第四話 回想:子供時代②
ノアを加えた私達四人は、林道を辿って『トレセソンの陣跡』まで向かった。
道中は、特に問題らしい問題はなかったさ。
月明かりもあったし、ユーグ以外は既に暗視の魔術も修めていたからな。
陣跡に着くと、崩れかかった柵の向こうに荒廃した建物が見えていた。
夜の闇もあって、なかなかおどろおどろしい雰囲気があったな。
私は気分が高揚していたから感覚が麻痺していたが、普通の子供なら怯えても仕方がなかっただろうな。
「ここが、『トレセソンの陣跡』か……」
ユーグがごくりと息を飲んだ。
隣に立っていたフラヴィも、不安からか私の手を握ってきた。
ノアは平気そうだったが、私はなんとなく空気を変えようと思い、ユーグをからかうことにした。
「ユーグ、怖いの?」
そう訊くと、ユーグは慌てて首を振った。
「べ、別に全然怖くなんかねぇし!」
「そう。なら平気ね」
ユーグの虚勢を聞いた私は陣跡に足を踏み入れようとして、敵の気配に気づいた。
「……来る! みんな、構えて!」
直後、襲いかかって来た動物の影に対して、私は風の刃を放って首を切り飛ばした。
「狼……?」
呟いたのはフラヴィだった。
それは森でよく見られるフォレストウルフの成体だったが、私達はその個体から目を離せなかった。
驚いたことに、それは千切れかかった首をぷらぷらと揺らしながら、しっかりと地面を踏みしめて私達の方を振り返ったのだ。
私はその狼の体内に蠢く何物かの存在に気づいた。
「……霊だ。悪霊に操られてる!」
「そんなの、どうしたら……」
私やフラヴィが浮足立つ中、事態を打開したのは、ノアが無造作に放った魔法だった。
彼が放った青白い光の矢がウルフの胴体を撃ち抜くと、それきり、その獣が動くことはなくなった。
「なっ……!」
呆気にとられる私達三人を前に、ノアは事もなげに言った。
「ただの〈魔法の矢〉だよ。霊体を直接狙うんだ。スピリットぐらいなら、これで十分」
そう。フォレストウルフを操っていたのは、スピリット――さまよえる霊が悪霊化したもの――だった。
里でぬくぬくと暮らしていた私達にとっては、初めて対峙する相手だったな。
ともあれ、一度コツを理解してしまえば大した敵ではなかった。
その後も何匹かスピリットに操られた動物が現れたが、私達はそれぞれ――ユーグは多少おっかなびっくりという感じではあったが――相手を仕留めることができた。
スピリットを蹴散らした後、私はより強力な魔力の源を感じ取っていた。
それはノアも同じだったようだ。
「……いるね。スピリットたちを操っているものが」
私はそのとき奇妙な嬉しさを感じていた。ノアには、自分と同じものが見えていると思ったのだ。先ほど、真っ先にスピリットを倒した手腕もあって、『彼ならば自分の好敵手になるのではないか』と、そんな風に感じていた。
「行こう」
私は表情を引き締めると、皆を先導して歩き出した。陣跡の中で、最も大きな建物の中へと。
建物の内部に入ると、そこはほぼ完全な闇だった。
そこで、私とフラヴィで魔法の明かりを点けた。
――それを初めて目にしたとき、私は混乱してしまった。
「……おや、こんな所に子供たちだけで、どうしたんだい?」
それは初め、ひどく穏やかな声で語りかけてきた。
「え、森番の人?」
「どういうことだ? 化物はどこに行ったんだよ」
フラヴィやユーグも困惑した様子だった。
そう、相手はまるで普通の大人のエルフにしか見えなかったんだ。
その時の私達三人は、レイスという魔物について、あまりにも無知だった。
「……いけないなァ。大人の言うことを聞かないなんて、悪い子たちダ」
私達はそのエルフの男が雰囲気を変えたのを察した。
「みんな、気をつけて」
「――なんだ、あいつ? ……なんか変だぞ」
「あれは、私たちの仲間じゃない」
その直後、男エルフの顔が狂気に歪んだ。
「……悪い子にハ、お仕置きシないとナアァァッ‼」
耳をつんざくような大音声に、私達は激しく動揺した。
「きゃああぁっ!!」
「あ、あいつが化物っ!?」
私は内心の動揺を打ち消すように〈魔法の矢〉を放ったが、エルフのレイスにあっさりと躱されてしまった。
「外れたっ!?」
「そんなっ!」
レイスはまるで私達を嘲笑っているかのようだった。
「危なイ危ナい……。そゥラ、お返しダァッ!」
レイスが両腕を振るうと、風の刃が嵐のように巻き起こり、私達を吹き飛ばした。
「くっ……! フラウ‼ ユーグ‼ 大丈夫!?」
私はなんとかやつの魔法に抵抗することができたが、二人はそれなりに手傷を負った様子だった。
「俺は大丈夫だ! でもフラヴィが……」
「……大丈夫、よ。……私に、構わないで」
特にフラヴィは頭から血を流しており、無事とは言い難かった。
「フラウ! 血がっ‼」
「……駄目、レティ。敵から目を離さないで」
この時の私は完全に気が動転していた。
思えば、子供たちだけで実戦に臨むのはこれが初めてのことだった。それまでの私は、いつも誰かに守られていたということに気づいたのは、ずっと後のことだったな。
フラヴィに駆け寄ろうとした私は、レイスに致命的な隙を晒してしまった。
「レティ、後ろっ‼」
「……え?」
気づいたときには、レイスが私の真後ろにいた。
「ハッハッハッ‼ まず一人ィ……」
私は慌てて身構えたが、防御が間に合うタイミングではなかった。
「……ぃっ‼」
だが、レイスは唐突に動きを止めた。
「……何が?」
見れば、レイスの手足に黒い触手のような影がまとわりついていた。
「……ふぅ、間に合った」
そう言いながら姿を見せたのは、いつの間にかレイスの後方まで回り込んでいたノアだ。
「ノア、これはあなたの魔法?」
私が訊ねると、ノアは頷いた。
「……そうだけど、今は説明してる時間はないかな。三人とも、一度、退こう! この拘束は長くは保たない」
「今の内にやっつけちまえば……」
ユーグの言葉と同じことを私も思ったが、ノアは首を振った。
「いや、レイスは魔法抵抗が高いから、生半可な攻撃じゃ駄目だ。それよりも傷の手当が先だよ」
「……そうね」
ノアの説明に納得した私は、すぐにフラヴィに肩を貸し、建物の入口に向かった。ユーグが私達を追い越して先行し、殿をノアが務めた。
建物を出た私達は、一旦、陣跡の外縁部まで後退した。
私は陣跡を囲むように掘られた壕の中へ降りてフラヴィを横たえ、傷口に対して応急処置を施した。
「……ごめんね。足手まといになっちゃって」
「フラウは悪くない……」
フラヴィがそんな風に謝ってきたが、むしろ私は彼女を守れなかった自分に対して憤りを感じていた。
フラヴィを置いて壕から地上に上がった私は、ユーグに彼女の護衛を任せることにした。
「ユーグ、フラヴィをお願い」
「あ、ああ……。でも、どうするんだ?」
焦ったようなユーグの言葉に対して、私の答えは決まっていた。
「――あいつを、倒す」