表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/15

13 作戦会議


 久我に背中を押され、逢坂は穂浪の部屋を訪ねた。


「あれ? 逢坂さん? どうしたんですか?」


 ドアを開けた先に逢坂が立っていたため、穂浪は目をパチクリさせた。


「明日のことについて作戦会議をと思いまして」


「あ、それなら俺に考えがあるんです。ちょっと聞いてくれませんか?」


 言いながら、穂浪はドアを開け広げ、逢坂を招き入れた。


「明日は、俺一人で会いに行こうと思うんです」


 椅子に腰掛けながら、穂浪は明るく言った。逢坂は向かいの椅子に腰掛けながら、眉を八の字に下げた。


「私、何か気に障ることしました……?」


「あ、いや、そうじゃないです! 伊佐木キャプテン、一人暮らしっぽかったので、俺一人で行った方が警戒されないかなって。一対一の方が気楽に話してくれそうじゃないですか」


 良いアイディアだが、穂浪一人で行かせるには些か心配だった。それが顔に出てしまっていたようで、


「俺に単独行動させるのは不安ですか?」


 困ったように笑いながら、穂浪は頬をポリポリと掻いた。


「穂浪さん一人で会いに行ったとして、どうアプローチするんですか?」


「ん~、とりあえず家に上げてもらうところから始めますかね。立ち話じゃ落ち着いて話せないし」


「どうやって家に上げてもらうんですか?」


「玄関先で雑談でもして、伊佐木キャプテンの警戒心を解いてみます」


「雑談って、どんな?」


「そのときのフィーリングで」


「それじゃ作戦になりません」


 ダメだこりゃ、と逢坂が項垂れると、穂浪はケラケラと笑った。


「何言ってるんですか。逢坂さんは誰かと友達になるとき、雑談の内容を事前に考えるんですか?」


 友達って……相手は伊佐木キャプテンだぞ……? と思ったが、一先ず穂浪の言い分を傾聴してみる。


「そのときの相手の様子とか、天気とか、その場で起こったこととか、そういうお互いが共通認識してるものから、話題って広げるもんじゃないですか。事前に考えておいた雑談を投げかけたって、相手の心は開けません。フィーリングって意外と大事ですよ?」


 まさか穂浪に言いくるめられる日がくるとは思ってもみなかった。しかし、その主張には一理あった。悔しいが、最もだった。そして、そういうフィーリングに関しては、逢坂よりも穂浪の方が適性がある。何たって、特技は誰とでもすぐ友達になれることだから。


「分かりました。明日のことは穂浪さんにお任せします」


「ありがとうございます」


「ただ、くれぐれも粗相のないように」


「アハハ、牧下総司令みたいなこと言いますね」


「返事は?」


「あ、は、はい……」


 穂浪は心の中で、「やっぱり似てきてる……」と嘆いた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ