表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TE  作者: 真杉圭
5日目
28/45

28話

「畜生」


 楠木は苛立ちに任せ、ショッピングセンターのテナントに銃弾をばらまく。

 近藤はそれを傍観し、敵襲に備え警戒している。楠木が自分に照準を向けたことも気づいても怒りはしない。合理的な判断であると納得していた。

 二人は雅の攻撃を受けて生き残っていた。

 

「あの化け物がいたのは想定外だった。TEを二体も相手にするのは不利だった」


 もう一度畜生、と怒鳴って楠木は大きく息を吐く。


「金原梨子がTEだとわかっていたから、アイツの対策のために瓜生謙二郎を生け捕りにしたっていうのに。あの男のせいで」


 楠木は過去のゲームの参加経験からTEの危険性を熟知していた。

 だからこそ、慎重に対処しようとしていたのだ。


「小松雅か」

「ああ、同類としてどう思う?」

「やはり、俺がTEだと見抜いて仲間に誘ったのか」

「TEはそこまで関係ない。純粋に近藤さんの力を見込んだだけさ。まあ、アイツに対抗するためにも武器は全部教えていただきたいね」


 近藤はしばし逡巡して、ゆっくり口を開いた。


「俺のTEは硬化だ。至近距離でなければ数分だけなら銃弾をも防げる」

「だから階段から転げ落ちても平気だったわけか」

「そういうお前はどうなんだ?」

「俺はTEじゃない。普通の人間だ。運よく足から着地できた。それで、あの化け物の評価だ」

「あれはTEなのか?」


 近藤の疑問に楠木は答えられない。二人ともTEという存在と何度も対峙した事があったが、あれほど規格外の存在は見たことがなかった。

 この二人の認識は正しかった。近藤はテロリストとして、楠木はゲーム参加者として数々のTEを屠ってきた経験がある。決して的外れな推測ではなかった。

 対象が悪かっただけなのだ。




 一方、雅たちはセーフゾーンで春人から襲われた時の話を聞き終えたところだった。

 突如、近藤が銃を向けてきて、それから逃げようとしている所に楠木が発砲してきたらしい。それにいち早く気づいた皐月が警告するも、春人と謙二郎は逃げ遅れたのだ。


「それで、僕は足をくじいちゃって、それを庇うために先に逃げれた謙二郎が出てきたんだ。その時に、楠木に撃たれて」


 その後は、梨子を誘いだす罠として利用されたということだろう。 

 梨子もあれから落ち着きを取り戻したようで、春人を責めるようなことは言わなかった。

 セーフゾーンはワンルームマンションの一室のような作りでベッドもシャワーもあり、食料も完備していた。

 当初の目的である休息は十分可能である。

 今後のエリア閉鎖は一階の閉鎖が六日目の七時。二階が十一時。三階が十五時、と四時間おきに閉鎖されていく。

 最終ステージの施設は五階建てで、雅たちは二階にいる。現在の時刻は六日目の二時なので、二階が閉鎖されるまで時間がある。一眠りはできるだろう。

 雅は白髪になったが、そこまで疲労があるわけでもなかった。ここにいる五人の中で一番元気がいいだろう。

 香歩と志郎は和人との戦い、梨子と春人は謙二郎の死で憔悴しきっている。

 それでも、全員、食事を取り、眠りに入る。まだ、戦わなければ生き残れないのだ、と理解していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ