表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される  作者: とびらの
遥かなる海と大地と遠い国での結婚式

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

196/321

月夜の盃

「――おまえ達、こんなところで何をしているんだっ!」


 甲板を揺るがす絶叫に、和服の男女は振り向いた。ミズホの商人カエデさんと、その従者の『サムライ』ことアンジェロさんである。彼女らはキュロス様の怒号に震え上がりなどせず。


「おやグラナドの旦那、それにマリーさんも、いい夜ねえ。なにやってんのこんな甲板で」

「何やってるんだ、はこっちが今聞いたんだっ」

「見ての通り月見酒でござる。もしよろしければ一献(いっこん)どうぞ」

「要らんわっ!」


 アンジェロさんの申し出を、全力の声量で跳ね返すキュロス様。アンジェロさんはきょとんと目を丸くし、首を傾げた。


「……遠慮は無用にござるよ? 我らこの船には密航にて侵入した身、快く置いてくだすったキュロス殿には感謝しているでござる。なんら気に病むことなく奢られればよろしい」

「だれが遠慮などするか、快く置いてもないしっ」

「なら何を怒ってんのよ。まさか博打と同様、飲酒も禁止だなんて言わないでしょうね」

「拙者、水夫が酒盛りしているのを目撃したでござる。非番ならば許されているはずでござる」

「……船員は良くてもおまえらはダメと言えるのだが」


 これはキュロス様の言い分がごもっとも。だけどこのふたりにそんなこと、今更言っても無駄だし……いつまでたっても話が前に進まない。


 わたしはおずおずと手を上げた。


「すみません、咎めたわけではないのです。ただその、今わたし達……いい雰囲気だったもので……」

「ああ、いちゃついてたのかい。邪魔してごめんね」


 手に持ったものを口元にあて、くいっと呷るカエデさん。その手には陶器の小皿があった。いや、あれはもしかしてグラスの代わり? アンジェロさんお手元には、同じ色と素材の小瓶。ディルツでは見たことのない酒器だった。


「心配しないで、この徳利(とっくり)だけ空けたら船室に戻るからさ。冬の海は冷えるね。星がよく見えるのは良いことだけど」

「……確かに、とても綺麗な夜空ですね」


 わたしは空を見上げ、呟いた。

 ついつい海面ばかりを見下ろしていたけど、空には星が美しく瞬いている。月も眩しいほどに明るくて、『バルトアンデルス号』の甲板を照らしていた。船旅に夢中になって、すぐ目の前にある空を見上げることを忘れていた。

 キュロス様も夜空を見上げ、しばらく見とれていた。やがて我に返ったのか、咳払いする。


「予定通りなら明日にはイプスに入港する。寝坊しないよう、さっさと部屋に戻って寝ろ」

「おやおや、いいのかい旦那」


 カエデさんがニヤニヤ笑って言った。


「私らをそんなにつれなく追い立てちゃ旦那にとっても損だよ。ミズホの酒を味見できる、またとないチャンスなのにさ」

「……ミズホの酒?」

「ああ、さすがに西の大陸には全く流通していない、珍しいお酒。ディルツ人の率直な感想を聞きたいね。これから一緒に商売をやっていくのに、酒の好みが合うかどうかは重要だもの」

「……まあ、外交で酒席は欠かせないものではある」


 キュロス様は彼女の言葉を肯定した。


 わたしはビジネスのことはよくわからないけど、貴族社会について最低限の勉強はしている。お酒はただの嗜好品ではない、教養だ。社交界や会談という場にお酒は必須、貴族の集まりならば昼夜を問わず、テーブルには何らかのお酒が置かれ、コミュニケーションの潤滑剤となっている。

 外国の珍しいお酒となれば、トークの掴みになるだろう。それは商談成立の確率に直結する、大事な話のタネだった。


「ミズホを出る時に持ってきた、とっておきの上物だよ。シャイナより西には出回ってない。今日を逃したら二度と飲めないでしょうね」


 カエデさんの提案にかなり興味をそそられたらしい、キュロス様は「確かに」と頷いた。しかしその直後、わたしのほうを振り返る。


 ……わたしに気を遣っているのかな?


「わたしのことはお構いなく。どうぞ、三人でお過ごしください」


 そう笑顔で伝えたが、彼は首を振り、逆にわたしの手を取った。


「マリー、酒を飲んだことは?」

「えっ……わたしは婚約式のときに、お祝いのスパークリングワインを少し。酔って倒れたりしたら大惨事なので、ほとんど唇をつけただけでしたが」

「それだけ? あれ以来、一口も飲んだことがない?」


 わたしは頷きながら、赤面した。先述の通り、お酒は貴族の教養。仮にも貴族の家に生まれた娘が飲酒未経験だなんて、他所(よそ)に知られたら不審がられてしまうだろう。実家での待遇はあまり他人に触れ回りたくない。

 それにわたしはもう、シャデラン家の娘ではなく、キュロス・グラナドの妻となる身。いつまでも実家の娘気分で、親が与えてくれなかったからでは通らない。

 ……恥ずかしい……。

 すぼめた肩を、キュロス様は優しく抱いた。


「じゃあ、マリーも一緒に飲もう」

「えっ? わ、わたしもですか」

「ああ、もしも初めての酒が畏まった儀式の場では、味わうどころじゃないだろう?」

「確かに……粗相をしないよういっぱいいっぱいで、悪酔いしてしまいそうです」

「酒の味を知っておくいい機会だ。何より酒は、友人と飲むのが一番うまい」


 キュロス様がはにっこり笑ってそう言った。

 友人、という言葉を聞いて、カエデさん達も嬉しそうに目を細める。


「では決まりでござるな? 拙者、四人分の肴を拵えて参ろう」

「いいねいいね、今夜はミズホの酒で飲みあかそうじゃないか!」


「は――はい! よろしくお願いいたします!」


 わたしは全身で感謝の意を伝えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なるほど、先が読めました w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ