おかえり自分
私の中身(心)が帰ってきたので、記念に描いて見ました
いやー、危ない危ない
無職の身でガッツリ心病みに病んでおかしな事になる所でした。
おばちゃんは戻って来ましたよ
もう生きる意味が本当にないように思てしまって、
いっそのこと、人生ログアウトしちゃおうか?という状態になってなってしまっていました。
現在は気持ち的に落ち着いてきたので大丈夫b
そう、大丈夫!
大丈夫…さ
私は鬱なのでしょうか?
どうでもいいや、めんどくせぇ
特に変わりなく、
ハロワにも行くかどうかいまだに悩んでいる私である。
そろそろ行くなら行かないと、手続き期間的にはヤバいだろう。
当分働く気がないなら行かなくてもいいのだけど、
なんとも微妙な状態なのだ。
「いいか、失業手当全額もらって生き延びろ、その後就職しろ・・・」的なアドバイスをされたが、どうなのよ?
こうなったら、手続きして超スーパー高速就職するか私?
私ならできるかもしれない…
そう、躁、私なら・・・ね?
ゆるゆる就職先を探しながら、全額受給・・・
これは不可能に近いように感じている。
というのは、もし私が錯乱状態にでもなり前職と同じ職種を希望した場合の話だが、あっというまに就職決まる自信があるのだ。
どうだ?恐ろしいだろ??
こんな言うってことは錯乱状態になる自信もあるってよ?OK??
とりあえす、職種変える気でいるので上のようなことを心配する必要はないのですがね
いまやってみたい仕事は経験がないからおばちゃんな私は雇ってもらえるかどうなのかという心配がある。
求人もそれなりにある仕事だけども
だが、未経験者歓迎って書いてあるけど本当かい?と疑っている。
一から教えますとか書いてあるけど、会社としてはどうなんでしょう?
資格は必要ないらしい。
けど、技術は必要みたいなパターンなのかしら?
難しいところである。
その仕事ができるなら、どの都道府県にもとんで行く気はあるのですが笑
他県に住んでて直ぐに来れないならお断りされる事も考えたら、やっぱ手続きはするべきかしら?
悩んでしまうでござる。
もう少し身体を休めたい気持ちもあったりする
お出かけもしたいなぁ…
あ〜ぁ、なんか良いことはないだろうか?
私は物事を直ぐに理解するということが苦手だ。
同じことを2〜3回は読んだり、聞いたり、調べたりしないと頭に入らないタイプ。場合によっては一生理解出来ないものもある。躓いて。
以前、営業電話があった。
頭の悪い私、いい部分しか耳に入らず、
「じゃあやります」と二つ返事。なにも考えず返事。
しかし、後々考えて、調べて、人に聞いたりもして何か思ったんと違うことをしる。なんか嫌になった。
なので、断る電話を入れる事にした。
行く約束までしたくせに断る。
まぁ、営業とはこんなものさ・・・すまない営業の人。
馬鹿のままだったら良かったが、ちょっとだけ賢くなっちまったのさ(別になっちゃいない)…許しておくれ
まあ、これで正しいのかどうなのかは分からないのだけども。
「もったいない、馬鹿だね〜」と思う人もいるかもだけど、私は嫌になったのだ。しょうがない。
知識があったら、その場で断ることが出来たのに。
バカはこれだから困る。
どういったものがいいかも分からないくせに決めてはいけない。
「やります」と言って、いざ約束の日になりやっぱやめると断ることが多い。
調べる時間ができると調べてしまうから…そうなるのよね、
でも、営業も相手に知識ないと思ったらぐいぐい来るから怖い・・・
賢くならねば!
ちなみに怪しい営業ではありませんのでご安心を!笑
断る電話の際は語彙力なくて死んだ笑
相手の方が何を言いたいのか理解してくれて助かった。
こういう理解力のあるパートナーがほしい…その前に友達がほしい泣
そういや少し前にヤバチンな出来事があった。
それはノーマルタイヤの空気圧を見てもらった時のこと、
「タイヤに亀裂が入ってます、このままだとバーストする危険があります。○○年のタイヤ(10年近く前、車を購入した年のもの)なので、早めに買い替えたほうがいいですよ(呆れ顔)」
「!?分りました、ありがとうございます…」
ゾッとしたさ。今年一番ゾッとしたかもしれない・
帰宅後に自分でも確認したらタイヤの溝という溝から大小様々な亀裂が伸びていた(悲鳴)
公園の遊具のタイヤのが綺麗だわよマジで。
すぐに知人に頼みタイヤ購入、交換したさ。
なぜこんな事になってしまったのか・・・ムダな言い訳をするとだ、
過去に2回タイヤがパンクしておりましてな、修理に出してますのじゃ。
たぶんそれで買い替えた気でいたんよ…あとは、スタッドレスを履き潰したりしていたから・・・あー、なんて醜い言い訳なの!!
確認を怠ったせいだわよ、馬鹿野郎!泣
これからは気をつけたいと思います。
なので許してください!
このまま、明るい気持ちのままで過ごせるといいのですが、
ちょっとした嫌な思いをきっかけに負のオーラ全開の空っぽ状態になったりするので嫌になる。
とりあえず、今月を生き抜こう
読んでいただきありがとうございました。