ネット小説大賞五のおまかせ順ランキングでおもしろい現象発見
ま、試してみてください。このランキングが何のことなのかわかりませんけども。
●2月25日●ネット小説大賞五のおまかせ順で面白いこと発見
常連の方には当たり前のことなのかもしれないが、我輩も適当に作品にタグをつけて応募している。でだ、ネット小説大賞五のおまかせ順でどの作品が何位にあるのかチェックしてみた。ズズズズズズッズッズ・・・・と下げていくと・・・・・千位以下は表示しませんと出てきてしまった。つまり、おまかせ順ランキング外だったのだ。ま、おまかせ順はPVとかが万の桁から始まっているのだから一桁クラスではランキング外が当然と諦めていた。が、しかしである!!! 諦めきれず何日か、おまかせ順をチェックしていると、ある日、我輩の作品名がトップになっていて、しかもそのほかの順位が普段と全く違っているのだ。な、5800応募で一位? それも本にならない短編だぞ? 何かの間違いかとも思ったが嬉しかった。でも間違いの可能性もある。それで、一からやり直してみた。そしたら普段どおりのおまかせ順ランキングに戻っていた。あれはやっぱり間違いだったのか?
それから年が明け締め切りも過ぎた昨日、おまかせ順ランキングをチャックしたところ、また普段とまったく違うおまかせ順ランキングになっていた。不思議だ・・・一度だけならバグかもしれないが、二度目である。何か、隠れキー操作があるのかもしれないと思った我輩はランキングに行くまでの操作をいろんなやり方でやってみた。そして遂に発見したのだ。
大きく表示された検索枠に出てきた 「ネット小説大賞五」の文字列のあとに空白を入れてからリターンすると、フル応募数のおまかせ順がPVとかの多いもの順でないのに変わるのである。
このランキングが何を意味するのか知らないが、面白い現象である。で、我輩はいそいそとランキングをチェックして行ったのだが・・・・・・・ズズズズズズッズk・・・・・・涙目・・・・・・。我輩は千位一歩手前でチェックを止めた。最後の20件にはあることを信じて・・・・では天派。
一度だけでも我輩の短編作品名がトップに出たことはプログラムバグによる間違いであっても嬉しいものである。