表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/2460

楽しい日々

『寝てるね』

『寝てるね』

『起こしてみる?』

『起こしてみる?』

『怒るかな?』

『怒るかな?』

『起きるかな?』

『起きるかな?』


 耳元で誰かが囁く声が聞こえる。でもまだ眠っていたくて、いやいやするように枕に顔を埋めた。

 その時、不意に誰かに髪を引っ張られた。

 驚いて飛び起きたが、部屋には誰もいない。

「あれ? 寝ぼけた……の、かな?」

 部屋は差し込む朝日に照らされて、キラキラ輝いて見えた。

 視線を手元に戻した瞬間、風の精霊(シルフ)が目の前に現れた。

「おはようごさいます、起こしてくれたのはあなたですか?」

 自分の声は精霊達に聞こえているようなので、話しかけてみる事にした。

『おはよう』

 ごく自然に、返事が聞こえた。

 そのまま、ベッドから降りようとして……振り返る。

 驚きのあまり声が出ない。何度か口をパクパクさせて、空中にいたシルフと目があった。しかし、彼女はその瞬間くるりと回って消えてしまった。

 大慌てで、ベッドから降り、足元に置いてあったふわふわのスリッパを履く。そのまま居間まで走っていった。


 顔も洗わず、大慌てで入ってきたレイに、三人は驚いて立ち上がった。

「あのねあのね! 聞こえたんだよ!」

 その様子に、緊急事態ではないと判断し、落ち着かせるようにタキスがレイの前でしゃがんだ。

「まずは、挨拶が先でしょう?」

「おはよう」

「おはよう」

 二人も座って言った。

「……おはようございます」

「はい、おはようございます。それで? 何が聞こえたんですか?」

 ちょっと落ち着いていたのに、思い出したらまた息が止まりそうだった。

「あのね、寝てたら誰かに髪を引っ張られたの。それで目を覚ましたらシルフがいたんだよ。それで、朝の挨拶をしたら……おはようって、おはようって返事が聞こえたんだよ! 話せたよ!」

 嬉しくてぴょんぴょん跳ねていたら、タキスに肩を叩かれた。

「それは良かったですね。でも、そう簡単にはいかないと思いますけど、まずは一つ進みましたね」

「そうなのか?」

 ギードが空中に向かって言うと、シルフがふわりと現れた。そのままギードに何か言い、また消えてしまった。

「シルフ達は気まぐれじゃからな、一番声を聞きやすくもあり、最後まで話せぬ者でもある。頑張って、少しずつでも良いから声を聞くことじゃな」

「……どう言う事? まだ話せるようになったんじゃないの?」

「言ったでしょう、精霊達は気まぐれです。きちんと挨拶してくれたから、ちょっとくらい良いか。ぐらいの軽い気持ちで、声を届けたりする事もあります。でも、まだ全てを許しているわけでは無いんですよ」

「なんだ、せっかく聞こえるようになったのかと思ったのに」

 しょんぼりしながら言うと、肩にシルフが現れて座った。驚いていると、頬にキスして消えてしまった。

「嫌われているわけでは無いので、焦りは禁物ですよ。さあ、落ち着いたら顔を洗ってきなさい」

 くるりと体の向きを変えられて、背を軽く叩かれた。

「うん、いってきます」

 なんだか恥ずかしくなって、急いで洗面所へ向かった。


 今朝も豪華な品々が並んでいる。食前の祈りの後、タキスにナイフの持ち方を教わってハムを切ってみた。

 皆が使っているようには上手くは出来なかったけど、ちゃんと切れたので、これも頑張ろうと心に決める。

 机の上には、焼きたてのパンや分厚いハム、刻んだ野菜とキリルの実のサラダ、それに別のカゴには卵が置いてあった。卵は何に使うのか分からなくて見ていると、手に取ったギードが机の上でそれを割り始めた。中から真っ白な丸いものが出てくる。じっと見ていると、気付かれたようで新しい卵を渡してくれた。

「ゆで卵は初めてですか?」

 タキスに聞かれ、頷く。

「こうやって殻をむいてください」

 タキスも手に持っていたそれを割って殻を剥きはじめた。真似してやってみると綺麗にできた。

「上手に出来ましたね。では、これをつけて食べてください」

 砕いた岩塩を、お皿の端に取ってくれた。初めて食べたゆで卵は、とても美味しかった。


 食後のお茶を飲んだ後、レイは考えていたことを言ってみる事にした。

「あの、お願いがあるんですけど……」

「なんだ改まって、遠慮するな。言うてみなされ」

 ギードが笑いながら言ってくれた。

「あの、僕のことはレイって呼んでください」

 三人が驚いたように目を見開いてこっちを見る。

「ですが貴方は……」

「だって、僕はここでは一番年下だし、全部お世話になってるし、それにこれからもいろんな事教えてもらいたいし、教えてもらうのに、レイ殿なんて言われたら……こまっちゃいます」

 とりあえず、思っていたことは言えたと思う。黙って返事を待っているとタキスが笑って言った。

「確かにそれも一理ありますね。分かりました、貴方がそれで良いのならこれからはレイと、呼ばせていただきます」

「分かった、レイ、これからもよろしくな」

「では、俺もこれからはレイと呼びますね」

 皆、笑いながら言ってくれた。

「うん! よろしくお願いします!」

 ちょっと恥ずかしくなって大きな声で言った。

「ではレイ、今日からしっかり働いてもらいますよ。頼りにしてますからね」


 まず連れて来られたのは食料庫だという窓のない広い部屋だった。

 壁の棚一面には、隙間なく見覚えのある保存食や穀物だけで無く、見たことも無いものも沢山積まれている。

「こっちは知らないものばかりだ……こんなに沢山あるけど、これはどこかで作ってるの? それとも誰かから買うんですか?」

 不思議に思い聞いてみる。

「行商人や素材屋から買うものもたまにはありますが、大抵はここで我々が作ってますよ」

「これを? 全部?」

「そうですよ。まあ、布や食器などは街で買ったりもしますけどね。さて、家畜小屋も見ておきますか?」

「見る!」

 目を輝かせて即答する少年を見て、タキスは笑った。


 レイは動物が大好きだった。

 村では、共同で乳を取るための角山羊と赤牛を飼っていた。交代でする世話は大変だったけど、楽しい作業だった。

 ここには何がいるんだろう。

 ワクワクしながら連れていかれた厩舎には、黒角山羊が二頭と、見たこともないくらい大きな、白と黒のまだら模様の牛がいた。

 そして、足元には頭が黒く、それ以外は真っ白な尾の長い大きな鶏が何匹も走り回っていた。

黒頭鶏(くろあたま)がこんなに沢山……」

 黒頭鶏の雛はとても高く、卵も高級品だ。村では皆欲しがっていたが買うことが出来ず、白鶏(しろ)と言われる小さな鶏を飼っていた。

「良い卵を産んでくれますからね。家畜の世話は出来ますか?」

 音がしそうな勢いで、何度も首を縦に振る。

「それは良かった。それなら、頑張って手伝ってください」

 笑いながらタキスが木桶を渡した。

 受け取りながら、レイはあることに気づいた。

「ねえ、もしかして……昨日から食べてるのって、黒頭鶏の卵?」

「そうですよ、美味しかったでしょ?」

 当然の事のように言われて、言葉が出ない。

「あれは栄養がありますからね。あなたはまだまだ背も伸びそうだし、しっかり毎日食べてくださいね」

「黒頭鶏の卵を毎日、すごいや、王様になったみたい」

 タキスが驚いたようにこっちを見て笑った。

「王様は毎日何を食べているんでしょうね」

「黒頭鶏の卵!」

 二人で顔を見合わせて笑った。


 午前中いっぱい家畜の世話をして、やっぱり豪華な昼食を食べた後、午後からはニコスとギードも加わって皆で畑の世話をした。

 沢山収穫した固く葉が巻いたキャベツは、綺麗に洗ってから半分に切って塩漬けと酢漬けにするのだという。

「明日からワシは狩りにいってくるで、しばらく留守にするぞ」

 ギードがキャベツをカゴに入れながら言った。

 聞くと、冬用の塩漬け肉を作るための肉の調達に行くのだという。

 蒼の森とは反対側にある別の大きな森は、猪や鹿など獲物になる動物が沢山いるので定期的にギードが狩りに行っているらしい。

「一人で大丈夫なの?」

 心配になって聞くと、ベラに乗って行くし、何かあったら精霊を通じてタキスやニコスに声を届けられると聞き安心した。

「出来れば大きい猪を仕留めたいのう。頑張ってくるから待っておってくれ」

「うん!頑張ってお手伝いするから、留守は任せてね!」

 胸を張る少年の姿に皆笑った。


 冬籠りの為の準備が、これからまだまだ沢山待っている。

 村でもこんな風に沢山働いて冬に備えた事を思い出し、ちょっとだけ涙が出た。

 今度はうまく隠せたと思う。

 その時、夕食の準備のために戻っていたニコスが家から出てきた。

「皆、夕食の準備ができましたよ」

「僕、お腹すいた!」

 タキスに掴まり大きな声で言った。

 皆笑い、立ち上がった。

「さて、では戻りましょうかね。夕食の後は少しお勉強でもしましょうか」

 どうやら、まだやる事はお終いではないようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ