表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
国盗物語  作者: 深谷みどり
第六章
85/201

それでは資格を活用しましょう(9)

 だからか、とか、初耳だ、とか。さまざまな感想が生まれて、頭の中でぐるぐる回る。口を開けたまま、沈黙していると、ギルド長が眉をひそめて「これ」と告げた。


「そのような表情をさらすものではない。見るからにまぬけじゃぞ」

「ここには鏡がないから自覚しようがありません、じいさま」

「屁理屈じゃな。そもそも若い娘として、いまの自分をどうかと思わぬか」

「驚愕に若い娘も若くない娘も関係ありません、じいさま」

(って、そうじゃないわ)


 反射で受け答えているうちに、だんだんキーラは冷静になってきた。いま、確かに動揺したのだが、いつも通りの会話を交わしていると、どうでもよくなってきた。顎ひげを撫でているギルド長に、ため息ひとつを前置きしてから、確信できた事実をキーラは告げた。


「じいさまはスキターリェツを、敵ではないと考えたのね」


 でなければ、「総員でかかっても敵わぬかもしれぬ」などと、軽々しく云うはずがない。

 ギルド長は狸だ。だからこそ、敵とみなした人物に、正面からぶつからない。ギルド長として、魔道士全員を戦わせる行為など、決してしない。いままでがそうであったように、最少の戦力で、じわじわと確実にダメージを与える方法を選ぶ。だから、狸なのだ。


 ギルド長は目を細めて笑った。


「なにせ、おぬしから話を聞いたばかりじゃからの。敵とみなしようがない」

「ルークス王国の中心的存在よ。神殿で暮らしていて、まわりから敬われていて、」

「頭が悪そうな説明じゃ。スキターリェツとやらの目的は知らぬのか?」


 途中で説明を遮られ、からりと咎められた。キーラは、う、と言葉につまって、「くそじじい」と小さくつぶやいた。「なんじゃと?」とギルド長はにやりと笑って聞き返す。ああ、本当に、くそったれなじじいだわ。もう一度、今度は心の中でぼやいてから、しぶしぶ答える。


「……存じません。少なくとも、あいまいな推測は口にしたくないです」

「ようやく価値のある言葉が出てきたか。キーラ、魔道士の端くれとして、言葉は慎重に選ぶのじゃぞ。言葉ヴォールズを用いなくても魔道は発動するもーん、などと云う理屈は、わしは通用せぬぞ」


(ホント、いやみな爺だわ)


 キーラはつんと顎を上げ、腕を組んで云い放った。云われたままでいてたまるか。


「じいさま。責任あるギルド長として、いまの言葉づかいを問題だと思いませんか」

「ばか孫め。わしが立場を気に掛ける性格だと思うか」


 かっかっか、と気持ちよさそうに笑うギルド長を、なんだか負けた気分で見つめ返した。

 まあ、たしかに立場をかえりみる性格ならば、いまの状況でパストゥスまで来るはずがない。わかっていたのに、馬鹿な切り返しをした。悔しさが大きくなる感触を自覚しながら、分が悪い話題を変えようとキーラは再び口を開いた。


「本題に戻します。スキターリェツはギルドにとっての敵ではないかもしれませんが、アレクセイ王子にとっては間違いなく敵でしょう。どのように折り合いをつけるのですか」

「さて。そうかの?」


 笑いをおさめたギルド長が、顎ひげを撫でながら切り返す。思いがけない反応に、ぱちぱちとまたたいていると、幼子に語りかけるように、ギルド長はゆっくり言葉をつむいだ。


「本当に、スキターリェツとやらは、アレクセイ王子の敵なのかのう?」


 キーラはくっきり眉を寄せる。


(なにをいまさら)


 スキターリェツは変革したルークス王国の中心的存在であり、仲間のマティは本物のアレクセイ王子を死なせた人物じゃないか。口ではなく眼差しで雄弁に語ったが、ギルド長はそれ以上何も云わない。代わりに、キーラが先ほど淹れた紅茶の残りをグイッと飲み、「さて」と云いながら立ち上がる。すっかり改まった表情を浮かべ、まっすぐにキーラを見据えてきたものだから、キーラは困惑にぱちぱちとまたたいた。


「ロジオンの元に向かうぞ。どうあっても、ロジオンの記憶を取り戻さなければならぬ」


 きっぱりとした宣言は、キーラが抱えている危惧など、はねのける勢いに満ちていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=646016281&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ