表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
平民だからと婚約破棄された聖女は、実は公爵家の人間でした。復縁を迫られましたが、お断りします。  作者: 木山楽斗


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/84

第62話 参考にできる人

 私は、ロクス様に結婚した後、どうなるかを聞いていた。

 始めは困惑していたロクス様だったが、今は既に落ち着いている。


「貴族の妻になっても、セレンティナ様は今まで通り聖女を続けてください。何も心配はいりません」

「あ、そうなのですね……」


 私の質問に対する答えは、そのようなものだった。

 どうやら、私は結婚しても聖女を続けても問題ないようだ。

 それは、少し安心した。なんだかんだ聖女の仕事は嫌いではないので、続けられるなら幸いである。


「そもそも、聖女というものは、貴族と婚約することを約束されている地位です。その程度で仕事をやめなければならないというなら、色々と問題が起こってしまいますよ」

「あっ……」


 ロクス様の言葉に、私はあることに気づいた。

 よく考えてみれば、聖女は貴族と婚約を結ばされる。貴族と結婚して、聖女の仕事をやめなければならないなら、その婚約をする意味というものがないだろう。

 そこまで考えられていたら、こんなくだらないことで悩まないで済んだ。浮かれていた私の思考能力は、かなり低下してしまっていたようである。


「よく考えてみればそうですよね……あ、でも、子供ができた時とかはどうすればいいのでしょう?」

「こ、子供ですか? その時は、聖女の仕事を休むしかないのではないでしょうか?」

「まあ、単純に考えればそうですよね……」


 私は、ロクス様の言葉にゆっくりと頷いた。

 子供ができた場合は、聖女の仕事は休むしかない。それは、当たり前のことだろう。

 だが、そんなに聖女が現場を離れていいはずがない。その辺りは、考えなければならないのではないだろうか。


「というか、単純に先人に倣えばいいのではないでしょうか?」

「え? 先人ですか?」

「ええ、先代のやり方と同じようにすれば、一番早いと思うのですが……」


 そこで、ロクス様はそのようなことを言ってきた。

 その言葉は、とても真っ当な言葉である。普通に考えれば、私の前の聖女が、同じような事態になっているはずだ。その人を倣えばいいだけというのは、至極全うである。


「でも、私の先代は……」

「ああ、少し事情が特殊な方なのでしたね?」

「ええ、だから、参考にはならないかと……」


 しかし、私の先代は、少し特殊な事情を抱えている人だった。

 そのため、今の私の参考にはならない可能性がある。


「でも、とりあえずその人に話を聞けば、何か名案が浮かぶのではないでしょうか? 先代の先代の話も聞けるでしょうし……」

「あ、確かに、そうですね」


 ロクス様の提案に、私は頷いた。

 確かに、先代に話を聞いてみれば、先々代のことも聞ける。そちらが聞ければ問題ないのだから、それでいいはずである。

 こうして、私は先代の話を聞くことにするのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ