表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モブ令嬢に魔王ルートは荷が重い  作者: 雨花 まる
ファイエット学園編
44/170

31.悪役令嬢と乙女ゲーム

 衝撃的だった。ジャスミーヌがそれを思い出したのは、五歳の誕生日のことだった。

 弟であるディディエが気にくわなくて、その日も意地悪をした。ディディエが何かをしたわけでもないのに。

 泣きながら逃げるディディエを追い掛けまわしていた時だ。ジャスミーヌは階段から足を滑らせて落ちてしまった。二段だけであったが、頭を打ったジャスミーヌは気絶した。

 そこで、前世の記憶を思い出したのだった。


「うそでしょう……」


 ベッドの上で目を覚ましたジャスミーヌは暫し放心した。信じられなかった。しかし、信じるしかなかった。前世の人格が目覚めてしまったのだから。

 そして、絶望した。鏡に映った姿は、まだまだ幼いが【聖なる光の導きのままに】の悪役令嬢。ジャスミーヌ・オーロ・ガイランによく似ていたのだから。

 似ているだけだと思いたかったが、自分の名前もジャスミーヌ・オーロ・ガイラン。そして、弟の名前はディディエ・オーロ・ガイラン。悪役令嬢の弟で攻略対象者の一人と同じ名前であった。

 もしここが乙女ゲームの世界ならば、何故神様はヒロインにしてくれなかったのか。よりにもよって、国外追放か死亡する運命の悪役令嬢なのか。ジャスミーヌは神様を怨んだ。

 しかし、嘆いている場合ではなかった。悪役令嬢でもハッピーエンドを迎えてみせる。ジャスミーヌはそう決意したのだった。


 ジャスミーヌはまず弟に優しくした。最初は警戒されて逃げられたのだが、段々と和解に成功し前よりも仲良くなれた。

 同時進行で仕事人間の父と躾に厳しい母に色々と物申した。ジャスミーヌの勢いに圧されたのか、少しずつ二人も変わっていってくれた。

 全てが順調に見えた。皇太子殿下との婚約話が出るまでは。そうだった。ジャスミーヌは攻略対象者の一人、皇太子のフレデリク・リナン・ジルマフェリスの婚約者だったとジャスミーヌは頭を抱えた。

 ジャスミーヌはフレデリクが苦手だった。そもそもが俺様キャラは守備範囲外だったからだ。ゲームでも相容れなかったというのに、現実で仲良く出来る自信など皆無だ。

 しかし、これは家同士が決めた婚約。しかも王族とのだ。断れる筈もなかった。実際に会ってみればイメージも変わって仲良く出来るかもしれないと、ジャスミーヌは顔合わせに挑んだ。


「俺様はフレデリク・リナン・ジルマフェリスだ!」


 瞬時に無理だと思った。それでもジャスミーヌは微笑みを浮かべて自己紹介をする。


「わたくしは、ジャスミーヌ・オーロ・ガイランと申しますわ」

「うむ、ジャスミーヌ! 俺様の婚約者となれたこと光栄に思うのだぞ」


 自信に満ちた表情でそう言い切ったフレデリクに、拳が出なかったことをジャスミーヌは自分で褒め称えたのだった。


 今後の展開もあり、ジャスミーヌは無理矢理婚約の条件に、“お互いに、運命の人を見つけた場合は即座に破棄する”という項目を捩じ込んだ。

 フレデリクは不服そうであったが、国王陛下が許可してくれたのだ。そんなことはあり得ないという判断だったのか。それとも、ゲームのご都合主義か。どちらにしても、ジャスミーヌにとっては助かった。

 フレデリクの婚約者になったことで、ジャスミーヌは危機感を覚えた。やはり、ここはセイヒカの世界なのだと。

 やれることは全てやらなければと、ジャスミーヌは本格的に動き出すことにした。記憶を頼りに、シナリオを全て書き出した。それぞれのルートとエンドもだ。

 そこで、ガーランドの兄。フルーレスト公爵家の直系だった少年の存在を思い出したのだ。彼はガーランドの一つ年上だったはずだ。ならば、ジャスミーヌと同い年。

 彼が亡くなるのは、六歳の誕生日だ。つまり、今の時点で彼は生きていることになる。ジャスミーヌはどうしようかと迷った。

 何故なら、彼が亡くなることによってガーランドはフルーレスト公爵家の養子となる。今なら彼を助けられる可能性はあるが、それではシナリオが狂ってしまうではないか。

 それでも……。ジャスミーヌは彼に会ってみることに決めた。


 それは、暑い日だった。母親がフルーレスト公爵夫人のお茶会に参加するという話を聞いて、どうしても一緒に行きたいと駄々をこねた。母親は押し負けてジャスミーヌを一緒に連れていってくれた。

 フルーレスト公爵夫人は優しそうな人であった。こんなに優しそうな人の息子なのだから、きっと彼もとても優しいのだろうとジャスミーヌは考えた。

 フルーレスト公爵夫人は遊び相手にと、彼を呼んでくれた。ジャスミーヌはそれが目的であったために、喜んだ。


「ほら、ご挨拶なさい」

「……僕は、ルノー・シャン・フルーレスト」


 現れた少年はそれだけしか言わなかった。

 フルーレスト公爵夫人に言われ、ルノーはジャスミーヌを植物園に連れていってくれた。しかし連れていってくれただけで、ルノーはジャスミーヌを放置して本を読み出したのだ。

 ルノーは口数も少なく、表情も乏しい少年だった。恥ずかしがり屋の可能性もある。慎重に仲良くならなければと、ジャスミーヌはルノーを観察しだした。

 ヒロインと同じ白金持ちだということは、ゲームで知っていた。しかし、実際に見るとやはり圧倒される。まるで童話の王子様のようであった。

 深い紺色の瞳は、少し冷たい印象を抱かせた。感情が読めないからだろうか。しかし、紺色の瞳。はて、何か大事なことを忘れている気がする。気のせいだろうか。

 全くこっちを見ないルノーに、ジャスミーヌは意を決して喋りかけることにした。ルノーの読んでいた本を取り上げ、閉じる。


「わたくしとお喋りしましょう」


 ジャスミーヌは精一杯、優しく見えるように微笑んだ。そんなジャスミーヌにルノーはやっと視線を向ける。


「どうして僕が? いやに決まってる」


 ばっさりと断られて、ジャスミーヌの予想は見事に裏切られたのだった。


 ジャスミーヌは諦めなかった。何とかしてルノーと仲良くなろうとしたのだ。ルノーは攻略対象者ではない。もしかしたら、味方になってくれるかもしれなかった。

 しかし、ジャスミーヌの頑張り虚しくルノーとの距離は、一向に縮まりはしなかった。ジャスミーヌは焦った。ルノーの六歳の誕生日が迫っていたからだ。


「もうすぐルノー様のお誕生日ですわよね? わたくし、当日にプレゼントをお持ちしてもよろしいですか?」

「いらない」


 膠も無かった。結局、ジャスミーヌはどうすることも出来ずに、その日を迎えてしまった。助けられたかもしれない。そんな罪悪感に、あまり眠れなかった。

 しかし、いつまで経っても悲報がジャスミーヌの耳に届くことはなかった。怪訝に思ったジャスミーヌはフルーレスト公爵邸へと赴いたのだ。そこで、ピンピンしているルノーを見つけた。


「わたくしの頑張りが? いえ、でも……」


 ジャスミーヌは思案するように黙る。シナリオが変わっている。しかし、ジャスミーヌは自分が変えたのだとは思えなかった。「おかしい」思わずそう口にしていた。

 しかし、ジャスミーヌがルノーに会ったこと以外は、特に何も変わったことはなさそうであった。だから、ジャスミーヌは無理矢理自分を納得させた。少しの変化でも、きっとシナリオは変わるのだと。


 ジャスミーヌが九歳の時の事であった。その日もジャスミーヌはルノーの様子を見に、フルーレスト公爵邸へと来ていた。


「ごきげんよう」

「君、だれ?」


 ルノーは相変わらずであった。いつまで経っても名前を覚えようともしない。

 今日もジャスミーヌを放置するつもりらしいルノーの後を追った先に、見知らぬ少女がいた。その少女はルノーと違って礼儀正しく自己紹介をしてくれた。


「お初にお目にかかります。わたくし、シルヴィ・アミファンスと申します」


 ゲームで見た記憶がない。ならば、この少女はモブなのだろう。にこっと淑女らしく微笑みを浮かべた少女は、普通の少女に見えた。

 しかし、少女は普通の少女ではなかった。あのルノーが少女の言動に一喜一憂して、嫌われたくないと乞うたのだ。

 少女はそれが如何に凄いことなのか、理解していない様子でふわふわと笑っている。ジャスミーヌはお助けキャラなのかと少女を見つめた。そして、この少女と親しくなることに決めたのだった。


 乙女ゲームが始まった。ジャスミーヌはそれはそれは緊張していた。ヒロインがどんな人物かによって、自分の運命が大きく変わるのだから。

 キラキラと陽の光を受けて煌めく白金色の髪は、ヒロインらしくて。とても美しかった。何とも羨ましい話だ。これから彼女の愛され生活が始まるのだから。

 ヒロインは問題なく出会いイベントを全てこなしていた。全員に同じ態度を取っているように見えたが、ジャスミーヌは気づいてしまった。ヒロインがフレデリクに熱い視線を送っていることに。


「そこの貴女!」

「きゃっ!?」


 ジャスミーヌは好都合だとヒロインに話し掛けた。フレデリクを貰ってくれるのならば、万々歳なのだから。


「勘違いです!」

「え?」

「私は殿下狙いじゃありません!」

「なんですって!? それでは、困りますわ!!」

「え?」


 沈黙が落ちた。そこで、ヒロインであるロラ・リュエルミも転生者であることを知ったのだ。

 ロラはジャスミーヌのためにフレデリクを諦めようと思っていたらしい。しかし、ジャスミーヌの最推しがトリスタンだと聞いて、フレデリクルートを突き進むことになった。

 悪役令嬢であるジャスミーヌとヒロインであるロラは、お互いに協力し会う関係になったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ