表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

第3章 仮初めのふたり

 春の風が舞う午後、クラリスとリアムは連れ立って街の広場に現れた。


 ふだんなら、令嬢が護衛とともに歩くのは珍しくもない光景だ。だが――

 今のふたりは、「恋人」として人前に出ている。


 わざとらしいほどの近さ。手は取り合い、時おり目を合わせては笑い合う。

 誰が見ても“そういう関係”に見えるように、演出は完璧だった。


「うわー、視線が痛い……」


 リアムが小声で呟いた。


「貴族の娘が、平民の騎士と“恋仲”とあっては当然でしょうね」


「ですよねぇ……でも、なんかちょっと楽しくなってきました」


「……楽しい?」


「はい。だってお嬢様、僕の腕、ちゃんと掴んでくれてるじゃないですか。すっごく新鮮です」


「演技でしょう」


「でも嬉しいのは本音です」


 そんな軽口を聞くのにも、もう慣れてきた自分がいる。

 クラリスは視線を逸らして歩き続けた。


 広場では、小規模ながらも市の催しが開かれていた。露店が並び、子どもたちが走り回り、楽師たちが笛や太鼓で陽気な音楽を奏でている。


 とある花屋の前で、リアムがふと立ち止まった。


「お嬢様、この花、似合うかも」


 彼が手に取ったのは、淡い青の小さな花束だった。クラリスのドレスの色と同じ、控えめな色合い。


「演出の一環としては、悪くないわね」


「じゃあ、どうぞ」


 そう言って、リアムが彼女の手に花を乗せた。

 触れる指先がほんの少し長くて、クラリスはわずかに息を呑んだ。


「……もう少し、距離を保ちなさい。演技でも、近すぎるのは品がない」


「え? でも恋人って、もっとベタベタするもんじゃ?」


「わたくしたちの演技は、“上品な恋人”のはずでしょう」


「あ、そっか。すみません、つい本気が……」


「……?」


 何気ないその言葉に、クラリスの足が止まった。

 だがリアムは気づかぬふりをして歩き出している。


 その背を見つめながら、クラリスはふと、自分がこの状況を“楽だ”と感じていることに気づいた。


(誰かと並んで歩いているのに、重たくない)


 それは、これまでの婚約者たちには一度も感じなかったことだった。


 彼らの隣に立つ時、自分は「家柄」や「役割」としてそこにいただけだった。

 でも今――リアムの隣にいる自分は、“ただのクラリス”として笑っていられる。


「……やっかいね」


「え、なんか言いました?」


「何も。早く歩きなさい。はぐれたら困ります」


「了解です、恋人様!」


 その言い方が軽すぎて、思わず吹き出しそうになる。


 こんなふうに笑うなんて、いつ以来だろう。

 クラリスは自分でも驚くほど、柔らかい気持ちでいた。




 ◆ ◆ ◆




 その夜、屋敷の庭でふたりきりの時間が訪れた。


 広場から戻った後、珍しくリアムが黙っていたから、クラリスのほうから「庭に出ましょう」と声をかけたのだ。


「ねえ、今日の演技……どうだった?」


「……とても、“それらしく”見えたと思うわ」


「それって、うまくやれてたって意味でいいですか?」


「……ええ」


 リアムは空を見上げる。


「でも、なんか不思議ですよね。“恋人のふり”してるうちに、ほんとにそうだったら……って考えちゃうこともあって」


「……」


「すみません、変なこと言って。でも、たぶん……お嬢様と一緒にいる時間が、演技より楽しいせいです」


 クラリスは返す言葉を見つけられなかった。

 月明かりに照らされたリアムの横顔は、いつになく大人びて見えた。


「仮初めでも、こうして過ごしてると、なんか……」


「……やめておきなさい」


 クラリスはそっと遮る。


「今はまだ、“そういうこと”を言う時じゃないわ。私も、あなたも」


「……はい」


 リアムは静かに頷いた。


 それでも、言葉に出さなかった気持ちは、たしかにそこにあった。

 ふたりの間には、仮初めでは済まない何かが、ゆっくりと芽吹いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ