表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エステル家のお姫様は、今日も大切に愛される。  作者: 下菊みこと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/61

仮装の準備

「ハロウィンが近いわ!」


「そうですね、アンリエット様」


「仮装の準備をしなくちゃ!」


毎年、ハロウィンの時期にはアンリエットは仮装を張り切る。


というのも、アンリエットの仮装を父であるジスランがとても喜ぶからである。


「今年は黒猫の仮装はどうかしら。黒いドレスに猫の尻尾をつけて、頭には猫耳カチューシャをつけるの」


「とてもよろしいと思います」


アンリエットの仮装を喜ぶのはジスランだけではない。アンリエットが大好きなジャンヌも心の中では大喜びである。


「ハロウィン、楽しみですね」


「ぴゃっ」


ルロワとルーヴルナも初めてのイベントを楽しみにしているらしい。そんなルロワとルーヴルナに、アンリエットは微笑んだ。


「ルロワとルーヴルナの分の仮装も、用意しましょうね!ルロワは背中に天使の羽のついたお洋服を用意して、ルーヴルナは…私とお揃いの黒猫の衣装はどうかな」


「ぴゃっ!」


「はい、とっても素敵です!ありがとうございます!」


そんな可愛らしいやり取りを見守っていたジャンヌ。しかし、アンリエットにワクワクした表情で問われてしまった。


「ジャンヌは今年はどんな仮装をするの?」


「ジャンヌさんも仮装するんですか!楽しみです!」


「ぴゃっ」


…本当は、ジャンヌとしては仮装はとても避けたい。仮装は、ジャンヌ的にはちょっと照れてしまうのだ。しかし毎年、アンリエットが楽しみにするから仕方なく仮装しているのだが。


「…包帯男の格好にしましょうかね」


「まあ、包帯でぐるぐる巻きにするのね!」


「面白そうですね、ジャンヌさん!」


「ぴゃっ」


「…そう、ですね」


とはいえ。ジャンヌは、年に一度のこのどんちゃん騒ぎは嫌いではない。アンリエットの仮装を見られるし、お菓子は貰えるし、いい事尽くめだ。


なので、最終的には。


「…今年は、ルロワ様とルーヴルナ様もいらっしゃるので更に賑やかになるでしょう。楽しんでくださいね、アンリエット様」


「もちろん!」


こうして、ノリノリになるのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ