表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/81

天才生徒会長と精霊王

☆☆☆入学式を終えて☆☆☆


入学式を終えた学生達が〈玄関のエントランス・ホール〉にやって来た。


保護者たちは屋敷からの迎えの馬車で、もう帰途についている。


今日から学生達の寮生活が始まるのだ。


「はい、皆さん。ここで『学園の生活魔法』を使います」


先生の声がホールに響く。


「先程も言いましたが、ここから自分の寮の部屋まで『瞬間移動』出来る仕掛けがしてあります。


他の場所にも行けるのですが、それは明日『学園の生活魔法』の説明をしっかり聞いて下さい。


皆さんは昨日までに、入寮の手続きは済ませてますね?手続きが終わっていれば大丈夫です」


「瞬間移動だって!すごいな」


「やってみたかったんだ」


ホールがザワザワと騒がしくなる。


「私の説明の最中に消えてしまう生徒がいては困りますので、寮からここに移動する方法を先にお伝えしておきます」


先生の声が響く


「明日、学園に来る用意が出来たら、カバンなど荷物を持って


『エントランス・ホールに移動』


と唱えます。それだけで、ここに瞬間移動して来れます」


「ほんとに出来るかしら?」


「私も不安だわ」


ホールがまた騒つく。


「練習してみましょうか?


今から寮の自分の部屋に戻って、すぐにまた


『エントランス・ホールに移動』


と唱えてここに戻って来て下さい。


すぐに戻って来なかった生徒には、理由次第で学園からご両親に連絡を入れさせて頂きますからね。必ず戻ってくるんですよ。


『自分の部屋に移動』


そう唱えたら、ご自分の部屋に戻れます。

では、練習してみて下さい」


アッと言う間に全ての生徒の姿が消えて、そしてまた、全員が戻ってきた。


「すごい!」


「もう戻ってきたわ!」


生徒達の歓喜の声がホールに響く。


「全員戻って来れましたね。これで安心したでしょう?


それでは解散します。ご機嫌よう。また明日お会いしましょう」


「ご機嫌よう」

「ご機嫌よう」


挨拶の声と共に、生徒たちの姿は次々に消えて行った。


☆☆天才生徒会長と精霊王☆☆


この世界には全属性に共通して使える魔法がある。


それは、ドアを自動的に開けたり、部屋を綺麗に片付けたりする生活に密着する魔法。『生活魔法』と呼ばれている魔法だ。


ほんの僅かな魔力さえあれば、誰でも使える生活魔法は、貴族達が優雅に過ごす為には欠かせない『力』だった。


王都学園に入学してくる殆どの生徒は、ドリミア学園の魔法学教室で、自分に適した生活魔法の使い方を身につけて来ている。


それ以外の生徒も〈自分に適した生活魔法の使い方〉を習っていないだけで、ごく一般的な生活魔法を使うのに、不自由する事はない。


しかし、この『王都学園で使える生活魔法』は画期的だった。


王都学園には〈学園の敷地内全体〉に大きな魔法がかけられている。


そして〈男女各寮を含む学園の敷地内〉で、生徒や先生を含む、学園の関係者だけが使う事ができる『学園の生活魔法』があるのだ。


その『生活魔法』は、前生徒会長のリアム・ノイズが発案したものだった。


彼は王都学園が開校されて以来の天才だった。その頭脳もさることながら、その魔力には底がないのでは?と思わせるものがあった。


彼は1年生で生徒会長になって、すぐに全ての生徒と教師を対象にして〈学園で不便に思っていること〉〈改善して欲しいと思うこと〉の調査を行なった。


その調査を元に、天才リアム・ノイズは、『王都学園の大改革』をやってのけたのだ。


その改革を行う為に、学園長、先生方、魔法騎士団総団長、国王陛下、などなど、沢山の人々への説明が必要だったのだけれど。


リアムが学園の敷地内の土地に、生活魔法のベースを練り込んだ魔力を流していた時だった。


『面白い事を考えつくものだな』


フェナンシル伯爵領で聞いた事のある声がして、紺碧こんぺきの光の球が現れた。

その中に紺碧の髪をした美しい男性の上半身が映っていた。


「精霊王」


「久しぶりだな、リアム」


「広い範囲に我が血族の力を感じたので見に来てみれば、やはり其方そなただったか。この結界内だけに使える魔法か」


「はい。この学園の敷地内なら誰にでも、少ない魔力で、瞬間移動できるようにしたいのです。条件などは付けますが」


「面白そうだ。我も手を貸そう」


球体が消えて、紺碧の髪を後ろに流し、リアムには黒に見えるが、角度によって様々な色に見える長めのガウンを羽織った、美しい男性が現れた。


精霊という存在は気まぐれだ。それが例え王であろうとも。その気まぐれな精霊王が興味を持った。


敷地内の土地に必要な条件を盛り込んだ魔力を流すのは、精霊王カイがあっさりとやってくれた。


リアムは男女各寮と玄関のエントランス・ホールを結ぶ瞬間移動と、各教室と食堂と自分の寮の部屋を結ぶ瞬間移動を考えていた。


けれどカイは、〈あれも〉〈これも〉と大掛かりな魔法陣を組んで、イタズラ心満載に何やら楽しんでいる様子だった。


学生達の迷惑にならないのなら、この精霊王に任せておこう。


「2年後にエリザベートがこの学園に入学してきます。レティシア様から一度目の悲劇について聞いています。


彼女が聖女と出会うのはこの学園。


精霊王、僕は詳しくは知らない。もし知っているのなら、もしもの時に役立つ仕掛けも、練り込んでおいてもらえないでしょうか?」


この精霊王はきっと一度目の悲劇を知っているはずだ。だから、対策も練れるはず。 


「それなら大丈夫だ。新しい聖女のことはどうでも良いが、瘴気が襲ってきた時の仕掛けはしておいた」


「瘴気が来るのですか?」


「そうだ」


「そうですか」


「さあ、遊びは終わりだ。久しぶりに楽しませてもらった。また、我に用がある時は名前を呼ぶと良い。『カイ』と」


「ありがとうございます。カイ。今日は助かりました」


精霊王カイは、満足そう頷いて消えて行ったのだった。

お気に入って頂けましたら

ブックマーク、評価お願いします。

(励みになります)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ