表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/70

雨、そして相合い傘

「まさか、いきなり雨が降るとは……」


 学校帰り、突然の雨に見舞われた俺は、公園の東屋で雨宿りをしていた。

 ぶっちゃけ家まではまだ距離がある。

 まあ、雨の中走って帰っても構わないんだけど、途中で雨が上がって損した気分になるのは避けたい。

 かといって、そこそこ長い時間待ったけど、雨が上がらず、時間を無駄にして、結局ずぶ濡れも嫌だ。

 ……あと15分。あと15分だけ待って、それでも止まなかったら、濡れてでも走って帰ろう。

 そう決意してから、どのくらい経っただろうか、再び携帯で時間を確認しようとしたところで、誰かがこちらに駆け寄ってくるのが見えた。あれは……女の子?

 小柄な女の子が慌ててこちらに走ってくる。まあ間違いなく雨宿りを求めてきてるんだろう。

 無事に女の子が東屋に逃げ込み、乱れた息を整えているのを見ていると、その女の子が顔見知りなのに気づいた。


「……真冬ちゃん?」

「え?」


 声をかけてみると、彼女は顔を上げた。よかった。人違いじゃなかった。


「あ、お兄さん。こんにちは……偶然ですね……ふぅ」


 真冬ちゃんは、濡れた髪を撫でながら、笑顔を見せた。少し疲れ気味の笑顔と濡れた長い黒髪のせいか、彼女は少し大人っぽく見える。


「お兄さんも雨宿りですか?」

「まあ、そんなとこ」

「いきなりですもんね。今日は家には誰もいないし、もう困っちゃいました……あはは」


 喋り方可愛いっ!なんて考えながら、なるべく年上の男らしく冷静にクールに立ち振る舞おうとすると……いや、無理ですね。これは……だって冷静にクールとか言っちゃってるもん。

 すると、真冬ちゃんはこちらを見て、くすっと微笑んだ。


「お兄さんって、なんか見てて飽きないですね」

「……そんな挙動不審になってた?」


 たまに考え事をしている時にキョロキョロしたり、そわそわしたりするのだが、どうやら好印象を与えたようで何より。

 彼女はまるでいいとこのお嬢様みたいな、上品な笑みを向けてきた。


「ふふっ、ウチで飼ってる猫みたいでしたよ」

「へえ、猫飼ってるんだ」

「はい。ショウっていう男の子なんですけど……」


 それから彼女は、愛猫について語り始めた。どうやらイタズラ好きな猫らしい。ウチは母さんが猫アレルギーだから飼えないもんなぁ……。

 話していると、いつの間にか結構時間は過ぎていたが、雨があがる気配はなかった。もう予定の15分はとっくに過ぎているし、行くしかないか……まあ、色々と予定を変更しなきゃだけど。


「じゃあ、俺が傘買ってくるから待ってて」

「え?で、でも濡れちゃいますよ!」

「大丈夫大丈夫。4月だから、もうだいぶ暖かいし」


 テキトーな言い訳だけ置いて、俺は近くのコンビニまで全速力で駆け抜けた。まあ、そんな足速くないんだけど。


 *******


「ふぅ……お待たせ」

「だ、大丈夫ですか!?ずぶ濡れですよ!」


 真冬ちゃんはポケットからハンカチを取り出し、わざわざ額の水滴を拭ってくれるが、焼け石に水といったところだ。

 まさか、東屋を飛び出してから、急に雨が強くなるとは……。

 さらに、傘はしっかりゲットしたのだが……。


「はい、これ」

「あ、ありがとうございます……あれ?でも、お兄さんの分は?」

「あー……実はそれ1本しかなくて……まあ、俺はもうこんなだし、走って帰るから」

「だ、だめですよ。風邪ひいちゃいます」


 真冬ちゃんは、傘を広げ、こちらに差し出してきた。


「じゃあ行きましょう!」

「え?でも……」

「ほらほら、はやくしないと……」


 どうやら相合い傘で帰るのは確定らしい。まあ、あんまそういうの気にしない女子もいるんだろう。こっちは少し緊張してるけど。いや、待て。妹の友達だぞ。そう考えたら、あまり緊張しな……無理か。

 俺は極力肩が触れないよう、コンビニで売っていた小さな傘の下に身を滑り込ませた。


 *******


 まるで二人三脚のように、せっせと並んで歩いていると、真冬ちゃんがちらちらこっちを見ているのに気づいた。


「あの……お兄さん」

「何?」

「えっと……左肩濡れてますよね?」

「……そう?ずぶ濡れだったから、全然わかんなかった」

「ご、ごめんなさい……」

「あー、それより、余所見してたら転ぶよ」

「あ、はい!ふふっ」

「どうかした?」

「いえ、やっぱりお兄さんって、優しいなって……」

「…………」


 最後のは照れくさくて、聞こえないふりをしてしまった。


 *******


 それから早足でなんとか家にたどり着く。

 すると、まるで見計らったかのようなタイミングで、玄関のドアが開き、千秋が顔を出した。


「お~、兄貴おかえり~……って、ウソぉ!?なんでふゆっちがここにいるの?」

「あはは……ちーちゃん、さっきぶりだね」

「実はかくかくしかじかでな」

「いや、それじゃわからないから。てか、タオル貸すからふゆっちも入りな」

「え?でも……私、そんなに濡れてないよ?」

「いいから。兄貴がお世話になったから、お礼しなくちゃし」

「お世話になったのは、私のほうなんだけどな……じゃあ、ちょっとだけ、お邪魔します」


 千秋が駆け足でタオルを取りに行くのを見送ってから、念のため真冬ちゃんに声をかけた。


「そういや真冬ちゃん、一応もう六時近いし、家に連絡入れとかなくて大丈夫?」

「あ、気にしなくていいですよ。私、両親嫌いなんで」

「そっかぁ…………ん?」


 彼女のさらりとした声のトーンで聞き流してしまいそうになったが……あれ?今、さらりとすごいこと聞かされた気がするんだけれど。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ