表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

活動休止のお知らせ

作者: 横瀬 旭

 私、横瀬旭はこれから活動を休止します。


まずは、活動休止に至った経緯について説明します。


ネット上に作文を載せ続けて一年半ほど経ちます。小説投稿サイトや、文章投稿サイトに「小説」とタグ付けをして投稿していますが、小説になっている自信はありません。


 なので、投稿し始めた頃はネットに載せているだけで満足でした。


恥ずかしいけれど、人に読んでもらえたら嬉しいかなと思いました。


一週間に一つ、何かしら作文を載せています。それは、決めた曜日や時間を遅れていても、必ずです。自分でそう決めたルールです。何故かそう決めてしまったのです。


 一年間で五十近くの作文をネットに載せています。すると、読んだ人からいくつか評価やコメントが来るようになりました。


「おもしろかった」や「いい記事だった」というコメントは、とても嬉しいです。一字一句覚えて何度も反芻しています。


最近は、色々な人に、より多くの人に私が書いた文章を読んでもらいたいと思っています。


 活動休止の理由は、人の気を引きたいからです。タイトルで人を釣りたいからです。


活動を休止する気なんかさらさらありません。僕の創作意欲は誰にも止めることができません。僕から創作意欲を奪ったら、殺してでも取り返します。


 人の気を引きたくて乱暴な言葉を使うようになり、批判や低い評価を受けることが増えました。それでも私は嬉しいです。機械ではなく、人間が目を通して評価した証拠だからです。機械や人間が見て無反応よりはとてもとても嬉しいのです。


 これより活動を再開します。再開に至った経緯ですが、純粋に、真面目にただ作文を頑張りたいからです。色々な人に僕が書いた文章を読んでほしいからです。


創作のために悪い人間を演じることもあります。それは実際の生活にも顕著にあらわれます。


 例え周りの人間が不誠実な人ばかりでも、自分だけは誠実でいられるように尽力をつくしたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ