表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
推しが神様の世界に転生したのならば俺は……  作者: 大坂オレンジ
そんな世界に転生したら俺は誰にだって……
9/26

そんな世界に転生したら俺は誰にだって……⑥

 ダリルの動きが止まると、静かにこちらを振り返った。

「……お前、今俺に言ったか?」

 感情が消え失せたようにこちらを睨みつけるダリル。えっ、俺がダリルに言ったの? ホントに?

「当たりめーだハゲ……他にいねーだろ」

 自分でも驚くほど暗い声で悪態をつき返した。

 そうか、やっぱり俺がダリルに言ったんだな。ティマリール神像が壊されることに耐えきれず、どうやら俺はおかしくなってしまったようだ。

 拗れたオタクがよく言う「気付いたら周りのヤンキー全員血まみれで倒れてるヤツ」も少し期待したが、こうも思考が回ってしまうと、きっとそうはならないんだろうな。ははは、参ったねこりゃ。

 するとダリルは、随分と驚いた表情を浮かべていた。誰かも分からん少年に、急に啖呵を切られたらそりゃ驚くか、とも思ったが、どうも訳が違うらしい。

 気が付くと俺たちの周り、この講堂内全体に淡く光る膜のようなものが広がっており、ダリルたち以外の村人たちを包み込んでいた。さっきまで泣き叫んでいた子供たちや大人たちは、光の膜に覆われて静かに寝息を立て始めた。

 そして、同じように光の膜を纏ったライラが意識を取り戻した。

「うっ……、あれ? ……何? どうなってるの?」

 ノブタに捕まったままで、状況が理解できていないライラは、呻きながら周りを見渡した。しかし誰もが今の状況を理解できず、オスマンもダリルも驚きを隠せていなかった。

「おいっ……これは一体どうなってんだ…!?」

「もしやこれは……いやそんなこと誰が……まさか……!」

 倒れ込んでいたオスマンは何かを察したようにこちらを見た。

「マルコ少年! これはお前さんの力か?」

「悪い、……まったく分からん」

 場の流れを折るようで申し訳なかったが、あまりの身に覚えのなさで即答してしまった。

 この光の膜はあれか、回復魔法みたいなものなのか? そうだとしたら、俺の力であるはずがない。

 でも、確か白魔法を唱える声が聞こえたような……。

 そんな俺にも分かることがある。俺の中に溢れる、黒く濁り切ったこの怒りをぶつける相手が、幸運にも今、俺の前にいるということだ。

「……っ! マルコさん後ろっ!」

 ライラの叫ぶ声に振り返ると、入り口で待機していたリッツが槍を構えて飛び掛かってきた。

 白魔法────、風塵理影────、豪虎真拳────

 上半身をのけぞらせ、反射的に突きを躱した俺は、そのままの勢いで右手の拳をリッツの顔面に打ち込んだ。人を殴った感触はあったはずだが、あまりにも軽いその感触は俺の拳に全く抵抗せず、地面にめり込むほどの勢いで叩き伏せることができた。

 倒れたリッツからは黒い煙があふれ出し、そのままピクピクと痙攣していると、ゆっくりと光の膜が彼を覆った。

「雑魚が……、そのまま一生寝てろや」

 何故、奴の攻撃をこんなにも容易く避けられたのか。何故、こんなにも力が溢れてきているのか。自分でも理解が追い付いていない。恐らく白魔法を囁く誰かが────いや、今はそんなことどうでもいい。

「おいハゲ、お前さっき……それを壊そうとしたよな?」

「はっ! 何だよ、それがどうしたってんだ?」

 武器も持たずに歩み寄る俺に、ダリルは余裕の笑みが戻っていた。

「お前みたいな厄介がいるから、俺たち善良な一般市民が割を食ってんだ……、黙ってここから消えろ」

「なんだよ、随分とストレートな表現するじゃねぇか……、死にてぇっつーのならすぐにやってやるよ、クソガキ!」

 ダリルは俺に向かって武器を構えて駆け出した。しかし、俺には奴の武器に脅威を感じることができず、目の前で振り下ろされるそれに、そのまま手を伸ばした。

 白魔法────、黒魔剥滅────

 伸ばされた俺の腕をへし折るように、いや、いっそ切断くらいするつもりなんじゃないか、と思えるほどの勢いで振られた棍棒は、俺の手に触れられた部分が、そのまま削られたように消失した。一部が消え去ると武器全体が少しずつ霧散していき、ダリルの手から完全に消え去った。

「なっ、なんだこりゃ!? おいっ、本当にどうなってやがる……!?」

 武器が消えた右手と俺を交互に見ては狼狽えるダリルに、今度は俺の方から近付く。

「黒魔法だか魔力だか知らねぇけどな……アンチ風情が周りに迷惑かけんなよっ!」

 ダリルの腹部に全力のアッパーを打ち込むと、リッツの時と同様、重みを感じたのは一瞬だった。そのまま振り切ると、ダリルは講堂の隅にまで到達するほどに吹き飛んだ。

 まただ、また出所の分からない力が俺に宿っている。動いているのは確かに俺の体だが、誰かが囁く詠唱もあってか、自分の行動という実感が全くない。

 最後の一人、ノブタの方に目をやる。ダリルを倒したからか、ライラを拘束していた紐が薄っすらと消えかかっていた。

 ノブタは不利な立場であることをすぐに理解したたのか、ライラの首に手を回すと、どこからか備えていた小型ナイフを彼女に突き立てた。

「…………っ!」

 動けば女が危ないぞ、とでも言いたげである。しかし、「動くな」の声すら出さないのも気にかかる。。一切言葉を発しないノブタとリッツは、何らかの方法で操られているのだろうか。

「それでも、お前を許す気はねぇぞ。お前らみたいな厄介は、ちゃんと消し去らねぇとな……」

 白魔法────、精霊召喚────

 俺は右手をノブタにかざしてイメージする。誰かが囁く詠唱を聞けば、自ずと何をするべきか分かった。

 目をつぶってイメージする。離れた場所にある人形を、まるで自分の手のように自由に動かすことを。糸のようなもので操るのではなく、俺の意思通りに動く人形を。

 そのまま目を開くと、ノブタの頭上に光が立ち込めた。そこから少しずつ輪郭が生まれ現れたのは、人形にしては美しく、天使にしては不気味さを放つ存在。

 ライラたちにもそれが見えていたようで、彼女はまさに幽霊でも見たように驚愕した。

「まさかこれは……精霊召喚!? こんな伝説みたいな魔法……これもマルコさんが!?」

「いや……ごめん、全っ然分からん」

 一応断りだけ入れると、精霊と言われたそれは完全に顕現し、ノブタを抱きしめるように降り立った。直後、ノブタの体に閃光が走ると、感電したかのように泡を吹きながら、その場に倒れこんでしまった。

 そして再び黒い煙が噴き出し、全てが出切ったあたりで、周りを漂う光の膜がノブタの体にまで広がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ