表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エステル家のお姫様は、今日も大切に愛される。  作者: 下菊みこと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/61

東国への興味

「そういえば、ジャンヌは忍びって知ってる?」


「…忍者、忍び、くノ一。東国の隠密のことですよね」


「ええ。この間小説で読んだのだけど、なかなか面白くて。ジャンヌはどう思う?」


「そうですねぇ…侍、という存在もメジャーな様ですが、忍者の方がそそられますね」


「私はどちらも好きよ!ルロワとルーヴルナは…そもそも存在自体初めて聞くかしら?」


アンリエットの問いに、ルロワは元気に答える。


「ぴゃー」


「ルロワさんは初めて聞くそうです。私も初めて聞きます」


「じゃあ、今から侍や忍者の出てくる小説を読み聞かせてあげる!」


ということで突然始まった読み聞かせタイム。このウラリー王国とは毛色の全く違う東国を舞台にした小説に、ルロワとルーヴルナは瞳を輝かせて耳を傾けた。



















「最後のお侍様がかっこよかったです!」


「ぴゃーっ!」


「ルロワさんは、忍者の活躍がかっこよかったとおっしゃっています!」


「そうよね!侍も忍者もかっこいいわ!」


「一度会ってみたいですよね」


きゃいきゃいと東国の話で盛り上がる三人と一匹。


「そうだわ、せっかくなら東国のスイーツも食べてみたいわよね」


「あんみつ、というこの食べ物が気になりますね」


「わらび餅、というものも美味しそうです!」


「ぴゃっ」


「ルロワさんはあんころ餅が気になるそうですよ」


何故か侍や忍者からスイーツの方に話が転がり、ジャンヌから厨房に話が行って急遽今日のスイーツは和菓子を取り入れることになった。緑茶の茶葉も手に入れて、和テイストな三時のおやつになることが決まったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ