表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱庭アリス  作者: 二ノ宮明季
9/9

9


「ああ、アリス。今回の君は、その男を愛する事を選んだんだね」


 沢山のモニターのある薄暗い部屋で、彼女はうっとりと一つの画面を眺める。

 モニターの明かりで照らされる彼女の顔も、この場で吐き出した声も、あのアリスと瓜二つだ。


「いつだって私はアリスが一番好きだ。愛している。私は、私が好きなんだ」


 彼女はとある研究者であった。沢山の人に愛されながらも人を愛する感覚を有せず、けれども愛すると言う事に憧れ、多くのクローンを作り出した。

 それも、自分自身の。


「だからどうか、私のアリス」


 「アリス」を愛する者を集め、それぞれに順番に「アリス」をあてがう。そうして彼女は、クローンである自分自身の愛の行方を見つめては、自らの物であるかのように酔いしれていた。

 相手は様々。今回のウヅカという男は、どうしようもない女好きであったか。

 けれども「アリス」の事は懸命に愛し、ついには他の女と縁も切ったらしい。これはとても見ごたえのある愛の形で、少なくとも退屈はしなかった。


「君は、君達は、私に愛を教えてね。私も私以外の誰かを愛してみたいんだ」


 モニターには沢山の「アリス」。

 ある者は殺され、ある者は永遠に愛し合い、またある者は心中。一人で狂う「アリス」、二人ではしゃぐ「アリス」、三人で壊れる「アリス」。

 今回の「アリス」は、愛する人を閉じ込めた。

 あの「アリス」達は知らない。誰が本当に監禁をしているのか。誰が本当に愛しているのか。


「あぁ、素晴らしい……」


 うっとりと見ていた彼女は、熱っぽい息を吐きだした後に机の引き出しを開けた。


「けれどもまた、私はあの男を愛する事は無かった。残念だが、次のアリスを用意しよう」


 引き出しの中に入っていたのは、大量の履歴書のような紙。その内の一枚を取り出し、連絡先をなぞる。


「君こそ、私に愛を教えて」


 次の「アリス」の相手を決めた。この世には、「アリス」を愛する人が山程いる。それこそ、順番待ちが存在する程に。

 箱庭の主人は薄く笑うと、再びモニターへと視線を向けた。画面という箱庭の中には、今日も様々な「アリス」の、様々な生き様が映される。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ