表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
平民だからと婚約破棄された聖女は、実は公爵家の人間でした。復縁を迫られましたが、お断りします。  作者: 木山楽斗


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/84

第34話 これからも

 私とロクス様は、アウターノ様のお見舞いに来ていた。

 アウターノ様の壊れてしまった精神は、未だに戻ってきていない。私達が来ても、何も反応は返してくれなかった。


「母さんと兄さんは、今度別の町に行くことになっているのです」

「そうなのですか?」

「ええ、空気が澄んでいる緑が多い場所で、ゆっくりと療養するのです」


 カタルス様は、私とロクス様に対してそのように説明してくれた。

 どうやら、アウターノ様は母親とともに別の町で療養するようだ。

 その方が、アウターノ様には幸福だろう。きっと、その町でアウターノ様も良くなるはずだ。

 そんなことを話しながら、私達はお見舞いするのだった。




◇◇◇




 私とロクス様は、馬車に乗っていた。

 お見舞いが終わったので、家に帰るのだ。


「……ロクス様、少しいいですか?」

「え? はい? なんでしょうか?」


 静かだった馬車の中で、私はロクス様に話しかけていた。

 少し、ロクス様に話したいことがあったのである。


「私が公爵家の人間になって、色々なことがありました。その色々なことを解決するにあたって、ロクス様には本当にお世話になりました。改めて、お礼を言わせてください。ありがとうございました」

「……いえ」


 私が伝えたかったのは、ロクス様への感謝だった。

 ロクス様は、私のために色々と尽力してくれた。私がドルバル様に絡まれた時も、公爵家の人間と対面する時も、ずっと助けてくれたのだ。

 そのことに、今一度感謝を述べたかった。ロクス様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいである。


「僕は、感謝されることなど、何もしていません。あなたを助けるのは、当然のことなのですから……」

「当然のことだなんて……」

「あなたは、僕の大切な家族です。そんなあなたに手を差し伸べることは当たり前のことなのです」


 私の感謝に、ロクス様はそう返してきた。

 ロクス様にとって、私を助けたことは当たり前のことだったらしい。


「ああ、でも、仮に家族でなかったとしても、あなたを助けることは当然だったと思います」

「え?」

「セレンティナ様は、この国の民のためにずっと尽くしてきました。聖女としてのあなたの評判はとてもいい。あなたがいてくれるから、僕達は平穏に暮らすことができる。そんなあなたが困っているなら、手を差し伸べるのは当たり前のことだと思います」


 仮に家族でなくても、ロクス様は私に手を差し伸べてくれたようである。

 その言葉に、私は喜んだ。聖女としての働きを褒められるのは、とても嬉しいことなのである。


「これからも、どうか聖女として活躍してください」

「はい、わかっています」

「そして、僕や他のヴァンデイン家の人々とも、家族としてよろしくお願いします」

「はい、もちろんです」


 ロクス様の言葉に、私はゆっくりと頷いた。

 これからも、私は聖女として生きていく。そして、公爵家の人間としても生きてくのだ。

 きっと、これからも充実した毎日が続いていくのだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ