表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

漆とナナ

思いの形は恋愛だけじゃないと、僕は思う。


「ナナね、大きくなったらうーくんのお嫁さんになるのっ」


 そう言ってくれた、眩い笑顔の女の子がいた。

 けれど、その約束が叶うことはなかった。






「漆くん」

「ん、なに?」

「また考え事ですか?」

「ちょっとね……ごめん、もうなんでもないよ」


 僕はふと我に返って隣の彼女と視線を合わせる。絹のような黒髪に整った顔立ち。大和撫子といった少女。


「帰ろうか」

「はい」


 彼女と帰路を歩む。

 彼女は電車通学なので、僕もまた、駅へと向かう。二人で並んで、共に歩いた。

 他愛のないことを話して、

 美味しそうなクレープ屋で衝動買いして、

 二人で感想を言いながら、電車に乗った。

 そのまま今日の出来事について語りながら、二人の共通の話題ばかりで笑いあった。

 幾つ目かの駅で降りて、暗くなり始めた路地を歩く。

 しばらくして、彼女の家に着いた。

 彼女が門扉を開けたので、僕も後に続いた。順に玄関をくぐると、順に階段を上がった。

 彼女は自分の部屋の前まで来ると、くるりと振り返って僕に言った。


「夕ご飯の時にまた呼びますから、お兄さん」


 それに僕は笑顔で手を振って、自分の部屋へと入った。






 彼女、文月ナナは、僕の双子の妹だ。

 僕と彼女は幼い頃から共に学び、共に感じ、共に育った。

 そんな僕は、彼女に依存している。

 過去の約束が叶わぬことを、とても悲しんでいる。






「漆くん。お兄さん。漆兄さん。漆兄」

「いい加減どれかに統一しなよ、ナナ」

「では、漆くんで。夕ご飯ですよ」


 それから僕らは夕食を食べる。


「そういえばナナ、今日は七通来ていたよ」

「奇遇ですね、漆くん。漆くんにも七通でした」


 その中身は、甘い思いの詰まった恋文。こっそりと入れ替えている靴箱には、お互いの寄せられている気持ちが届くのだ。


「ナナ……モテるんだな」

「漆くんこそ」


 食事が終わって、部屋に戻る。片方が入浴し、もう片方は、手紙の返事を書く。その差出人は本人ではない。

 それが終われば、ゆったりした時間を居間で過ごす。

 僕はふと口を開いた。


「きっと、ナナのほうが僕より先に結婚するんだろうね」


 するとナナは笑った。


「きっと、漆くんの方が早く結婚しますよ」


 僕もそれに笑った。


「それじゃ、ナナが結婚するまで、僕がそばに居てあげるよ」


 ナナは少し胸を張った。


「それなら、私は漆くんが独身のうちはそばに居てあげます」


 二人はそっと近づいた。


 その距離は兄妹らしい適度な距離だったが、


 生涯離れることのない、強い絆がそこにはあった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ