表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ABCD殺人事件  作者: 真山砂糖
14/36

14 聞き込み

聞き込みします。

 私と京子は大学構内で手当り次第に学生に声をかけまくっていた。

「はぁ、小春ー、疲れたー」

「何言ってんのよ、京子。さっ、仕事仕事」

 連日、百人以上の学生に話を聞いている。私も疲れたが、どんなに些細なことでもメモを取った。

「あっ、めぐみー」

「あ、京子」

 真中めぐみさんがたまたま通りかかった。

「今日は、村田さんはいらっしゃらないの?」

「係長はー、この大学を出禁になったのよ」

「いや、ちょっと、京子」

「え!? 出禁って、どういうこと?」

「ナンパするからー、出禁になったの」

「誰が決めたの?」

 真中さんは焦って訊き返した。

「私よー、私ー」

「ちょっと京子、あんたが決めてどうするのよ」

「いいじゃん、小春ー」 

 真中さんは少し困惑していた。

「ねー、めぐみー。係長に何か用事あるの?」

「え、用事とかじゃなくて、どうされてるのかなって……」

「ほっとけばいいのよ、あんなおっさん」

「京子、おっさんって」

 私も少し困惑していた。

「ところでさー、めぐみー。めぐみとベーベルさんって、どんな関係なのー?」

「え? どんな関係って」

「さっきー、美人の大学院生とイケメンのドイツ人留学生がー、よく一緒にいるのを見たっていう学生がいたんだけどー」

「え、それって、私なの?」

「そうよー、写真みせたら、そうだって言ってたのよー」

「あ、ベーベルには、留学のことで相談にのってもらってたのよ、それで……一緒に食堂に行ったりとかしてて……」

 真中さんはぎこちなく言った。

「留学ー?」

「ええ、そう」

「海外の大学ー?」

「そうよ、スイスの大学」

「真中さん、詳しく訊かせてくれませんか」

 話を聞くために、私たちは学内のカフェへ移動した。


「私、下宿してて。交通費もかかるし、大学院の授業料も払わなきゃいけないし。いろいろとキツいのよ。スイスの大学だと、学費は全然気にしなくてもいいし、むしろ、大学院生に給料が支払われるのよ。だから、スイスの大学院に移れないかなと思って、ベーベルに相談してたのよ」

「ふーん、そうなのー」

「スイスでは確かドイツ語が話されてるんですよね」

「一応、そうです」

「じゃ、真中さん、ドイツ語お上手なんですか?」

「いえ、全然です。英語はなんとかなりますけど。ドイツ語は見るだけで頭が痛くなってくるんです」

「えー、じゃー、スイスの大学に行ってもドイツ語わからないのに、どうすんのよー」

「大丈夫よ、英語で全部いけるの」

「ふーん」

「留学のこと、同じラボのナターリエ・シュルツさんには相談しなかったんですか?」

「ナターリエは、日本語があまりうまくないので、それでベーベルに」

「あ、そうでしたね」

「村田さんが、英語にもドイツ語にも堪能だったので、私、憧れを持ってしまって」

「あー、ダメダメ、ダメよー、めぐみー。あんな極道」

「いや、京子、ひどすぎない?」

「ひどくないわよー、小春ー」

 真中さんは少し苦笑いしていた。

「しかし、真中さん。あなたとベーベルさんですが、恋人同士のように見えたという証言があるんです」

「あ、いえ、本当に、知り合い程度です。同じ大学院に籍をおいてるだけの。ラボは別ですけどね」

「そうですか」

 しばらくカフェで昼食を取りながら、女子会のような雰囲気で会話をして、捜査に戻った。


スイス留学ですか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ