表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
国盗物語  作者: 深谷みどり
間章
101/201

(7)

「まあ、幽霊どのはこのまま我が王宮に滞在なさればいいだろう。無駄に広い王宮だからな。幽霊が一人くらいいたほうが、面白味があってちょうどいい」


 つまるところ、パストゥス女王はこの結論を伝えたかったらしい。アレクセイが厚情に対し礼を伝えたところで、女王との対談は終了となった。女王の夫君、美貌の宰相と短く言葉を交わしたのち、与えられた客室に戻りながら、アレクセイは考えに沈んでいる。


 ――――わたしに擬態し、ルークス王国を解放してほしいんです、ミハイル。


(おまえならどうする)


 彼の命を救い、代わりに逝ってしまった親友を想う。ルークス王国を強く想っていた、王子でもあった親友は、いま、この状況下において、なにをしようとしただろうか、と。


(……どうやらおれは、困惑しているらしい)


 当然ながら、語りかけに死者は応えない。今後、どうするか。これからの行動は、亡き親友から願いを委ねられたアレクセイが考え、答えを見つけなければならない。


 そうして導き出した答えは、あいつの願いに沿うものだろうか。


 アレクセイはなにげなく考え、苦笑した。混乱しているのか、思考がずいぶん弱気になっている。ルークス王国を解放してほしい。委ねられた願いは明確なのに、いまさら揺らいでいる自分が馬鹿馬鹿しい。


(あいつの答えなど、明らかだ)


 この状況ならば、あの大馬鹿者は間違いなくこう云うだろう。


 皆が真実、しあわせならば、それでいいのです。わたしはわたしの道を行きましょう。


 そう云って、今度こそ、王子としての自分を捨て、『灰虎』の一員として傭兵としての人生を選んだに違いない。想像でしかないが、確信している。アレクセイは唇をゆるめた。


(だから、現状把握をしなければな)


 ルークス王国でなにが起こっているのか。民はなにを望んでいるのか。亡き親友が望むまま、真実、しあわせなのか。

 見極めなければならない。亡き王子から願いを委ねられたアレクセイが、ルークス王国を直接、訪れることによって。


(キーラ)


 濃藍色の瞳をした少女を思い出した。

 彼女はまだ、『灰虎』への協力を拒んだままだろうか。無理強いするつもりはない。無為に傷つけるつもりもない。キーラが望むまま、マーネに返してやりたいとも考えている。


 だがそれでも、ルークス王国への侵入にキーラの力が必要ならば、――――。


「おお、もしやアレクセイ王子でいらっしゃいますか」


 唐突な呼びかけが、アレクセイの思考に立ち入った。


 眼差しを向ければ、貴族の青年が案内の侍女を押しのけて歩み寄るところだった。記憶にない相手である。ひと目見て、軽薄そうな男だ、と感じた。普段であれば、興味も持てない対象だ。やたらと飾り付けの多い服装をまとっており、大げさな動きが目につく。


「失礼、わたくし、シャルル・ド・バシュラールと申します。姫さまの、」

「アレクセイ王子!」


 バシュラールと名乗った青年がうだうだと話し始めようとしたとき、さえぎる声があった。今度は聞き慣れた声による呼びかけだ。バシュラールはあからさまに顔をしかめ、新たに現れた人物、アベラール次期侯爵どのに不快そうな眼差しを向ける。


「よかった、まだ、ここにいらしたか。……バシュラールどの、申し訳ないがいいだろうか。宰相閣下からの言葉をお伝えしたい」

「あ、ああ、もちろんかまいませんとも。ではまた、アレクセイ王子」


 ぶん、と音を立てそうな勢いで一礼すると、バシュラールはずかずかと立ち去る。興味は持てないが、面白そうな人種である。喜劇にも登場できそうだ、と、考えていると、アベラール次期侯爵は息をついた。


「間にあったか。アレクセイ王子、あなたも少しは気を付けてもらわなければ困る」

(なにをだ)


 反射的に平坦な眼差しを向けると、逆に、呆れられた眼差しを向けられた。


「いまの男は王女たちの婚約者候補だ。新たに出現した強力なライバルに牽制するために来たんだ」


 アレクセイは驚きに目をみはった。さすがに想定外の事態だった。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=646016281&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ