表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

前編(尾張の大うつけ~金ヶ崎の引き口)

某掲示板で盛り上がっていた(であろう)RTA in Japan「織田信長」の実況まとめ風です。


ルール

・尾張の大うつけからスタートして、チェックポイントを経由しながら可能な限り早く本能寺の変で敦盛を踊り焼死する。


チェックポイント

1.織田信勝切腹

2.桶狭間の戦い

3.稲葉山城の戦い

4.金ケ崎の引き口

5.長篠の戦い

6.石山合戦

7.本能寺の変


※戦国時代織田期にある程度詳しくないと、ネタが拾いきれないかもしれません。







RTA in Japan「織田信長」専用実況☆3(1546年頃、信長元服くらい)




42:なろうさん実況中

RTA織田信長そろそろスタートですよ



53:なろうさん実況中

信長は結構長丁場だから適度に休憩挟みながらだな



80:なろうさん実況中

お、始まったぞ



94:なろうさん実況中

浜辺沿いを遠乗りスタートか



122:なろうさん実況中

夜討ち朝駆けが基本の暴走族吉法師



125:なろうさん実況中

まあ序盤は犬千代とかの荒小姓引き連れて暴れるしかないですし



130:なろうさん実況中

しかし大河ドラマ的と言うか山岡荘八みたいな、破天荒演じながら頭はフル回転の信長ムーブだな

うつけやりながら民の人心掌握や実地調査は忘れない



350:なろうさん実況中

いや唐突に柴田勝家訪ねて「権六! 俺の侍大将になれ!」は草

ワンピかよ



376:なろうさん実況中

勘十郎付き家老なのに吉法師からそんなこと言われちゃ勝家も困惑するわ




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆5(1549年頃、道三和睦くらい)




544:なろうさん実況中

帰蝶様とご成婚です



567:なろうさん実況中

初陣も無事に果たしたし、この辺りは領内を暴れまわりながらも淡々と進んでるな



582:なろうさん実況中

まだまだ信秀父ちゃん健在で自分が関われるところ少ないしね



599:なろうさん実況中

>>582

よっしゃ、信秀殺そうぜ!



612:なろうさん実況中

>>599

やめろォ!

織田弾正忠家を空中分解させる気かよォ!



630:なろうさん実況中

と言いつつパッパも不摂生と長年の無理が祟ってこのあとすぐ死ぬから……




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆8(1552年頃、家督相続くらい)




23:なろうさん実況中

1552年冬、信秀パパご逝去



67:なろうさん実況中

史実信長的には信秀死ぬの早すぎるんだよな

国内の対立や後継者問題も解決しないまま死んでるし



88:なろうさん実況中

RTA的には家督相続は早ければ早いほどいいぞ

自分で何とかできるところが増えるから



145:なろうさん実況中

さて、パッパの葬式ですが投げ抹香すんのかな



168:なろうさん実況中

www



200:なろうさん実況中

いや、確かに投げ焼香だけどさぁw



211:なろうさん実況中

寺の入口から持参の抹香入れ大遠投は草



246:なろうさん実況中

ロングスロー焼香、見事位牌に命中www



259:なろうさん実況中

颯爽と現れて颯爽と抹香入れ投げて颯爽と帰っていく姿は英雄のそれ



367:なろうさん実況中

焼香時間短縮したところでたかが知れてるだろwww

なんなんだよwww



425:なろうさん実況中

御乱心どころの騒ぎじゃねぇw



758:なろうさん実況中

信長君!

バンテリンドームのマウンドで我々と一緒に日本一を目指さないか!?




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆11(1553年頃、正徳寺会見くらい)




788:なろうさん実況中

平手の爺は生かす



813:なろうさん実況中

切腹回避したな平手政秀



842:なろうさん実況中

老い先短い爺だが死ぬまで折衝役やって貰わなあかん

こういうことできる人材がマジで足りない



238:なろうさん実況中

正徳寺会見も何とか乗り切ったな



249:なろうさん実況中

流石平手の爺よ

いるだけで安定感半端ないわ



367:なろうさん実況中

しかし正徳寺会見、史実通りの行動してもいきなり道三に殺されたりするもんな……

美濃の蝮全然わかんねぇよ……



394:なろうさん実況中

俺、髷がちょっとずれてるって因縁付けられていきなり道三に斬首されたことある



422:なろうさん実況中

運ゲー過ぎるんだよなー道三会見イベ




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆16(1554年頃、尾張統一くらい)




597:なろうさん実況中

斯波義統、史実より半年早く織田信友に暗殺されました



622:なろうさん実況中

清州織田も見事に信長が流しまくった黒い噂に乗っかりまくったね



689:なろうさん実況中

信友も元々守護代の器量なんて無い奴だししゃーない



722:なろうさん実況中

大義名分手に入れて速攻清州織田を滅ぼし、返す刀で岩倉織田の勢力も削ぎに行く手腕は流石だわ



724:なろうさん実況中

動きが老獪すぎるんよこの信長

まだ若いのに



846:なろうさん実況中

>>724

RTAするにあたって何度も信長人生をプレイしてただろうし老獪にもなるわな



122:なろうさん実況中

お、滝川一益と木下藤吉郎もついでに拾いに行くんか



174:なろうさん実況中

京都のパイプを作らすためにしばらく放っておかなきゃいけない明智と違って、一益と秀吉登用は早ければ早いほどいい




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆23(1556年頃、末森城合戦くらい)




153:なろうさん実況中

道三死んだしそろそろ信勝切腹間際かな?



199:なろうさん実況中

信勝もなかなか優秀なんだよな

チェックポイントに入ってなければ信広兄ちゃんと一緒に使い倒すのが理想的よ



264:なろうさん実況中

打倒信長の為に信勝めっちゃ意気込んでるけど、残念ながら柴田も林ももう信長と通じてるのよね……



511:なろうさん実況中

人手不足と言えども林弟はやっぱり信勝と一緒に殺す



547:なろうさん実況中

>>511

美作は余計なことするばかりで使えねえんだよなぁ



132:なろうさん実況中

そんなこんなであっさり末森城包囲ですよ



195:なろうさん実況中

取りあえず、一度は土田御前ママの言うことを聞いて赦免かな?



233:なろうさん実況中

ここで殺そうが後で殺そうが時間短縮にはあんまり関係ないし、安定のために一回は見逃すでしょ

どうせ義龍が死ぬまで美濃には手を出せないんだし



392:なろうさん実況中

織 田 信 勝


切 腹 完 了



489:なろうさん実況中

いや、ここで殺すんかーい



511:なろうさん実況中

はい

ひとつ目のチェックポイント通過でーす



562:なろうさん実況中

ママの助命歎願ガン無視



777:なろうさん実況中

確かにここから2年も信勝生かしとく理由あんまりないけどさあ……

身内に対する情ってもんがね……?



945:なろうさん実況中

まあでもこれでほぼ家中と尾張統一だわ




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆29(1558年頃、桶狭間くらい)




11:なろうさん実況中

今川さんが怪しい動きを見せております



59:なろうさん実況中

史実より2年早い



137:なろうさん実況中

尾張統一が思った以上に早かったから義元も焦ってるな



234:なろうさん実況中

「信長は尾張統一したばかりでてんやわんや」みたいな噂を信長自らが流してるしな



468:なろうさん実況中

太原雪斎のいない今川はいつでもウエルカム

存分に尾張攻略をお楽しみください



511:なろうさん実況中

>>468

実際雪斎存命だったら義元はこんな拙速な行動しなかっただろうし、チートしてるのに近いRTA信長にもある程度対抗できただろうしな



974:なろうさん実況中

ほらー焦って侵攻するから戦線が伸びきったところをあっさり本陣突かれて討ち取られる―



231:なろうさん実況中

まるで義元のいる本陣が分かっているかのような的確な奇襲攻撃



298:なろうさん実況中

>>231

不思議やなあ、どうして義元のいる場所が分かったんやろうなあ



312:なろうさん実況中

いやでもここ、桶狭間か……?



355:なろうさん実況中

>>312

義元の陣の先っちょがギリギリ桶狭間山の裾野だからセーフ



426:なろうさん実況中

>>312

太田牛一に「桶狭間で合戦」とか信長公記に一筆綴らせときゃええやろ



431:なろうさん実況中

桶狭間だ……ここは誰が何と言おうと桶狭間なんだ……!



569:なろうさん実況中

松平元康君もギリギリ初陣が間に合って良かったね




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆32(1558年頃、清州同盟くらい)




699:なろうさん実況中

伊勢侵攻したり三河で家康と交渉したり、かと思えば対美濃の手伝いさせられたりで滝川さん大忙し



784:なろうさん実況中

滝川と秀吉は柴田明智と違って過重労働させても基本裏切らん

特に滝川は茶器を小出しに与えときゃ文句も言わずに死ぬまで働き続ける



814:なろうさん実況中

ブラック企業織田弾正忠家



999:なろうさん実況中

時間短縮のため史実以上に多面作戦取るから圧倒的に人手が足りないんよ



56:なろうさん実況中

流石の藤吉郎も目が死にだしてるぞ!

そろそろ休息を与えてやれ!!



100:なろうさん実況中

>>56

休憩(移動)時間はあるだろ!

キリキリ働け!!



124:なろうさん実況中

史実よりも人使いが荒いなこの信長

果たして本能寺までに何人過労死せずに生き残るか




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆50(1562年頃、美濃遠征くらい)




67:なろうさん実況中

お、義龍死んだか

そろそろ本格的に美濃に手を付け始めるかな?



122:なろうさん実況中

他の事は前倒しでやれるけど、美濃は斎藤義龍死んでからが鉄板よね



127:なろうさん実況中

義龍生きてる間は美濃攻略難しいからなー



238:なろうさん実況中

だから、北伊勢任せてる滝川を美濃に呼び寄せるなっての



288:なろうさん実況中

滝川一益さんが過労死してしまう……




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆56(1563年頃、稲葉山城合戦くらい)




975:なろうさん実況中

ちょっと手間かかりましたが、史実より3年早く稲葉山城攻略です



56:なろうさん実況中

竹中半兵衛の動きがのんびり過ぎたな



121:なろうさん実況中

>>56

まあ半兵衛さんは本来美濃の忠臣だししゃーない



147:なろうさん実況中

平手の爺も寿命を迎えたけど、濃尾統一見られて満足そうだったわ



296:なろうさん実況中

さりげに河野島の敗北ノルマは達成してて笑う



311:なろうさん実況中

別に河野島で負ける必要ないだろw



345:なろうさん実況中

河野島は「はいはい君達強いね俺の負け俺の負け」みたいな感じで引き上げてったな



458:なろうさん実況中

お市も無事浅井に輿入れできたし次のチェックポイントである引き口の準備も万全よ




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆69(1565年頃、幕府再興前夜くらい)




679:なろうさん実況中

三好が思いのほか信長のこと警戒してるね

織田が大きくなるのが若干早すぎる



711:なろうさん実況中

できるだけ早く領土広げて上洛したいところだけど、あんまり早すぎると色々整う前に信長潰しが始まって詰む

この辺がRTAの難しいところだよな



745:なろうさん実況中

人手が足りないのは分かるが、だからって三河一向一揆で出奔したばかりの本多正信をこっそり雇い入れるのやめろw

バレたら清州同盟に亀裂が入るぞw



841:なろうさん実況中

人材登用になりふり構ってられなくなってる



900:なろうさん実況中

明智ー!

早く来てくれー!!

人が足りないんだーー!!!




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆73(1566年頃、上洛くらい)




566:なろうさん実況中

ようやく義昭伴って上洛かー



570:なろうさん実況中

ここはあんまり短縮できなかったな



623:なろうさん実況中

>>570

義輝殺されて義昭が還俗しないと進まないからね



687:なろうさん実況中

義輝生存ルートだと信長包囲網自体できないから、石山合戦発生しないのがなぁ



714:なろうさん実況中

>>687

長島に火をつけまくれば本願寺も激怒しそうなものなのにな



797:なろうさん実況中

>>714

その前に義輝がうまく立ち回って朝廷も巻き込みながら合戦回避しちまう

将軍が優秀なのも困りものよ



944:なろうさん実況中

義昭じゃないと金ヶ崎も発生したりしなかったりだしな

ここは史実通りがベネ



35:なろうさん実況中

そして満を持して明智光秀登用だぞ



77:なろうさん実況中

お前も使い倒してやるから宜しくな!




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆81(1568年頃、幕府再興くらい)




249:なろうさん実況中

順調に近畿支配を固めて、順調に朝倉や本願寺と敵対し、順調に義昭に不信感を植え付けさせています



297:なろうさん実況中

義昭御しやすいなほんと



322:なろうさん実況中

しかし信長が指揮執ると劣勢でも的確に相手の弱点突いて勝ってくんだからやってられんよな

まさに軍神としか言いようがねえ



357:なろうさん実況中

武田と婚姻関係結ばないのか今回は



423:なろうさん実況中

北条と婚姻結んで上杉佐竹と同盟することによって武田を封じる方向に出た模様



458:なろうさん実況中

対武田はいいとして、仇敵同士の北条と佐竹の両方にいい顔するのはどうなん…?



493:なろうさん実況中

>>458

どうせあと5~6年でカタ付ける予定だしどうでもええんやろ



497:なろうさん実況中

いざとなったら滝川を出向させて数年ほど時間稼ぎさせればそれでよし



644:なろうさん実況中

>>497

まーた滝川さんを働かせるんか




RTA in Japan「織田信長」専用実況☆93(1569年頃、金ヶ崎の引き口くらい)




555:なろうさん実況中

さあさあ、朝倉討伐のお時間ですよ



587:なろうさん実況中

他の部分では史実より3~5年進みつつも、朝倉討伐からの金ヶ崎の引き口は史実より1年しか進んでないな



682:なろうさん実況中

>>587

その辺は多少上下しても、最終的に本能寺で帳尻合わせればヨシ



874:なろうさん実況中

うまいこと浅井長政裏切ってくれるかな



936:なろうさん実況中

>>874

1年とは言え久政お父ちゃんがまだ現役バリバリだし、余裕で裏切るんじゃないの?

むしろ史実より裏切りやすいまである



67:なろうさん実況中

お、浅井裏切ったぞ



165:なろうさん実況中

よーし逃げろ逃げろ、引き口じゃー



223:なろうさん実況中

いや信長もう京都に帰ってきてるんじゃが……



298:なろうさん実況中

だからさぁ、撤退が早すぎるんだよw



366:なろうさん実況中

浅井裏切りを知らせる伝令が来るよりも前に撤収してんじゃねえよ!!

エスパーかよ!!



400:なろうさん実況中

伝令ちゃん信長の本陣がもぬけの殻で涙目じゃねえかwww



497:なろうさん実況中

伝令「信長さま……信長さまどこ……?」



568:なろうさん実況中

光秀・秀吉・家康「え? 信長様もう京都に撤収してるの?? まじで???」



785:なろうさん実況中

>>568

お前らもはよ帰れ……






後半へ続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 織田投手「11球団OK」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ