表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オープン・ステージ  作者: 藤田 紗碧
3/55

1-3

「ん? ケイ? 君もケイなの? へぇ、なんだか親近感がくなぁ」

 彼はそう言って柔らかく笑った。

 なんだろう。何となく、不思議な雰囲気のある人だと思った。

「あの、この町の人ですか?」

「ううん、違うよ。今って春休みでしょ? だから、祖父母の家に滞在してるんだよ。普段は東京の専門学校に通ってるんだ。演劇関係の、今度二年生になるんだ」

「あ、私も二年生。大学の」

 演劇。なるほど。数年前に高校時代の担任が「演劇部の連中は変わり者が多いんだよ。顧問こもんの俺も含めてな」と言っていた事があった。この独特な雰囲気は、演劇をやっているからなのかもしれない。

「演劇か。いいね。私、るのは結構好きだよ」

 そう言うと、星原くんはとても嬉しそうに笑って私を見た。それは、本当に演劇が好きなんだろうなと思わせるような表情だった。

「演劇、楽しいでしょ? 観てるとやりたくならない?」

「昔、ミュージカルにあこがれてたことがあったんだよね。でも演技は自信がなくて、ミュージカルだったら、合唱部もありかなと思って、そっちに……」

 どうしてだろう。あまり他人には話したくない事のはずなのに、星原くんには話せてしまった。

「ねえ、ちょっと演技やってみない? ちょうど相手役が欲しかったところなんだ」

 そう言って、手に持っていた本のようなものを持ち上げてみせた。彼が読んでいたものは、どうやら脚本きゃくほんだったらしい。

「え、無理だよ! 演技なんて、小学校の学芸会が最後だし、どうやったらいいか……」

 首を思いきり横に振ったけれど、星原くんは楽しげに微笑んで、脚本を私に差し出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ