表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

エピローグ

 あの旅の終わりが、始まりだった。

風がない。

 地の底のような静寂せいじゃくが、崩れかけた石柱の合間を満たしていた。

 天井は半ば崩落ほうらくし、外光が斜めに差し込んでいる。灰を混ぜたような光だ。

 かつてここは神をまつった場だったらしい。だが今は、死体も祈りも残っていない。


 鉄靴てっか瓦礫がれきを踏む。石屑いしくずが音を立てて砕けた。

 ヴァルトはそのたび、無意識に足裏の角度を変える。砕いた音より、滑らせた砂の感触の方が信頼できる。

 崩れた床にはわなもある。竜の足跡もある。両方を読むには、足裏の“重さ”が要る。


 槍を持ち直す。左手が柄の中腹、右手が下端。

 柄を軽くたわらせながら握り直すと、掌の皮がきしんだ。

 わずかに返した手首が、穂先ほさき弧状こじょうに揺らす。意図はない。ただ、構えが体の延長である証。


 空気が一段階、冷たくなった。


 奥から気配けはいが来る。音ではない。風の“反射”が変わった。

 リオの声が、小さく背後に届いた。「来る……!」


ヴァルトは返事をしない。

 その場に半歩腰を落とし、重心を床へ沈める。槍は左腰から右肩へ、斜めに構えられていた。

 天井のひび割れ、左右の石柱、竜が来る経路けいろとその圧──すべての軌道が“静止画”のように脳内に展開されている。


 竜が現れた。


 音は後から来た。

 その巨体が咆哮ほうこうとともに姿を見せる頃には、ヴァルトはすでに前足の爪の角度を読んでいた。

 尾が来る。殺しに来ている。


 ヴァルトは一歩、斜め後方へ踏み出す。

 右足を滑らせ、地の段差だんさを使ってわずかに重心を落とす。

 同時に槍を寝かせ、刃ではなく“柄の側”を床の亀裂へ沿わせる。


 竜の尾が風を裂いた。

 振り抜く瞬間の気流を利用して、ヴァルトは反対側の瓦礫がれきねる。


 着地ちゃくちは膝を殺し、足裏で受ける──足の小指側から順に重さを地に預けることで、音を消す。


そして、ねた反動で左足を軸に一回転。

槍の穂先ほさきが、喉下へ滑り込む。


突きではない。

“切り込む”ための突き上げ──だが刃を深く入れない。

ヴァルトは肩をひねり、手首を極限まで倒して、穂先ほさきすじの束に滑り込ませた。

そこに“止まる”。力を貫かず、緩めもせず。


竜が首を振る。

その動きに合わせて、穂先ほさきを刃の腹で撫でるようにずらし、切開する。


咆哮ほうこう。だが血は出ない。すじの薄皮一枚──逃げる気力だけを奪う。

ヴァルトは距離を取らない。むしろ踏み込んだ。


右足の膝で、竜の前肢の骨の内側を蹴り上げる。

膝を引き上げるのではなく、“押しつける”ように叩き込む。

その質量しつりょうのまま、ね返る肉の波を受けて半歩後退──


背後の柱に体重を預け、反動でね戻ると同時に、

槍の柄尻を両手で持って真下から竜の鼻へ突き上げた。


“打ち込む”というより、“食い込ませる”。

硬質な軟骨なんこつに対して、握力のすべてを込めて、柄をねじ込む。

骨が悲鳴ひめいを上げたような音を立てて、竜が身をよじった。


尾が横殴りに振り抜かれる──巨木のような質量しつりょうが、空気ごと叩き潰しに来た。


ヴァルトは、刃を寝かせた。

柄の中程を握り、穂先ほさきを右足側へ水平に倒す。

そのまま地を滑らせ、床の亀裂に穂先ほさきを“預けた”。


柄はたわむ。だが、軌道は変えない。

竜の尾が目前をかすめる瞬間、ヴァルトは左足を前へ。滑らせるように斜行し、槍は、足の動きに連動して起き上がった。

刃を旋回せんかいさせるように持ち上げ、軌道の中に組み込む。

突くのではない。

肘と手首で“えぐる”──すれすれの動きが、皮膚とすじ肉の境を裂いた。


槍は、下から起こされていた。

剣のように振るのではない。刃を腕ごと旋回せんかい軸にして、えぐる。

穂先ほさきが喉下に届く瞬間、手首が返される。鋼の三角刃が、逆ねじれの角度で肉を裂く。


突き刺さない。貫かず、押し込む。

刃が“抜けない”ほどの深さを避け、皮膚とすじ肉の接合部だけを裂く精度せいど


竜の咆哮ほうこうが上がる。首を振り、身を引く。

ヴァルトは一切追わない。右足を引き、同時に槍を肩越しに引き戻す。

柄の長さ全体を、弧を描くように滑らせて、左手に引き取る。


そして、柄尻を鼻面へ真下から突き上げた。


鈍い打撃音。

狙いは神経叢しんけいそうではない。ただ、鼻腔の通気つうきと視界を“断つ”ための一撃。


そこでようやく、ヴァルトは後ろを見た。


通路に立つリオが、唇をかすかに動かす。「行ける……?」


ヴァルトは頷かない。

ただ、槍を一度地面に立て、柄を軽く叩いた。音が鳴る。それだけで十分だった。


竜が咆哮ほうこうする。天井から土砂が落ちる。

崩落ほうらくの予兆。出口は遠くない。


ヴァルトは槍を引き抜く。

構えを変えず、呼吸も変えず、ただ静かに刃を戻す。

再び竜を睨む。だが、その刃はもう下を向いていた。


殺す気はない。

ただ、退くときに背を預けるための構え。


一歩、ヴァルトが進む。

一歩、竜が後退する。


その刹那せつな──天井が崩落ほうらくた。


光が粉塵ふんじん乱反射らんはんしゃし、視界が白く塗り潰される。

咆哮ほうこうも、震動しんどうも、すべてが遠ざかっていく。


ヴァルトは槍を背に回し、通路の闇へと姿を消した。

竜は追わなかった。

 この旅が何を終わらせるのかは、まだ誰も知らない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ