表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
国盗物語  作者: 深谷みどり
第四章
56/201

誰にでも事実を知る資格はあるのです。 (12)

 ずいぶん飛躍した提案だな、と感じた。それから、少々身勝手だ、とも。


 前任者は魔道士ギルドに属する人間だ。いま、レフが知らないように、おそらく前任者もスキターリェツの故郷が異世界だとは知らなかっただろう。だから提案したのかもしれないが、勝手に召喚されたスキターリェツにしてみたらたまったものじゃないなとごく自然に考えて、はっと我に返った。キーラはスキターリェツの仲間ではない。なのになぜスキターリェツ視点で物事をとらえているのか。ひそかにうろたえ、指先で唇をおおった。


 レフがいぶかしんだように、語る口を閉じる。変な眼差しで見つめるものだから、キーラはコホンと空咳をした。ますますレフの目が細くなる。


「あんた、なにを考えている?」


 レフはしばらく沈黙した後、やや低くなった声音で問いかけてきた。

 警戒されている。レフの変化に気づいたが、キーラは沈黙した。なにをどういえばいいのか、わからない。するとレフは息をひとつ吐いて、ごろりとソファに寝転がった。瞳を閉じながら、淡々とした口調で告げる。


「あんたはどうやら、わしの仲間になる人ではないらしい」


 ばっさりとキーラを切り捨てる言葉だった。キーラは息を呑んだ。


「少なくとも、あんたはわしを信用しとらん。悪いが、さっさと帰ってくれんか。わしはもう、これ以上口を開くつもりはない」

「あたしは、」

「うるさい。帰れ」


 端的に云い捨てられ、キーラは口をつぐんだ。しばらくそのままでいたが、レフがはっきりとキーラを拒絶していることは理解できたから、そのまま立ち上がる。見えないことはわかっていたが、ぺこりと頭を下げて、「ご迷惑をおかけしてごめんなさい」と告げて、魔道士ギルドから出ていく。


 まだ陽は明るい。まっすぐに帰る気持ちになれなくて、目についた公園に入る。賑わいを避けて、公園の隅、芝生に腰を落とした。膝を抱えて、両腕に額をつける。


(なにやってるんだろ)


 ちょっと疲れた気持ちでつぶやいた。ふーっと息を吐いて、後ろ向きに倒れた。つんつんした芝が、キーラの身体を受け止める。まっすぐに視線を上げれば、あざやかな青空が見える。ゆっくりと白い雲が流れる。耳に聞こえてくるのは、楽しそうな賑わい。少しずつ気持ちがほぐれてきて、唇がほころんだ。なのに、奇妙に視界がぶれて、すうっと雫がこめかみに流れる。止まることなく、次々と雫がこめかみを伝って芝に落ちていく。


(帰りたいなあ)


 きゅ、と唇を結んだ。こうしてひとりになれば、いまの自分の姿が見える。半端な人間だ。キーラが嫌いだと感じる種類の人間だ。他でもない自分がそうなったことに衝撃を覚える。少なくともマーネで暮らしていたころは、自分を好きだと感じていたのに。なにげなく考えると、ますます視界がぼやけてくる。たまらず目を閉じて、雫をあふれさせたままにする。優美な美貌を持つ、金髪の青年の姿が、脳裏に浮かんだ。ひきつりそうな唇を動かして、ばか、と声もなく動かした。


(あなたのせいよ)


 彼がキーラの前に現れなかったら、あのままマーネで働いていられた。紫衣の魔道士ではなく、ただ、飲食店の店員でいられた。好ましいと思える自分でいられたのだ。こんなに煮え切らない自分になってしまったのは、全部、あの青年のせい、と心の中で続けて、キーラは唇をゆがめた。望ましくない現状を人のせいにしている。ますます自分を情けなく感じる。


 ――――そもそも、振り返ってみたら。


 夢に向かって生きていたいのなら、いくらギルドの長を巻き込まれても、依頼を引き受けなかったらよかったのだ。依頼を引き受けて『灰虎』の仲間になると決めたのなら、なにがあってもアリアの手を取るべきではなかったのだ。スキターリェツの仲間にならないと決めたのなら、彼の事情になど斟酌するべきではなかったのだ。


 キーラはいままで、ことごとく選択を間違えている。だから行き詰まってしまうのだ。つまりは自業自得、と自分に云い聞かせるようにつぶやくと、ふっと雫が止まった。


(だから、しかたないじゃない)


 いつの間にか閉じていたまぶたを、ゆっくりと開ける。変わらずあざやかな空が、もくもくした白い雲が視界に入って、ほんわかと唇がほころんだ。気持ちがよくなる気候が、素直にうれしい。しばらく寝転がって、気持ちいい空気を胸いっぱいに吸い込んだ。ふ、と息を吐き出して、涙の跡をぬぐう。勢いつけて起き上がって、ぎくりと動きを止めた。


 いつのまにか、公園は様相を変えていた。にぎわっていた人の姿は完全に消えている。覚えのある気配が漂っている。結界だ。なんのために、とつぶやきかけて、キーラは失笑した。目的なんてひとつしかない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=646016281&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ