表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

キス・オブ・アラスカ

オレはいつものバーで飲んでいた。バーの名前は”北極圏”。いつものカウンター席。いつものように客はオレ一人。

「マスター、ドライマティーニ」

「お客さん、冗談はよして下さいよ」

これはオレのいつもの冷やかし。ここのマスターは水割りしか作れない。オレはウィスキーの水割りをゆっくりと口に運ぶ。店にはジャズの淡い音色が流れている。

「カラン、コロン、カラン」

珍しい。こんなしけた店に客が入ってきた。しかも女。服は全身が真っ赤、まるで女サンタクロース。年もどう見ても十代にしか見えない。女は黙ってオレの右隣に座ってこう言った。

「この人と同じものをひとつ」

どうやら今夜のオレはついているらしい。

「メリー・クリスマス、サンタさん」

「メリー・クリスマス、ミスター」

オレは女の横顔を見て驚いてしまった。確かに前にどこかで見たことのある顔なのだ。一体どこで?

「外は寒かっただろう。どこから来たの?」

「蜃気楼の国から」

「・・・」

店内にはジョン・コルトレーンの”ナイーマ”が流れている。

「君のこと確かにどこかで見たような気がするんだけど、どこでだったかなあ。前にも会ったかな?」

「思い出せない?」

女はオレの方をまっすぐに向いて、ニッコリほほ笑む。やっぱり見たことのある顔だ。でも思い出せない。

「もう少しで思い出せそうなんだけど…。教えてくれない?どこで会った?」

彼女はグラスを揺すって中の氷を回しながら話し始めた。

「あなたとは夢の中で会ったわ。あの時あなた、私の唇を強引に奪ったわね。でもとても素敵なキスだったわ」

「・・・・・・」

三日前にそんな夢を見たことを覚えていた。まるで現実に起こったことのように、記憶にはっきりと残る夢。

「もう12時、行かなくちゃ。きっと外でトナカイさんが待ってるから」

「もう少し飲んできなよ、シンデレラじゃあるまいし。よかったらトナカイさんにも一本持っていきなよ、クリスマスプレゼントにさ。マスター、オレのボトル取って」

マスターがオレのジョニーウォーカーさんを出してきてくれた。

「一杯だけ頂くわ」

彼女は自分でグラスに入れ、ストレートで一気に飲み干してしまった。

「おいしかったわ、ありがとう。それじゃ、良いクリスマスを」

「待って、君の名前は?」

「私はアラスカ」

「えっ、アラスカ?」

彼女はニッコリと笑って出て行ってしまった。

「マスター、あの子よく来るの?」

「ええ、まあ」

「あの子、いくつなの?」

「自分では20歳だと言ってましたが」

「見えないな」

「そうですね」

「オレはふられちまったのかなぁ」

「さあ、どうですか」

「今年の冬も寒くなりそうだ」

「”北極圏”だけに」

「タハァー」


外に出ると、雪は降っていない。月も出ていない。ましてや星は・・・。冷たいビル風が唇を突き刺して通り過ぎて行った。


    ” 夜の女たちはますますきれいになってく  ”

   ” 選挙ポスターには仮名文字が増えてく   ”

   ” 便所の落書きはますます卑猥になってく  ”


ストリートミュージシャンがそんな歌を歌っていた。

(オレも来年は30か・・・)

曲が終わった。オレは若者のギターケースに3000円を入れた。

「ギター見せてくれない?」

オレは若者に尋ねた。

「えっ、どうぞ」

若者は快くギターを貸してくれた。ギターはマーチンのけっこう年季の入ったフォークギター。オレはFとCとGとAmの音を出してみる。いい感じだ。

オレは歌い始める。曲はミーシャの" Snow Song "。オレは歌い続ける。1000回も2000回も歌い続ける。世界中が凍りつくまで歌い続ける。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ