表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
国盗物語  作者: 深谷みどり
第六章
79/201

それでは資格を活用しましょう(3)

 まぬけだわ、とうめくようにつぶやいた。なにが人違いだ。なにが、間違いなく、だ。


 物事を楽観視していた自分を笑いたくなる。やはり『灰虎』はキーラを手配していたのだ。額を押さえて頭を振ったキーラを、スィンが眉を寄せて見つめてきたが、それどころではない。立ち上がる気力もないから、座り込んだままヘルムートを見上げる。


「つまり、本当に手配されていたのね? 罪状は依頼放棄かしら?」

「いや」


 低く応えて、ヘルムートはさらに横に移動した。自警団らしき男が進み出て、キーラが入っている牢屋の鍵を開ける。困惑してぱちぱちと瞳をまたたかせていると、さらに男は動いて、スィンの入っている牢屋を開ける。スィンがほっとしたように、表情をゆるめて牢屋から出た。そのままぐんと大きく背伸びしたが、戸惑っているキーラは動けない。ぽかんと目の前の男たちを見比べている。自警団の男がぺこぺこと頭を下げた。


「すまねえなあ。うちの若いもんが、間違えたみたいで。犯罪者の手配書と尋ね人の手配書を見誤って、あんたらを牢に入れちまったんだ。つらい想いをさせてすまねえ」

「なにっ。それはぼくたちをここに押し込めたやつらかっ。見下すように人を見ておいて、肝心の自分たちがうかつ極まりない過ちをしていた、と、そういうわけかっ」

「わるかった。本当にわるかったよ。やつらは上の人間がこってり絞ってるから、許してくれないか。二度と同じ間違いはさせないし、後で改めてあんたらにも謝らせる」

「むう。……ま、まあ、人間だれしも間違いを犯すものだしなあ、って、キーラ? きみはいつまで牢屋に入っているつもりだ?」


 スィンに呼びかけられて、キーラはヘルムートを見上げた。


 落ち着いた表情でスィンたちのやり取りを見守っていた男は、スィンの問いかけに振り返る。負の感情を漂わせていない。困惑が強まったキーラは思い切って口を開いた。


「『灰虎』の皆は、あたしを怒っていないの?」

「は? きみはなにを云っているんだ。ぼくには事情はさっぱり分からないが、怒っている相手をわざわざ、む」


 ヘルムートが応えるより先に、ぺらぺらとスィンが話し始める。

 だが途中で言葉を切った。すっとヘルムートが左腕を動かし、スィンを黙らせたからだ。続いて、キーラを見た。灰色の瞳は青みがかっていて、冷ややかさを強く感じさせる。


「呆れる理由はあれど、怒る理由はない。少なくとも、わたしが知る限り、おまえを怒っている団員はいない」


 ヘルムートはあまり体温を感じさせない声で告げると、わずかに身をかがめてキーラに手を差し出してきた。いや、わざわざ差し伸べられなくても、自力で立ち上がる。とっさにそう考えたキーラだったが、ヘルムートは表情を動かさぬまま、キーラを待ち続けている。戸惑いながら手をのせ、立ち上がろうとしたとき、ヘルムートのささやきを聞いた。


「ところでおまえに同行している男はだれだ。ルークス王国から一緒に逃げてきたのだろう。情報提供者か?」


 ああ、それを訊きたかったのか。

 ヘルムートの行動理由を悟り、キーラはスィンを見た。

 自警団の男と話している最中だから、スィンはこちらに意識を向けていない。それでもあまり唇を動かさないように気をつけながら、ヘルムートが求めているだろう情報を差し出す。


「記憶喪失の青年よ。おそらく、十年前に行方不明になった、ルークス王の信頼厚い魔道士ギルド前代表が、彼の正体ではないかと推測しているところ」

「……。記憶を取り戻せば、ミハイルに気づくかもしれない、ということだな」


 さすがは『灰虎』の副団長と云うべきか。頭の回転が速い。すぐにキーラの危惧に気づいた応えを返してきた。加えて、度胸も据わっている。『灰虎』の企みを覆すかもしれない人物の登場にも、動揺したそぶりを見せない。ただ、ちょっと改まった眼差しでスィンを観察している。おそらく副団長として、様々な状況で打つべき手を考えているのだろう。


 いっぽう、キーラはちょっと重荷が軽くなった感触だ。


 スィンを連れたまま、『灰虎』に合流する方針に、ためらいが強かったのだ。

 たとえば、スィンが本当に魔道士ギルドルークス支社前代表だったとする。王の信頼が厚かった人物なのだ、当然、アレクセイ王子の顔も見知っているだろう。記憶を失っている事実はありがたいが、なにをきっかけに記憶を取り戻すか、予測できない。また、取り戻さないまでも違和感を覚える可能性はあった。だから『灰虎』が破たんする可能性に、途方に暮れていたのだ。


「これからを考えるなら、魔道士ギルドに預けるか」

「あたしも、それが無難だと思うわ」


 ヘルムートが出した結論に同意し、ためらってから逃れようのない問いかけを口にする。


「……アレクセイも、あなたと一緒に行動しているの?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=646016281&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ