表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
国盗物語  作者: 深谷みどり
第六章
90/201

それでは資格を活用しましょう(14)

 いろいろな場面を眺めながら、キーラは苦笑していた。


 魔道の方向が、自分の肉体に向かっている事実に気づいていた。だから方向転換しなければ、と考えながら、動き出せなかった。スィンの肉体に修正をかけるには慎重にならなければならないし、なにより、目の前の場面、自分に刻まれた記憶がくすぐったい。


 同時に、安堵していた。魔道が示した記憶が、少年との記憶である事実に。つらい記憶ではない事実が素直にうれしかった。ありがたかった。ただ、やはり恥ずかしい感触もある。


(一人ではないから、なおさらね)


 ちらり、と隣の若者を横目で見る。スィンは目をみはっていた。

 いま、ふたりがいる空間を、はっきりとキーラは説明できない。感覚的に捉えているが、言葉での説明が難しいのだ。あえて云うなら、仮想空間と云うべきか。ただ、隣にスィンがいる事実、魔道によって眠ったはずの二人が並んでいる事実を自然に受け止めている。


「きみにもかわいい時代はあったんだなあ」


 しみじみとつぶやくから、キーラはぴくりと反応した。ひとをなんだと思っている。

 追及したくなったが、それもどうよ、と、止めておいた。なにより、自分はかわいいと評された過去はない。ここはありがたいと思おう。キーラは云い聞かせた。うん、魔道の修正もしなくてはならないし。必死に云い聞かせた。


「ただ、」


 静かに自制していると、ためらいがちにスィンがつぶやいた。


「ぼくは彼を知っている、と思う」

(え、――――)


 キーラはまたたいた。スィンが少年を知っている? 


 思いがけない言葉に困惑していると、スィンはキーラの目の前で眉を寄せた。右手で額を押さえ、なにかを思い出そうとしている。はっと閃いた。いまだ。


 いまこそ、キーラに向かっている魔道を修復する機会だ。


 すでに力はキーラのもの。だから言葉ヴォールズを唱えないまま、意志で修正した。

 キーラが望む。スィンが望む。だからこそ、スィンの肉体に宿る情報が示されるよう。


「――――そう、わたし(・・・)は知っている」


 ぽつり、とスィンがつぶやいた。

 憂いを含んだ表情は、これまでのスィンと印象が異なる。キーラは静かな心地で彼を見つめた。ぐらぐらとスィンの、あるいは、ロジオンの表情がゆらめく。魔道は修正された。


 これより、スィンと呼ばれたロジオン・ヴェセローフの記憶が示される。


 若者を眺めながら、キーラは自らに水面であれ、と命じた。

 ありのまま、示されるように。

 十年前にルークス王国で起きた出来事が、そのまま伝わるように。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=646016281&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ