古典文学紹介
古文嫌いの人向けに古典のエピソードや、人物について、私見をまじえて紹介していきます。
できるだけ現代の感覚に引き寄せて解釈していきたいと思います。
嫌いな人だけでなく、古文好きな方にも楽しんでいただけるようがんばります!
気が向いた時に追加するタイプの不定期連載です。
ジャンルはエッセイと迷いましたが、「その他」にしておきました。
※しばらく毎週月曜17時更新予定です。
※この作品は、「カクヨム」(https://kakuyomu.jp/works/1177354054884983557)でも連載しています。が、数年前の連載なので、「小説家になろう」掲載時は現在に即して改稿したり、加筆修正したりしています。
※皐月あやめの「note」(https://note.com/cherryshion)の記事でも触れていることが多いです。
できるだけ現代の感覚に引き寄せて解釈していきたいと思います。
嫌いな人だけでなく、古文好きな方にも楽しんでいただけるようがんばります!
気が向いた時に追加するタイプの不定期連載です。
ジャンルはエッセイと迷いましたが、「その他」にしておきました。
※しばらく毎週月曜17時更新予定です。
※この作品は、「カクヨム」(https://kakuyomu.jp/works/1177354054884983557)でも連載しています。が、数年前の連載なので、「小説家になろう」掲載時は現在に即して改稿したり、加筆修正したりしています。
※皐月あやめの「note」(https://note.com/cherryshion)の記事でも触れていることが多いです。
はじめに 古典嫌いの方へ/古典の読み方
2022/06/06 16:00
第1回 完璧すぎて気味が悪い(『源氏物語』)
2022/06/06 16:22
(改)
第2回 理想の上司!? 清盛さん(『十訓抄』)
2022/06/13 17:00
第3回 現代共通あるある(『枕草子』)
2022/06/20 17:00
第4回 江戸の遊び心(『狂歌百人一首』)
2022/06/27 17:00
第5回 敦盛が名乗る!?(『平家物語』)
2022/07/04 17:00
第6回 五人の貴公子ランキング(『竹取物語』)
2022/07/11 17:00
第7話 蜂飼の大臣(『十訓抄』・『今鏡』など)
2022/07/18 17:00