表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落書き  作者: はるまき
4/20

沢田智子

「ちょっと…飲みすぎたかな…」


ナツメ球の薄暗いオレンジ色の灯りを頼りに

僕は汲み取り便所の深淵を覗く


あれから僕達は山に点在する廃墟を何軒か散策したあと下山し

夜食を買い込むと中島さんの家で、ささやかながら宴会を始めたのだった。


驚いたのは中島さんが廃寺に住んでいたって所か…


変わり者ってのはネットでの人となりで幾らか分かってはいたが

山中の廃寺に住むとか、山賊か妖怪くらいな物だろう。

とは言っても本堂に住んでる訳ではなく和尚さんとその家族が住んでいただろう

居住用のスペースをそのまま使っているだけだ。


「ふぅうぅうぅ…」


小便は勢い良く放物線を描きながら暗闇に消えていく。



古びた打ち付けの板をビールで酔った目で眺めながら

僕は、あの部屋で見た女を思い出していた。


あれ…いったい何なんだ…?


彼女は、ちょうど背後になっていた押入れの襖いっぱいに描かれ

惜し気も無く豊満な裸体を僕に晒した。


そう言った落書きは廃墟では日常的に見かけるもので

いつもなら一笑に付して終わりだろう…


沢田智子でなければ…



そう、あの崩れかけた駅の便所。

そこで見た落書きがあの廃墟にもあった。


沢田智子に着いて来られたような感覚。

中島さんが居るであろう一階はシンとしており

物音は聞こえない…


崩れ落ちた壁の穴から蝉の鳴く声が響くばかりだ。


もちろん絵が着いて来るなんて事はない。

あの落書きをした者が、廃墟にも来たって事だ。


しかし、駅で見た落書きを山奥の廃墟で続けて見る可能性とか

ありえないくらい少ない確率だろう…


「中島さん…」


居間に戻ると僕はネギマを食べながらテレビを見ている中島さんに質問した。


あの廃墟に案内したのは中島さんだ。

彼なら何かを知っているかも知れない…


「沢田智子って、ご存知ですか?」


「ん~?AKB?」


彼は、あまり関心なさそうに答えた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ