表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/40

2:聖女はつるし上げに遭う

 エシュニーにはギャラン以外に、二人の使用人がついている。

 侍女のモリーと、料理人のサルドだ。

 彼ら四人と共に、エシュニーはこの別館で寝起きをしている。断っておくが、もちろん部屋は別だ。そこまで開けっぴろげではない。

 ただし、夕食の席は同じだった。

 別館での生活が許容されているとはいえ、住んでいるのは神殿の敷地。食事の時間も消灯の時間も厳格に定められているため、無駄を排した結果こうなっていた。


 その夕食の席で、エシュニーは使用人たちからつるし上げに遭っていた。

「お嬢様……どういうおつもりなのですか……はぁ……」

 口火を切ったのはモリーである。栗色の髪がよく似合う、素朴な町娘顔を仏頂面に変えて、じっとりと主を見据えている。

「魔剣の教育係なんて……襲われたらどうするつもりです?」

「うぐっ……そのことは、私だって不安に思っていますよ……」

「だったらなおさらですぅ。お断りいたしましょうよ」

 ばっさり言い切る彼女に、ビール片手のギャランが手を振った。


「無駄無駄。お嬢のやつ、思い切り猫被ってやがったから。あんだけ大見得切っちまったら、今さら断れるわけねぇよ」

「まー! そうやって、すぐ安請け合いするんだからぁ!」

 沸騰するモリーを、黒髪に糸目のサルドがなだめる。大きな体を丸め、彼女の背中を控えめに撫でた。

「まあまあ……お嬢様がお人好しなのは、長所でもありますから」

「でもサルドさん。今は完全に裏目に出てますよぅ?」

「それも……そうですね……」

 が、援軍は弱かった。


(もっと粘れよ、サルド!)

と、エシュニーはうなだれたまま考える。


「ま、俺は賛成だぜ」

 一気にあおってジョッキを空にしたギャランが、一同を見回してにやり、と笑う。

 どう見ても山賊の類にしか見えないのに、これで男爵の地位にいるのだから、世界って不思議がいっぱいだ。

「魔剣だろうがなんだろうが、後輩ができるわけだからな。正直、お嬢の護衛にゃダース単位で人手が欲しいと思ってたんでな」

 しかしこの言い草は無視できない。む、とエシュニーは唇をとがらせる。

「今はそこまで、暴れていないではないですか」

 聖女に選ばれる前は、たしかに町一番の暴れん坊お嬢様だった自覚はあるが。


 抗議する彼女の方へ身を乗り出し、ギャランがその白い額を軽く弾く。

内弁慶(うちべんけい)は相変わらずだろうが」

「あてっ」

 ぺしり、といい音がした。

「ギャランさん。これでもお嬢様は聖女なんですから、もうちょっと加減してあげてくださいよ」

「へい」

 そしてエシュニーを擁護するモリーも雑である。


「お前ら、クビにしてやろうか……」

 思わずうめいたエシュニーの銀髪をかき回すように、ギャランが豪快に撫でる。

「おーおー、できるものならしてみろ。代わりに神殿が見知らぬオッサンどもを寄越してくれるはずだ。果たして、人見知りのお嬢に耐えられるか?」

「ぐっ……ギャランなんて嫌いです! ビール腹になってしまえ!」

「なれたらな。あいにく、お嬢のお守りのおかげでダイエットも成功したぜ」

「きーっ!」


 とうとう奇声を上げた聖女の頭を、今度はモリーが優しく撫でる。明らかに、可哀想なものを見る目で。

「ほんと、見た目だけは聖女なんですけどねぇ……」

 三人のふざけたやりとりを微笑ましげに眺めていたサルドが、ここでハッと口を押えた。

「お嬢様。魔剣ですが……燃料というか食料は、何を食べられるのでしょうか?」

 実に料理人らしい懸念だ。我に返ったエシュニーが、くるりと彼へ向き直る。

「司令官によれば、その辺りは人間と変わりない、とのことですよ」

「人肉……などは食べられないですよね……?」

「人間と変わりないのですから、そこは大丈夫でしょう。心配しなくても、サルドの料理はおいしいですよ。きっと魔剣も気に入るはずです」

「恐縮でございます。魔剣殿のお口にも、合うと嬉しいですね」

 偉丈夫らしからぬ、控えめな微笑みを見せるサルドに、エシュニーも二ッと笑い返す。


 話は右往左往しているが、護衛と料理人は魔剣の引き取りに賛成ということらしい。

 残る一人であるモリーを見ると、わざとらしくため息をつかれた。肩も大袈裟に落ちる。

「どうせわたしが反対したところで、意味ないですよね」

「そんなことありません。モリーがどうしても怖いのなら、司令官への『ごめんなさい』も躊躇しません」

「ご主人様にそんな真似、させられませんよぅ。こう見えて、忠義者なんですから」

 再度息を吐き、モリーは姿勢を伸ばした。

「それに、魔剣がいなければ戦争だってもっと長引いたはずです。戦争の功労者をねぎらうのは、聖女として、そしてそれに仕える者として当然です!」

「まあ、モリーが急に偉くなりましたね」

「なんだ。熱でも出したか」

 わざとらしく彼女を煽るエシュニーとギャランへ、噛みつかんばかりのモリーがにらみをきかせた。


 またひと悶着ありそうな三人を、サルドが穏やかな声でたしなめる。

「まあまあ。それでは、我々三人も異存はなし、ということですね」

「ですね」

「だな」

 うなずき合う使用人トリオに、エシュニーが肩をすくめた。

「もっとごねてくれても、よかったのですよ?」

「軍のお偉いさんとうちのお嬢様が揉めるきっかけ、作れるわけないじゃないですか」

「……たしかに、それもそうですね」

 モリーのもっともな指摘に、エシュニーも降参、と手を挙げた。

 もともとは、自分の安請け合いが原因だ。

 そして神官長たちも、「国からの要請であれば」と渋々ながらもこの件に賛同してくれていた。

 諦めて魔剣を引き取るか、と腹をくくる。そしてちらり、とギャランを見た。


(どうせ古株の護衛も、見ての通り山賊風なんだし。むさ苦しいのが一人……いや、一体? ううん、どっちにしろ増えたところで、問題ないない。私の愛らしさが引き立つと考えよう)


 軽口は多いが忠実な護衛をけちょんけちょんにけなしつつ、自画自賛しつつ、そんな風に勇気づけた。

 しかし顔に出ていたらしく、

「お嬢様が、またよからぬことを考えてる……」

「これ以上の厄介事は止めてくれよ?」

「魔剣全員を引き取るなど、おっしゃらないでくださいね」

 三人が不景気な顔で、そう進言した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ