表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/21

16.いっときの感情

***


 その一週間、エドワードは、出来うる限りの友人知人を当たって、資金をかき集めた。

 傾いた伯爵家を立て直すだけの資金を。

 父とギルバートを説き伏せるのに一番手っ取り早く、効果的な方法はそれしかない。結局、エルゼンデとの縁談も持参金が目当てなのだから、同額かそれ以上の金が手に入るのなら、ルートなどどこからでも構わないのだ。

 エドワードは悪友たちに初めて感謝していた。愉快気に話に乗ってきた彼等もまた、暇と金を持て余す自分の同胞に違いなかった。

 明日には、メアリーを迎えに行ける。

 エドワードは緩む口元を引き締めながら、書斎へ向かったのだった。



「駄目だ」


 そう、きっぱりと言い切ったのは、ギルバートではなく、父だった。

 呆気にとられるエドワードに、父は、厳しい顔を寸分も崩すことはない。


「しかし、父上…」

「駄目だ。この資金は大いに助かる。が、縁談の話は別だ、今さら断るなど許さん」


 そこにいたのはいつもの穏やかな表情をした父ではなく、伯爵家の当主の顔をもつ男だった。

 意気揚々とエドワードは資金を手に、父とギルバートを書斎へ呼び出した。これで、ようやく認めてもらえるはずだと思っていた。

 しかし。

 エドワードがかき集めた金を、父は当然と言わんばかりに受け取ったうえで、破談の話には首を横に振ってきた。ふざけるな、とエドワードの息が荒くなる。


「エルゼンデとの婚約ならすでに断りをいれました」

「先方はそうは思っておらん」

「いえ、確かに断りの連絡をいれました」


 エドワードは丁重な断りを、申し入れた。父は言う。


「その後、わたしから直接話をつけにいった。明日また正式な見合いを設けることになっている」

「明日?聞いていません」

「今初めて伝えたからな」


 父は別人のように冷徹だった。微塵も固い表情を緩めず、淡々と話しを進める。


「一度は受けた話だろう。お前もいい加減に覚悟をしなさい。子供でもあるまいし」

「父上…」

「エルゼンデがどれだけ傷つくと思う?お前が見合いを受けたと話した時、あの子がどれほど歓喜していたか」


 知ったことかとエドワードは首をふる。


「エルゼンデとは結婚なんて出来ない」

「では、誰とならいいと言うんだ?」


 エドワードは口ごもる。

 と、それまでじっと黙って壁に背を預けていたギルバートが身じろぎした。


「下町のメアリーという娘に、求婚をしたそうだな」


 エドワードははっと顔を向ける。


「なぜそれを…」

「お前という奴は…本当に。勝手にも程があるな」


 頭が痛くなる、とギルバートは額に手を当て、俯いた。

 父がかぶせるように身を乗り出す。


「エドワード、悪いことは言わん。いっときの感情で動くべきじゃない」

「いっときの感情なんかじゃ」

「いっときの感情だよ。お前、今までどれだけの女性と付き合ってきた?わたしが知らないとでも思っていたか?」

「…それは」

「遊びなら構わん。だが結婚は別だ。お前は義務がある立場だ。この資金繰りは見事だと思う。が、それだけがお前の役目ではない。お前は遊びほうけてはいたが、阿呆ではない。そのことは、わかっていたんだろう?だから一度はエルゼンデとの婚約も受け入れたじゃないか」

「ですが」

「その娘には本気だと?」

「ええ」


 そうです、とエドワードは父の目を捉える。


「これまでとは違う。メアリーとはずっと一緒にいたいと、そう思えてならないのです」

「庶民のお嬢さんとでは、これまでと違うのも当たり前だ」


 父は言った。


「…エドワードお前、わかっているのか?相手のお嬢さんの人生も巻き込もうとしているんだぞ」

「まき、こむ…?」

「そうだ。彼女と結婚して、お前はどうするつもりなんだ?伯爵家に引き入れるのか?そんなことはわたしもギルも許さない。それとも、お前が下町に住むとでも?」

「彼女と暮らせるなら、住む場所などどこでも構いません」

「そうしてまた、飽きたら放り出すのか?」


 飽きる?彼女に?


「…ありえません」


 エドワードはもういいと立ち上がった。このままでは、手が出てしまいそうだ。


「とにかく僕はエルゼンデとは結婚なんて出来ません」

「許さんよ」

「許されなくて結構です」

「…家を出ていく気か?」

「それもいいですね。ここにいても、僕は役立たずのようですし」


 エドワードは口の端をあげて歪に笑う。

 恥さらしものになっても、庶民に身分を落としても、この家にいるよりはずっとずっとましだと思えた。


「…エドワード」


 と、父の表情がわずかに陰る。


「なんです」

「そんなに、その娘に惚れているのか?」

「…」

「わたしは何も、お前憎くてこんなことを言っているのではない。それだけは、わかって欲しい」

「父上…」

「親ばかと言われてもいい。お前が可愛くて仕方がないんだよ。だから、お前が幸せになれる道をなんとか作ってやりたかった」


 エドワードは、皺だらけの節くれだった父の手に目を落とす。

 この手に何度も頭を撫でられてきた。

 ずっと、甘やかされてきた。

 望むものは与えられ、嫌なことはせずともよいと。

 それが愛情だと、この男も、エドワード自身も信じて疑わなかった。


 エドワードは息をついて、もう一度だけ腰を下ろした。少し取り乱し過ぎたかもしれないと。


「…父上。僕も、父上が好きです。だから家を捨てたくはありません。兄さんの役にも立ちたくて、手探りですが、財政状況も確認しました…」

「エドワード」

「これだけの資金があれば、やり直せるはずです」

「結婚は…やはりだめか?」

「…だめです」


 父は落胆しつつ、ギルバートに目を向けた。ギルバートが小さく頷く。


「分かった」

「…父上?」

「そのお嬢さんが伯爵家へ入ってくださるのなら、お迎えしよう」

「…本当ですか」

「ああ。約束する」


 根負けしたように父は笑った。


「…ありがとうございます、父上、兄さん」


 瞬時に、心が軽くなった。

 ギルバートがやれやれと首を振る。


「父上は、甘すぎる」

「エドワードがここまでしてくれたんだ。突き放すのもかわいそうだろう」


 穏やかに笑って父は煙管に火をつけた。ようやく、いつもの父に戻った。

 つられて笑うエドワードに、ギルバートが釘を刺す。


「これ以上勝手なことは許さんぞ」

「ええ、わかっています」

「明日の夜、エルゼンデと父上がいらっしゃる」

「…はい」


 ギルバートは緊張を走らせる。最後の難関は、まだ残っていた。


「お前の仕事だ、わかるな」


 エルゼンデはまた、癇癪を起すかもしれない。

 面倒だが、致し方ない。

 エドワードは気を引き締めた。


***


 その頃。

 フェリス雑貨店には、ひとりの男性が訪れていた。

 客人かと出迎えるメアリーに対して、男は丸い眼鏡を光らせる。


「突然のご訪問、失礼いたします。少々お時間をよろしいでしょうか?」


 男は、名前をニックと名乗った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ