表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロード家の云々  作者: カキちゃん
第一章 物語は静かに
8/80

第7話「収まる本棚」Part1

古びた倉庫街。錆びたシャッターに、崩れかけたトタン屋根。

時間が止まったような空間に、足音が二つ、静かに響く。


「ここか……」


バルタが倉庫の前で足を止めた。


「うん。あのゴロツキが言ってた場所だよ」

シュティーが軽やかな声で答える。


「古い倉庫ばっかりで、人の気配なんて全然ないぜ?」


「だからこそ怪しい、ってやつだね。入ろうか」


そう言って、シュティーは躊躇なく扉を押し開けた。


倉庫の中はひんやりとした空気が漂い、埃っぽい匂いが鼻につく。

無数の木箱や錆びた棚が乱雑に積み上げられ、窓のない空間は薄暗く、静寂に包まれていた。


「……誰もいないようだが?」


「そうだね。けど、なんとなく予感がしてたんだよね……“居る”んじゃないかって」


そう言いながら、シュティーはゆっくりと腰のホルスターから銃を抜いた。


「出てきなよ。ボクには分かるよ、ここに“誰か”が居るって」


言葉と同時に、空間の一角――鉄製の棚の影から、くぐもった笑い声が響く。


「ケッケッケ……どうして居ると分かった?」


「えっ、本当に居たの?うわ……」


驚いたような声を上げるシュティーに、バルタが呆れたような声を漏らす。


「お嬢……」


「なんてね、半分は居るかなーって思ってたのは本当だよ。だって君、“見つけてもらうのが好き”なタイプでしょ?

わざと痕跡を残して、誰かが追ってくるのを期待してる。で、待ち伏せ……違う?」


棚の上にいた男が笑う。口元に広がる“ニタニタ”とした笑みは、まるで仮面のように不気味だ。


「……お前、何者だ?」


「ちょっとした依頼でね。本棚を丸ごと盗んだ犯人を探してる。もしキミがそうなら――返してほしいな、なんて」


「ケケ、そうさ!この俺様が盗んだんだよ、本棚をよォ!で?だからどうした?」


「返してくれる?」


「ダメじゃないが……タダじゃ返さねぇよ!」


男が懐から小さな何かを投げつけた。


「開けゴマッ!」


シュティーの目の前で、“それ”は一瞬で巨大化した。

圧縮されていた鉄骨が元の大きさに戻り、殺人的な速度で飛来する。


「お嬢っ!!」


バルタが咄嗟に前へ出る。

拳が、肌が、瞬時に鉄へと変化する。


能力《鉄皮てっぴ》――身体を鉄にする能力。一部から全身までを変化させ、防御と打撃を兼ね備える。


鉄化した前腕が鉄骨を受け止め、鈍い衝撃音が倉庫に響いた。


「ありがとう、バルタ。でも……こいつ、ちょっと厄介かも」


「近づけば勝てるが、あの間合いじゃ逃げられるかもな」


「だったら速攻でいこう、ってことだね」


バルタが床を蹴り、男に向かって突進する。


「ドーン!!」


跳ね上がった男の手から、さらに圧縮解除された鉄板が飛び出す。

バルタはそれを回避しつつ、倉庫の柱を背にして睨みつけた。


能力《圧縮あっしゅく》――生物を除く実体ある物体を圧縮し、手のひらサイズまで縮小。

解放時に元のサイズへ瞬時に戻し、速度と質量で強烈な攻撃を可能とする。


「ちょこまかと……!」


「ケケッ、そんなスピードで俺様に追いつけるかよ!」


男は天井に飛び乗ると、パイプの束を手にし笑う。


「バルタ、足場になって」


「了解だ」


バルタが片膝をつく。シュティーは彼の背を一歩で蹴って跳躍し、空中の男に接近。

刀を抜き、渾身の一太刀を放つ――が。


「惜しいねェ!」


紙一重でかわした男が笑うと同時に、


「開けゴマ!!」


再び鉄パイプが飛び出す。


「ま、反射神経ならボクも凄いけどね」


身をひねって鉄パイプを回避したシュティーは、そのまま鉄パイプを掴み、

反動を利用して男を床へ叩きつけた。


ゴシャァン、と木箱が崩れる。


立ち込める埃の向こうで、男の姿がゆらりと立ち上がる。


「ケケ……おもしれぇじゃねぇか……!」


まだ“余興”は、終わらない。



ようやくね、能力バトルっぽくなってきましたと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ