表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/46

20話 生命の神秘

 自分の身体のなかにもう1つ心臓があって、別のリズムで鼓動を刻み続けている。

 私の意識が及ばないところで今も、確実に。


 まさに神秘だ。

 心拍が確認できると、流産の確率は5%にまで下がる。

 いよいよ逃げられないな、という感じが心の内にあった。


 助産師さんに案内されるまま、診察室の椅子へ腰掛ける。

 壁際の机の上で、お爺ちゃん先生が帳面に何かを書き加えていた。

 前回からの続きっぽいので、私のカルテなのだろう。


「あとは大きくなるのを待つしかない」

 カルテに目を向けたまま、お爺ちゃん先生が渋みのある声で一言。そして。

 ずずいっ、と机上で経膣エコーの写真を私の方へ滑らせる。


 前回とは違い、白い靄のなかに黒い楕円が映っている。

 楕円のなかの右下には、白い豆粒のようなものが横たわっていた。


 胎嚢と胎芽の写真は、なぜだろう。

 ふかふかのベッドで小さな豆が、すやすやと1人で眠っているように、私には見えた。


 すごくかわいい。

 そう思ったことに、自分でびっくりする。

 でも、目に入った瞬間から「守ってあげたい」という気持ちが私のなかで自然と湧き出ていた。


 本能的なものなのだろうか。

 私以外の人が写真を見たところで、きっと同じようには思わない。

 理屈ではない感情に戸惑う。


 堕ろすなんて、とんでもなかった。

 失うことの方が怖くてたまらない。


「また2週間後に来てください。そのときに出産予定日を算出します」

 お爺ちゃん先生が述べた言葉を。

 どこか上の空で、私は聞いていた。


 お会計を済ませるとき、受付のお姉さんも「おめでとうございます」と言ってくれた。

 受付に立っているお姉さんは毎回、違う人。

 でも、笑顔が眩しい点は共通している。


 温かみがあった。

 とてもおめでたいことなのだ、と。


 クリニックの外へ出ると、相も変わらず雨が降り続けている。

 それでも、足取りは軽い。

 ハンドバッグの端からエコー写真を取り出して、ちらりと見る。

 しばらくは、ずっと見ていられるような気持ちだった。


 家に帰ると、アオイくんから通話がかかってきた。

「どうだった?」が第一声。

 忙しいなか、気にしてもらえていたことが嬉しい。


「心拍音が聞けたよ」

 報告する私の声は弾んでいた。


「良かった」と安堵を含んだ声。

 そして、彼は衝撃的な言葉を口にした。

「入籍する日なんだけど、君の誕生日で良いかな?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ