表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

509/510

512

また渚は何かを考えている様だ


-512 新たな提案-


 光の脳内に再び嫌な予感がよぎった、対決には敗北したはずなのに何処からどう見ても母親が顔をニヤケつかせていたのだ。


渚「あんた達よくやったね。約束だ、コイツは2人のもんだ!!」


 『アイテムボックス』からラードスターを再び引っ張り出して鍵をカランに引き渡す赤鬼レッドデーモン、ただこのまま話が済むようには思えない。


渚「なぁあんた達、ちょっと提案があるんだけどさ。」

光「やっぱり・・・、お母さんったら今度は何だってのよ・・・。」


 嫌な予感が的中した為に大きくため息をついて項垂れる光、渚は何を考えているのだろうか(そしてどうして母娘なのに分かり合えていないのだろうか)。


挿絵(By みてみん)


渚「ちゃんと聞いておきたいんだけど2人は今ヌラルちゃんのいる料理科に通っているんだよね、勉強は大変かい?」

カラン「「簡単だから平気」って言えば嘘になるかな、結構専門的な知識が必要だし。」

ミル「念の為に調理師免許取得に必要な単位を取ろうとしたら栄養素とか食品衛生といった事を覚えるのが思った以上に大変なんだよ、ただそれなりに勉強のし甲斐があるって感じているんだ。」


 「来た来た」と言わんばかりに顔をニヤつかせる渚、実はこの展開を予測していたのかも知れない。


渚「ヌラルちゃんもそうだけどあんた達は学生だ、中型免許以外にもお金が必要だろう。」

ミル「まぁ・・・、確かにそうだけど。」


 (この世界と元の世界関係無く)学生の事情を知り尽くしている風に見える渚、ただこちらからすれば何を企んでいるのかをハッキリと言って欲しい。


渚「その上に将来は拉麺の店を出そうとしていると来たもんだ、ここで私からの提案さ。」

光「お母さん、引っ張り過ぎ。早く言いなよ、でないと兄弟ケルベロスが辛さにやられて倒れちゃうよ。」


 どちらかと言うと「辛さ」というより「『聖水ホーリーウォーター』の飲みすぎ」だと思われるが今は渚の提案が気になるのでそっとしておこう、でないとまた話が進まなくなってしまう。


渚「分かったよ・・・、あんたの事でも無いのにせっかちだね・・・(誰に似たんだか)。」

光「何?何か言った?」

渚「何でも無いよ・・・(地獄耳なんだから)。」

光「あんだって?!」


 周囲にいた全員に「絶対聞こえてただろ」とツッコませる会話だが今はスルーしておくのが身の為と思ったのか、全員何も言わなかったとの事。


渚「何でも無いって・・・、取り敢えず私の提案ってのは「2人がうちでバイトする事」さ。」

光「やっぱりか・・・、そんな事勝手に決めちゃっていい訳?シューゴさんに一言でも言わなくても良いの?」


 流石に給与などといった人事的話になって来るのでトップであるシューゴに報告する事が必須となっている、いくら支店の店主でも独断で行う訳にはいかない様だ(好美がちゃんとやっているかどうかは置いとこうか)。


好美「ちょっと、余計な一言が聞こえたよ?」


 いや・・・、気の所為だと思いますけど・・・(口笛)。


好美「「ビル下店(うちの店)」でもちゃんとやってるもん、イャンダ(これから先はデルア)が!!」


 ほら、結局人任せじゃ無いですか!!まぁ・・・、世の中「適材適所」って言うから気にしないでおくか。


渚「取り敢えずだ、拉麵の勉強をしながらバイトとしてちゃんとお金も稼げる。あんた達からすれば一石二鳥だろ、それとも何か文句でもあるのかい?」


 恩人である渚の下で学びながらお金も稼げる、2人にとってはこの上ない話とも言える。ただ何か忘れている様な・・・、まぁ良いか。


きっと気の所為だろう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ