表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オープン・ステージ  作者: 藤田 紗碧
7/55

1-7

「幼馴染みかぁ。いいね、仲が良くて楽しそうで。僕も、こっちでも友人を作ろうかなぁ。多分、夏休みもこっちに来ると思うし」

「あ、じゃあ、もし良かったら、私と連絡先を交換しない?」

 私はバッグからスマホを取り出した。彼は悪い人ではなさそうだし、それに、また演技について聞きたいと思っていたからちょうどよかった。

「いいの? じゃあ、螢ちゃんはこっちでの演劇仲間だね。また、僕の相手役を引き受けてくれる?」

〝演劇仲間〟

 その響きに、再び胸がざわめき出す。

「うん。星原くんが、私の台詞せりふまわしで我慢できるなら」

「僕はそんなに悪いとは思わなかったけど」

 そんなことを話しながら、私と星原くんは、携帯番号とLINEでつながることができた。

「はい、じゃあ、今から僕たちは友達だね。これからよろしく。僕のことはけいって呼んでよ。友達には名前で呼んでほしいんだ」

「分かった。佳くんって呼ぶね。なんか、自分の名前を言ってるみたいで、変な感じがする」

「あー! くそっ……」

 突然、俊太が何かを誤魔化ごまかすような声を上げた。いつもはクールぶってるくせに、雷だけは駄目なんだよねぇ。

 そんな俊太を気の毒に思ったのか、佳くんが、自分のバッグの中を探りながら、俊太に声をかけた。

「ねぇ、野田くん、だっけ? 僕のウォークマンを使ってよ。気が紛れるんじゃないかな」

「お、おう。サンキュー……」

 俊太は佳くんの顔をチラリと見ながら応えると、ウォークマンを受け取った。

「ちょっと俊太、なにその態度。もっと愛想よくしたらどうなの?」

「う、うるせぇな。俺は人見知りなんだよ。そんな事、お前は昔から知ってるだろうが。これでも少しは努力してんだぞ」

 そんな俊太の言葉に、佳くんは安心したような様子で口を開いた。

「僕は野田くんを取って食ったりしないけどなぁ。でもまあ、少しずつ仲良くなっていこうよ」

 そう言って、俊太の肩をぽんぽんと軽く叩いた。

「お、おう。俺のことは、俊太でいいぜ?」

「それじゃあ遠慮なく。俊太、今日から君と僕は友達だ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ