表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/74

どんな砂糖菓子よりも甘すぎます!!

 ルイ・オドランの誕生日パーティー。

 それは、ルイルートでエリナ(ヒロイン)が彼の誕生日を祝うために企画した、小さなパーティーのことである。

 きっかけは、ルイが誕生日を祝って欲しいと冗談交じりに言った言葉を、エリナが喜んで承諾することで発生するイベントだ。


(これで、エリナ様がルイルートを歩んでいる可能性が高いというのは分かったけど……)


 問題は、そのイベントが本来()()()()のはずであること。

 つまり、私達に招待状が来ている時点でおかしいのだ。


(考えたくはないけれど、これはまた私が悪役令嬢をしていないことが原因の、シナリオ改変に繋がっているのだとしたら)


 エリナ様の手紙には、こう書かれていた。


 “この前の星祭りイベントの時、ルイが楽しそうにしていたので、是非また皆様に集まってお祝いして頂けたら、彼も喜ぶと思います。”


(……間違いなく私のせいですねー!)


 ルイが星祭りイベントで楽しそうにしていたのは、ただ単にエリナ様と一緒にいられるから。

 そして、今回もルイはきっと、エリナ様()()にお祝いしてもらいたいと願ったつもりが、私達のことも誘って皆でパーティーしよう!とエリナ様が言い出したとしたら……。


(あれ、何だかデジャヴを感じるなぁ……)


 と、遠い目になりかけたところで、クロードは言った。


「僕もアンジェラが行かないのなら行かないけど」

「同感だ。 ルイ・オドランとは別に親しい間柄ではないからな」

「は、はっきり言うのね」


 二人の冷めた口調に驚く私に対し、ヴィクトル様は眉間に皺を寄せて怒ったように口にした。


「当たり前だろう。 君にあんな真似をするやつの誕生日など祝いたくない」

「そ、それは説明したでしょう!? 私が悪いんだって!」

「どんな理由があれ、人気のない場所に君を連れ込んだ罪は重いと思うが?」


 そんなヴィクトル様の発言に、クロードが反応する。


「え!? あいつそんなことしたの!? それは許せな」

「ストップストーップ! 落ち着いて、ね!?

 それはもう過ぎたことだから!」


 私が慌てて二人を制すると、二人は不満そうな表情をするも大人しくなる。


(もう、本当に二人共私のことになると熱くなるんだから)


 ヴィクトル様は両想いだし婚約者だからともかく、クロードは私に懐きすぎじゃね!?と思いながら、軽く咳払いをして口を開いた。


「私としては、ルイ様とエリナ様は幼馴染同士だし、二人でお祝いした方が良いのではないかと思ったのだけど……」


(それに、ルイには嫌われているしね)


 なんて考えながら口にしたのに対し、クロードは「あぁ、それなら」と口を開いた。


「既に兄上は参加すると伝えたらしいよ。 エリナ嬢も喜んでいたみたい」

「!? べ、ベルンハルトが!?」

「うん」


 その言葉に私は頭を抱えた。


(なんてこった! まさかベルンが行くなんて……、ハッ、そうか、もしかしたらベルンもエルナ様のことが好きなのかもしれない!?!?

 え、そうなったらどっちを応援すれば良いのぉ!?

 私ヴィクトル様以外の攻略対象は箱推し状態なんだけど!?)


 ということはつまり、ルイ、エリナ様、ベルン、それから彼の護衛であるアランの計四人が、現状パーティー出席メンバーとなっているわけで……。

 …………。


「あの、私……」







「アンジェラ様、クリームの出来はどうですか?」

「後もうちょっと、かしら」


 私はエリナ様の問いかけにそう返しながら、内心驚きを隠せずにいた。


(まさか、こんなことになるなんて……)



 クロードの話を聞いて悩んだ末、パーティーに出席することにした私は、すぐに返事を出した。


(だってやっぱり、エリナ様の恋の行く末が気になるもの……っ)


 これが二人きりのところに行く、となったら完全にお邪魔虫でしかないけれど、先にベルンとアランが行くと言っているんだもの、これは行かないと損じゃない!?


(これまで幾度となくチャンスはあったのに、エリナ様の推し活は出来ていないんだもの、今度こそ見届けたいっ!)


 という前世オタクの野次馬根性で手紙を送ったところ何と、エリナ様から誕生日パーティー前にケーキ作りをするから手伝ってくれないかと誘われたのだ!


(しかも、攻略対象者達がいないまさかの二人きり!

 それこそ断ると言う選択肢はないでしょ!?)


 というわけで、誕生日パーティーの開かれる前の少し早い時間に、エリナ様のお邸・ホワイト伯爵邸へやって来たのだ。


(まさかヒロインの家に来れるとは思わなかったっ)


 と全てに感謝しながら、エリナ様に連れられて厨房へ来て、現在に至る。

 回想しながらクリームを泡立てる私に、エリナ様は嬉しそうに口を開いた。


「アンジェラ様とお菓子作りがしてみたかったので、今回それが叶ってとても嬉しいです!

 お忙しい中お時間を作って頂きありがとうございます」

「こちらこそ、お声をかけて下さって嬉しいわ。

 この前は失敗してしまったけれど、今度こそ美味しく作れるように気を付けるわね」

「はい! ルイも喜びます」


 そう嬉しそうに笑みを浮かべるエリナ様の姿に、私はそれはないかなと小さく苦笑し、手を動かしながら思う。


(ルイの公式設定は、ショートケーキが好きなのよね。 

 今私達が作っているデコレーションケーキもショートケーキだから……、さすがエリナ様、幼馴染だから把握しているのね)


 そんなことを考えている内に、クリームが大分固まってきたところで、エリナ様に声をかける。


「エリナ様、次は何をすれば良いかしら?」

「では、そのクリームを搾り袋に入れて、円の淵にデコレーションして頂けますか?」

「私がやって良いの?」

「はい、デザインはお任せ致します」

「分かったわ」


 私は彼女の言う通り生クリームを搾り袋に入れている時、ふとエリナ様の方を見やれば、彼女は丁度チョコプレートに文字を書いていた。

 熱心な彼女の姿を見て、ふと思い出す。


(あれ? チョコレートは確か……)






「「出来た!」」


 二人で顔を見合わせ、ハイタッチをする。


(ヒロインと共同作業からのハイタッチ……、幸せすぎるぅ!)


 そんな喜びを噛み締めている私の横で、エリナ様は言った。


「後はやっておきますので、アンジェラ様は先に着替えて待っていて下さい!」

「あら、私も手伝うわよ?」

「大丈夫です、すぐ終わりますので!」

「そ、そう? では、お言葉に甘えるわね」


 どこか必死な様子のエリナ様に首を傾げつつ、厨房の扉を開くと。


「アンジェラ」

「!?」


 ふわりと、どんな砂糖菓子よりも甘い笑みを浮かべて立っていたのは、紛れもない私の婚約者兼最推しであるヴィクトル様で。


「ヴィ、ヴィクトル!? 貴方来るの早過ぎじゃない!?」

「アンジェラが手伝いをしていると聞いて、君に早く会いたくて来てしまった」

「……!?」


(っ、あ、あんま〜〜〜い!!)


 言葉の破壊力に悶絶する私に、最推し様は更に追い打ちをかける。


「だが、やはり来て正解だった。

 君のエプロン姿を見ることが出来て良かった。 ……凄く可愛い」

「ひょえっ……」


(や、やばいってぇーーー!)


 最推しの照れ交じりの“可愛い”に、意味の分からない悲鳴をあげ、赤面する私を見て、彼の“例の”スイッチが入ってしまったらしい。

 ヴィクトル様は不意に私に一歩近付いたかと思うと、私の頭に顔を近付け、スンッと鼻を鳴らした。


「……君から甘い匂いがする。 何を作っていたんだ?」

「っ、ケ、ケーキ……、ケーキを作っていたの!」


 そう言いながら、距離の近さに思わず反射的に彼の胸を押し返そうとすると、逆にその手を取られる。

 え、と驚く間もなく、彼は顔を上げた私を見て、「だからか」と口にすると……。


「……!?」


 私に顔を近付けたと思ったら、チュッと軽いリップ音と共に頬に柔らかな感触が訪れる。

 私はバッと頬を押さえた。


(い、いいい今のは、キ、キス……っ)


 そんな私に、ヴィクトル様はにこやかに告げた。


「頬にクリームが付いていた。 ……甘いな」

「〜〜〜絶対嘘よぉーーー!!」


 頬に熱が集中し、動揺しまくる私を見て、ヴィクトル様はクスクスと笑うのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ