表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/2461

朝市と瓶詰めの飴

「おはよう、よく眠れたか」

 居間には、身支度を整えたギードが待っていた。

「おはようございます。ちょっと眠いけどね」

 挨拶を返し、一緒に部屋を出る。

「飯を食ったら、まず買い物に行くとしよう。朝市は色んな物が売っとるからな、見てるだけでも楽しいぞ」

「僕、朝市なんて初めてだよ」

 話しながら階段を降り、食堂へ入る。

「おお、相変わらずいっぱいじゃの」

 笑いながらギードがクルトに挨拶すると、クルトはテーブルに案内してくれた。

「おはようございます。どうぞごゆっくり。あ、生地屋と酒屋から荷物が届いてますので、お帰りの際に積み込むのを手伝いますよ」

 お皿をテーブルに置くと、忙しそうに行ってしまった。

「さて、まずは取りに行くぞ」

 そう言って、二人は大きなお皿を持って立ち上がった。

「あそこに置いてあるものを、好きなだけ取ってきてくださいね。何度でも取りに行けますが、残すのは駄目ですからね」

 ニコスにそう言われて、お皿を渡されてついて行くと、食堂の中央にある太い柱の周りに、いくつもの大きなお皿や鍋が並んでいた。

 そこには、ゆで玉子、ハムやベーコン、目玉焼きもあるし、他にも、見たことの無い色とりどりの食べ物が並んでいた。

 また別の場所には、パンが何種類も並んでいる。

「ここの朝ご飯は、この辺りの名物でな。泊まりの客だけでなく、街の者も皆食べに来るんじゃよ」

 見ていると、入り口にバルナルが立っていて、入ってくる客からお金を貰って、皿を渡している。

 二人ともどんどん取っていくのを見て、レイも色々お皿に取っていった。


「ご馳走さま、もうお腹いっぱいです」

 言われた通り残さず食べたけど、ちょっと食べ過ぎた気がする。食後のお茶は、少なめに入れてもらった。

「ここに来ると、いつも食べすぎるわい」

 ギードも、食後のお茶を飲みながら笑った。

「さて、一服したら行きましょうか」

 最後のお茶を飲み、立ち上がった。

「では、朝市へ行って来るで、戻ったら荷物の積み込みを頼むぞ」

 入り口にいたバルナルに言うと、ポリーを連れて三人は宿を出た。


「おい、出てきたぞ」

「確かに、竜人の子供だな」

「ドワーフがいるのは、困るな」

 仲良く歩く一行から少し離れた物陰で、竜人の少年を、まるで品定めすることのように見ている三人組がいた。

「あれ、なんだろう?」

 レイがマントの中に手をやって言う。

「どうしました?」

 ポリーを引いたニコスが声をかけると、レイは困ったように胸元を開いた。

「今、ペンダントが跳ねたみたい。別に何も無いと思うんだけど」

 二人は無言で顔を見合わせた。

「まあ、気にすることもあるまい。シルフ達も朝市を見てみたかったのかもしれんな」

 ギードが笑って言うと、レイも安心したように笑った。

「そっか、すごく沢山人がいるもんね。森のお家とは大違いだ」


 話しながら到着した通りは、文字通り人と物であふれかえっていた。

「見ていっとくれ。今朝採ってきた物ばかりだよ」

「おや、竜人の親子とは珍しい。うちの野菜を買っておくれよ」

 通りに入ると、元気な呼び込みの声があちこちからかかり、レイは驚いてしまった。

「気にすることはありませんよ。何か欲しい物があれば、言ってくださいね」

 そう言って、ニコスは一軒の果物を山積みにした店の前で止まった。

「いらっしゃい。一つから量り売り出来ますよ」

「沢山欲しいので、まとめてもらえますか」

 そう言うと、店の人に声をかけてあれこれと袋に入れてもらっていく。

 見たことの無い果物も多くて、レイは驚いてばかりだった。

 大きな袋に、林檎や蜜柑を入れてもらい、他にもいくつも買い込んでそれぞれ袋に入れてもらった。

 ポリーの背中の鞍の両横には、折り畳めるようになった籠が取り付けられている。

 大柄な主人が、買った物を籠の中に入れてくれた。

「お待たせしました。次に行きましょう」

「ワシはあっちを見て来るから、後で噴水の所で合流すれば良かろう」

 ギードはそう言うと、別の路地へ入っていった。

「何か欲しい物はありましたか?」

 そう言われても、正直言って驚きの連続で、それどころでは無い。

「まあ、この先には、日用品を扱うお店も沢山ありますから、見てみると良いですよ」

 通りを歩いていると、言われたようにジロジロとこっちを見ている人が何人もいる。

「確かに見られてるね」

 小さな声で言うと、ニコスも苦笑いして頷いた。

「私は慣れてますけどね。こればかりは我慢して、慣れてもらうより他ありませんからね」

「大丈夫。気にしてないから」

 そう言った時、通りがかった店の品物に目が釘付けになった。

 その店は、色とりどりの飴を量り売りしている店だ。棒の付いた丸い飴もある。

「欲しければ、自分で買ってみましょうね」

 ニコスが店の前で止まってくれた。

「いいの?」

「言ったでしょ。欲しい物があったら買って良いって」

 そう言われて、店を見てみる。

 沢山の飴が、呼んでいる気がした。

「いらっしゃい、好きなのを好きなだけ買えるから見ておくれ」

「どうやって取れば良いの?」

 聞いてみると、店主の女性は籠を渡してくれた。

「出してあげるから、どれが欲しいか言ってくれれば良いよ」

 ちょっと考えて、飴の入った大きな瓶を指差した。

「えっと、この飴は色で味が違うの?」

「そうだよ、色ごとに味が違うよ。量り売りは普通は紙の袋で売るんだけど、瓶付きが良ければ、この瓶に入るだけ入れて鉄貨四枚だよ」

 鉄貨十枚で銅貨一枚だ。

 レイは袋から銅貨を一枚出して、瓶に色んな飴を少しずつ入れてもらった。

「ほら、これはおまけだ。口開けな」

 お釣りと品物を貰い、袋に入れた時に、赤い飴を口に入れてもらった。

「美味しい、ありがとう」

 飴を舐めながら笑うと、女主人は笑顔で手を振ってくれた。

「これは良いものを買いましたね」

 ニコスが笑ってくれたので、頷いて言った。

「これなら皆で食べられるでしょ」

 驚いたように目を見開いて、ため息をついて頭を撫でてくれた。

「貴方って人は……もっと我儘になっても良いんですよ」

 話しながら通りを進む二人の後を、先ほどの三人組が少し離れてずっと付いてきていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ