表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される  作者: とびらの
アニメ化記念!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

302/313

【アニメ化記念】特別番外編 聖夜の贈り物


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

表題の通り、当作品【ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される】のアニメ化が決定いたしました!


アニメ化記念&クリスマスプレゼントとして、特別番外編です。

時間軸はカラッポ姫終了後、初めての冬あたりで、本編では海外にいる時期です……ので、この短編はパラレルワールド。


ディルツのクリスマスをお楽しみください。


 年末――慌ただしい日々の中でも、ディルツ王国は『聖夜』と呼ばれる、特別な日がある。

 他所の国では都心に集まって大宴会、ということもあるらしいけれど、この国ではしめやかなものだ。

 家を飾り、伝統的なお菓子を並べ、心ばかりの手料理を家族で食べる。そしてもう一つ大きなイベントが、大人から子供へのプレゼントだった。


「これ、セドリックに。こっちはツェリの分よ」


 わたしはそう言って、綺麗にラッピングした箱を子ども達に手渡した。二人の顔がパアッと輝く。


「うわあ、ありがとうマリーおねえちゃん!」

「開けていい?」

「ええ、どうぞ」


 セドリックは再び歓声を上げ、ツェツァーリエも鼻息を荒くし包みを解き始める。

 セドリックへの贈り物は、おもちゃの剣と盾。ツェリの箱には色とりどりの髪飾りがぎっしり詰まっている。どちらも高価な物ではないけど、本人の希望をずっと前から密かにリサーチし、市場で見つけてきたものだ。

 二人とも、ただでさえ大きな瞳をまんまるにして、


「すごい! これ、本物みたいだ!」

「このリボン可愛い! すごくきれい!」


 ふふふ……二人とも本当に喜んでくれてるみたい。

 幼い顔に満面の笑み、見ているわたしまで嬉しくなってくる。わたしのほうがお礼を言いたいくらいだわ。


 わたしが子どもの頃、聖夜のプレゼントをもらったことなど一度もなかった。それでもこうして贈る側になると、幸せな気持ちになれる。わたしのほうがお礼を言いたくなるくらい。

 プレゼントって素敵ね。受け取ったひとだけじゃなく、贈るひとまで幸せになれるなんて。

 さっそく剣やリボンを身につけようとする子どもたちに、わたしは慌てて声をかける。


「遊ぶのは後よ。夜が更ける前に、ツリーの飾り付けをしなくちゃ」

「あっそうか!」


 二人は素直に箱を片付け、わたしと一緒に中庭へ向かった。


 グラナド城の中庭には、大きなモミの木がある。いつもは青々とした枝葉を方々に広げているけど、今は庭師のヨハンによって、綺麗な円錐に剪定されていた。その木を、城の侍従達含めみんなで飾り付けるのが恒例行事だ。

 わたしが到着した時はもう、侍従達によって飾りつけはほとんど完了していた。子ども達は慌てて駆けつけ、一所懸命背伸びして、少しでも高い位置にオーナメントを着け始めた。

 わたしも手伝うつもりだったけど……手は足りているようだし、みんな楽しそうに作業している。


 邪魔しないほうが良いかな……。


 わたしは後ろに下がって、見物に徹することにした。


「寒い……手袋を持ってくるべきだったわ」


 吐息で温めようとして、指を口元へ近づける。すると不意に、背後からぬうっと腕が伸びてきた。

 大きく、温かな手がわたしの指を捕まえる。


「これでどうだ? マリー」

「キュロス様……」


 振り向くと、このグラナド城の主、キュロス様がいた。その優しい微笑みに、胸の奥が温かくなる。大きな手に包まれて、わたしの手もじんわりと温まって来た。


「ありがとうございます。とても温かいです」

「それは良かった。マリーはオーナメント、着けに行かないのか?」

「ええ。……もうわたしが着ける分が無くなりそうだし」


 わたしが答えると、彼はニヤッといたずらっぽく笑った。ポケットから何か取り出し、わたしの前に付き出す。


「では、これをどうぞ」


 片手のひらに乗るほどの小さな箱だった。可愛い模様の包装紙と、細いリボンで結ばれている。


「えっ……プレゼントですか? わたしに?」


 聖夜のプレゼントは、大人から子どもに渡すもの。夫婦で贈り合う習慣は無いのだけど……。


「まあ、似て非なるものだな。開けてみるといい」


 とりあえず言われるがまま、わたしはリボンを解き、箱を開けてみた。中に入っていたのは……陶器で出来たアクセサリーだった。赤色に塗られた猫のシルエットで、首の位置に金色のリボンが描かれている。小さいけれど細部までよく出来ていて、とっても可愛い。

 頭の先には輪になった紐がついていて……これ、もしかしてツリーに飾るオーナメント!?


 わたしが問うと、キュロス様はニッコリ笑って頷いた。


「そう。異国の文化だけどな。家庭を持ったら、毎年ひとつずつオーナメントを買い足し、飾りつけを増やしていく。そうしてまた一年、この家で過ごせたことを喜び合うのだと」

「へえ……それは素敵な文化ですね」

「これから俺は毎年ひとつずつ、君に贈るよ。この城のツリーが、君の飾りでいっぱいになるまで、ずっとな」


 ……あ……。


 思わず、息を呑む。


 キュロス様や、このグラナド城の住人達と家族になったばかりのわたし。今のわたしが望むのは、ここでの暮らしが末永く続くこと、だ。

 毎年ひとつずつ、わたしがここで暮らした年月の分だけ増えていくオーナメント……。聖夜が来るたび、わたしは幸せをかみしめることになるだろう。


 わたしは赤猫のオーナメントを握り締めた。キュロス様の気持ちが、贈り物を通じて伝わってくる。


「ありがとうございます……すごく、すっごく嬉しいです」


 わたしがそう言うと、キュロス様は笑った。

 まるで贈り物をもらった子どものように、とても嬉しそうに。

 わたしはツリーに歩み寄り、うんと背伸びをして、なるべく高いところに赤猫を飾り付けた。

 緑の枝葉にぶら下がり、ランタンの明かりに照らされて、チラチラときらめく赤い猫。

 素敵な光景を眺めながら、わたしは呟いた。


「わたしも、キュロス様に何か用意しておけばよかったですね……」

「いや、君の笑顔が最高の贈り物だよ」


 彼が言う。きっとキュロス様は心から仰っているのだろうけど、なおさら何か用意をしようと決意した。

 何が良いかな……お菓子とか、消え物よりも残る物がいいかな。マフラーだったら年が明けるまでに編み上げられそう……。

 そんなことを考えながら、ふと空を見上げたその時だった。

 ひらひらと白いものが視界に入る。雪だ。

 寒冷だけど湿度の低いこのディルツで、雪が降るのは珍しいことだった。わたしたちは思わず顔を見合わせる。


「わたしに代わって天使様が、あなたにプレゼントしてくれたのかしら」

「いいやきっと、俺達みんなへの祝福だろう。なにせ、今日は聖夜だからな」


 キュロス様のそう言って、わたしの手を握った。手を繋ぎながら、二人で一緒に夜空を見上げる。

 オーナメントで飾られたツリーに白い雪が舞い降りて、ランタンの光を反射し、ますます美しくきらめいている。

 

 わたしは心の中で祈った。


 来年も、再来年も……これから先ずっとずっとこの城で、穏やかな時間を過ごせますように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
わーアニメ化めでたい 本編後日とかでも時間軸変えて同じことをやっていて欲しいねぇ(ほっこり)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ