表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒼竜と少年  作者: しまねこ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

133/2488

精霊王と女神オフィーリアの神殿

 翌朝、すっかり元気になったレイは、珍しくシルフ達に起こされる前に目を覚ました。

 窓辺に座っていたシルフが、嬉しそうに起きたレイの肩に座った。

『おはよう』

『おはよう』

「おはよう、今朝は起こされる前に起きれたよ」

 キスしてくるシルフ達にキスを返して、レイは大きく伸びをした。

「お、おはよう。そろそろ起こそうかと思ってたのに、自分で起きたな」

 身支度を整えたニコスが、湯の入った桶を手にして洗面所から出て来た。

「おはようございます。今日も朝市に行くんでしょ?」

 ベッドから降りながら尋ねると、桶を足元に置いたニコスは、湿布薬の入った籠を手にレイのベッドの側に来た。

「着替える前に、もう一度湿布を貼り替えておくよ」

 しかし、頷いて服を脱いだレイを見て、ニコスは眉を顰めた。

「……昨日より痣が大きくなってる。痛みは?」

 確かに、言われてみると、湿布薬の外にまで内出血がはみ出している。

「えっと、ちょっとは痛いけど……動けない程じゃ無いよ。棒術の訓練を始めた時の方がずっと痛かったよ」

 それを聞いたニコスは、少し笑って首を振った。

「あれは筋肉痛だから、内出血の痛みとは全然違うぞ。ああ、やっぱり少し熱を持ってるな」

 湿布薬を剥がして、湯で絞った手拭き布で患部を拭き取り、手を当てて心配そうに言った。

「大丈夫だよ。でも、確かに凄い勢いで蹴られたから、内出血は、かなり……してると思う」

「今更だけど、一体どう言う状況でこんなに酷く蹴られたんだ?」

 青あざを見ながら真顔のニコスの問いに、レイは昨日の状況を思い出しながら話した。

「えっと、少し離れた屋台の所で、男の人達が喧嘩を始めたみたいで、騒ぎになったの。それで、多分刃物を……僕は見てないんだけど、あの男の人が言ってた。刃物を出した人がいて、警備隊に取り押されられたんだって。それで、刃物を見た人達が、一斉にこっちに逃げて来て……」

「突き飛ばされたのか?」

 無言で頷くレイを見て、ニコスは大きなため息を吐いた。

「それは……逆に、この程度の痣で済んで良かったよ。下手をしたら踏み殺されてるぞ」

 誤魔化すように笑うレイを見て、ニコスはもう一度大きなため息を吐いた。

「今日は、絶対に勝手な事はしない事! 良いな」

「はい、良い子でいます!」

 両手を上げて、降参のポーズを取りながら顔を見合わせて少し笑った。

「とにかく、痛みがあるなら言ってくれ。ここなら薬屋だってある。何なら痛み止めを買うから」

「タキスの作ってくれるお薬の方が効くと思うけど……」

 レイの呟きに、ニコスも頷く。

「そりゃあ、俺だってそう思うよ。だけど、今必要なら、とりあえずは買わないとな」

「……ごめんなさい」

 まるで自分が悪い事をしたかのように謝るレイを、ニコスは笑って抱きしめた。

「謝らなくていい。 確かに、勝手な行動は褒められたもんじゃ無いけど、それだって、迷子の女の子の為にやったんだろ。レイのおかげで、女の子はお母さんに会えた。その後は、まあ……事故みたいなもんだ。レイは悪く無いよ」

 額に一つキスをして、手を離した。

「さあ、朝ごはんを食べたら朝市に出かけるぞ。部屋にはもう戻らないから、忘れ物の無いようにな」

 慌てて、脱いだ寝間着を畳み足元に置いてあった包みの中に入れた。

 部屋を見回し、忘れ物が無い事を確認してからリュックを背負った。

「はい、これで大丈夫……だよね?」

 ニコスは笑って、もう一度部屋を見た。

「よし、忘れ物は無いな。それじゃあ行こうか」

 ニコスについて居間へ行くと、身支度を整えたギードが待っていた。


「おはようさん。よく眠れたか?」

「おはようございます。うん、良く眠れたよ」

 笑うレイの頭を撫でながら、ギードもレイの怪我を気にしていた。

「怪我の具合はどうじゃ? 痛みは無いか?」

「だ、い、じょ、う、ぶ!」

 笑ってギードに抱きついた。

「そうか、痛みがあるようなら必ず言うんじゃぞ」

 そう言って、レイを抱き上げた。

「自分で歩けるよ?」

 しかし、ギードはレイを抱いたまま階段を降り、食堂へ向かった。

「おはようございます。あちらの席をどうぞ」

 クルトが元気に出迎えてくれて、早速席へ案内してくれた。

「お皿をどうぞ。それではごゆっくり」

 店内は、今日も大盛況だ。

「さてと、レイ、ワシの分も皿を持ってくれ」

 そう言うと、レイを軽々と肩に乗せて料理の並んだコーナーへ向かった。

 隣には、ニコスがぴったりと付き、手分けして三人分の食事を次々に取って行った。

「そうか、子供さんはこの人混みだと近寄れなかったのか。すまなかったなレイ。昨日はちゃんと食べられたのか?」

 それに気付いたバルナルが、申し訳なさそうに話しかけて来た。

「大丈夫だったよ。昨日もギードが肩車してくれたの」

 肩の上から両手に山盛りのお皿を持ったレイが、そう言って笑うと、バルナルは笑って頷きまた忙しそうに奥へ走って行った。

「相変わらず、大盛況じゃな」

 次々と入ってくる人を見て、ギードは席に着いた。

「それでは、頂くとしよう」


 早々に食事を済ませた三人は、バルナルに声を掛けて、ポリーを連れて朝市に出掛けた。

 既に朝から大勢の人が出ている。

「レイ、危ないからポリーに乗ってろ」

 ニコスがレイを抱き上げて、ポリーの背に乗せた。

「大丈夫なのに」

「何か欲しいものがあれば、言ってくれたら降ろしてやるぞ」

 隣で、ギードも笑っている。

「でも、上からなら何があるか良く見えるや」

 文句を言った割には、楽しそうにあちこち見ながら笑っている。

 何軒かの店で追加の買い物をして、ポリーの籠に詰めていく。

「さてと、こんなものかな? レイは何か欲しいものは無いか?」

 ちょっと考えて、首を振った。

「欲しかった飴は昨日買えたし、特に無いよ」

 その後は、革靴の専門店へ行きそれぞれに新しい靴を買った。レイは、二足も買ってもらった。

「それからこれは、タキスの分だな」

 ニコスがそう言ってもう一足頼み、全部まとめてお金を払った。

「ありがとう。新しい靴、すごく嬉しい」

 麻の袋に入れてもらった靴を抱きしめてお礼を言った。実は、今履いている靴は、かなり小さくなって少し足が痛かったので、レイは嬉しくてたまらなかった。

「小さな子に、かなり大きな靴を買ったから、店員は不思議そうにしてたけどな」

 笑いをこらえながらニコスが言い、ギードも笑いながら頷いた。

「今のレイのサイズで買ったら、誰も履けぬからな」

「そうだよね。ニコスのより、少し大きめ!」

 三人は顔を見合わせて笑った。


「それでは、旧市街の精霊王の神殿へ行きましょう」

 三人は人混みを抜けて、旧市街へ向かった。

「こっちは、あまり人がいないね」

 広い道路は、ゆったりとしていて人もまばらだ。

「午後からは、観光客も増えるんだろうが、まずは皆、特設会場の花の鳥を見に行ってるんだろ」

 ニコスがそう言って笑う。

「夜の旧市街もすごく綺麗だったけど、太陽の光の下で見るのも綺麗だね」

 レイはポリーの背に乗って、辺りを見回してご機嫌だ。

「あちこちに花が沢山飾ってあるね」

 レイの視線の先には、柵に絡まった蔓薔薇が満開の花を咲かせている。

 特に旧市街は、門や石像、窓辺など至る所に花があふれていた。

「旧市街は、金持ちが住んでるからな。花祭りの期間中だけじゃなくて、普段から、花を沢山咲かせている家が多いんだよ。まあ、特にこの花祭りの期間中は、頑張ってるみたいだけどな」

「そうなの。お庭にわざわざ見るためだけの花を咲かせるなんてすごいね」

 レイにとっては、花と言っても薬草や野菜など、役に立つものが基本だ。野の花は美しいと思うが、わざわざ庭に見るためだけの花を植えるのは、すごく贅沢な事に思えた。

「街の中は、森と違って緑が少ないからな」

 何軒かの綺麗な庭を見ながら、精霊王の神殿に到着した。

 石造りの巨大な建物が、圧倒的な迫力で聳え立っていた。

 壁には隙間無くつる草模様が彫り込まれ、至る所に魔除けの妖魔の石像がその姿を見せていた。

 巨大な扉は、今は全開の状態で止められている。

「まずは、精霊王にご挨拶しましょう」

 ニコスが、ポリーの背からレイを抱いて降ろし、入り口でポリーを預けて木札を貰う。

「あ、ここも精霊が番をしてくれるんだね」

 レイが嬉しそうに笑うと、ポリーの背の上でシルフが飛び跳ねていた。

「よろしくね」

 シルフに手を振って神殿の中に入った。

 壁に何百もの蝋燭が灯され、反対側の南側の壁一面は、巨大な色硝子を幾何学模様にはめ込んだ、見事な細工窓が、朝の光で輝いていた。

 まずは蝋燭を買い、妖魔の石像が吐く炎で火を灯す。壁の燭台の空いたところに蝋燭を差し込むと、三人は見事な細工の精霊王の石像の前で、手を組んで祈りを捧げた。

 母さんとエイベルは、もう輪廻の輪に戻ったのだろうか? 村長や村の皆も、ちゃんと精霊王の所に辿り着けたのだろうか?

 思い出したら不意に涙がこぼれそうになって、慌ててレイは欠伸をするふりをした。

「おや、眠いか?」

 ニコスが、それを見て心配そうに言ったので、レイは涙を誤魔化して拭きながら笑ってみせた。

「だって、今朝も早かったもん」

「帰りは、何なら荷馬車の隙間で寝てても良いぞ」

「それより、僕トケラの頭に乗せてもらおうかな。あそこなら寝られそう」

「落っこちるのが関の山じゃからやめておけ」

 ギードの声に、三人はこっそり笑いを堪えるのに必死だった。


「ほら、張り紙がしてある。東側のオフィーリアの神殿で、花の鳥の細工物作りをやってるそうだぞ」

 ニコスが指差す壁には、手書きの文字で、案内が丁寧に書かれてあった。

「随時受付だって。折角だから行ってみよう」

 一旦外に出て、巨大な敷地内の別の建物に向かった。

 まずはそこでも蝋燭を買い、鳥の石像が吐く炎で火を灯した。

「綺麗な方だね」

 見上げた女神オフィーリアの石像は、優しげな笑顔でやや下を向いている。これは、大切な子供を見ているためだと言われていた。

「母さんに……似てる」

 思わず呟いた自分の声に驚き、もう一度見上げる。

 目があった瞬間、涙が滲んで前が見えなくなった。

 突然泣き出したレイに、二人は驚いて背中や頭を撫でてくれたが、レイの涙は止まらない。

「どうなさいましたか?」

 その時、神殿の巫女の一人が、泣いているレイに気付き側に来てくれた。

「母さん、とね、母さんと、そっくりな、の」

 しゃくりあげながら、なんとかそう言ってまた泣き出してしまう。

「申し訳ありません。この子は去年の秋に母を亡くしたばかりなんです。どうやらオフィーリアの石像に母の面影を見たらしく……お騒がせして申し訳ありません。すぐにお暇しますので」

 そう言ってレイを抱き上げて出ようとしたが、巫女は首を振り、その手を止めた。

「女神オフィーリアは、全ての子の母であり、全ての母の痛みと悲しみを受け止めます。きっと、お母上も、ここに一緒におられますよ」

 そう言って、巫女はにっこり笑うと、泣いているレイを抱きしめてくれた。

 懐かしい、柔らかな女性の手に抱かれ、レイは涙を堪えられなかった。

 レイの涙が止まるまで、その巫女はずっとレイを抱きしめてその背を撫で続けてくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ