表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/50

化粧道具屋2

 小部屋に移ってきた姫棋と周珉しゅうみんはさっそく化粧の試し塗りをはじめる。

 周珉は鏡に向かうとまず白い粉を頬にはたいたのち、まゆずみを慣れた手つきで引いていった。

 眉の形というのは流行りすたりが大きいらしいが、いつの時代でも人気があるのは細い柳眉だという。今周珉が描いているのも細い柳のような眉だ。やや緑がかった黒は、彼女の肌色に良く馴染んでいた。

「あなた、あまりお化粧はしないの?」

 周珉は鏡に向かったまま、横にいる姫棋に話しかけた。

「面倒なので」

「そう。でも、お化粧しなくてそれなら羨ましいわ」

 言いながら、今度は薬指で紅をとって唇にのせていく。

 姫棋はそれを見つめながら、周珉に言った。

「化粧って、男を寄せるためにするものでしょう。わたしは嫁に行く気ないですからね」

「あら、あたしといっしょね。あたしもお嫁に行きたくないって言ってるのに、兄さんたらほんとしつこいの」

 とその時、窓の向こうから大きな声が聞こえた。

「誰かー! 珉ー!珉やあ!」

 その声に、弾かれたように周珉が立ち上がった。

 ちょっと待ってて、と言いながら部屋の外へ飛び出していく。

 待っていろと言われても、ただならぬ雰囲気にじっとはしていられなかった。姫棋も彼女を追いかける。

 すると庭を挟んで向こうの棟から、女が這いつくばりながら出てこようとしているのが見えた。

 周珉はその者のところへ駆けていく。姫棋も庭を突っ切り走って追いかけた。

「母さん。汚れちゃったのね。大丈夫よ、すぐ綺麗にするから」

 そう言いながら、周珉はゆかに這いつくばっているやせ細った女を抱え起こそうとしていた。慣れた手つきではあったが、女の方は力が入らないのか足が震えている。

 見かねて姫棋も周珉の反対側から女を支えた。

 姫棋と周珉で女を抱え、何とかベッドに寝かせる。

「ありがと。後は私一人で大丈夫だから」

 そう言われても、姫棋は本当に離れていいものか迷ってしまう。しかし周珉に再度力強く大丈夫だと言われ小部屋に戻った。

 姫棋は一人椅子に腰かけ、先ほどの衝撃的な光景に思いを巡らせる。

(あの人は)

 周珉の母親なのだろう。

 ずいぶんやせ細って、一人で排泄もままならない様子だった。

 周有が「周珉に家のことは任せていた」と言っていたのは、あの母親の面倒を看させていたということだったのだろう。

 姫棋が周珉の苦労をおもんばかっていると、彼女が額の汗をぬぐいながら部屋に戻ってきた。

「見苦しいものを見せてごめんなさいね」

 姫棋はゆるゆると首を横に振る。

「さっきの方は、お母さま?」

「ええ。病気でね。足が震えて歩けないの」

 最近では歩けないばかりか、よく食べ物をのどに詰まらせるようになってきているらしい。頻繁に熱も出すようになり、医者の話だとこの病の者が熱を出し始めると、いよいよ余命は短いとのことだった。

「あなたが一人でお母さまを看てるいるんですか?」

「うんまあね。昔は下女がいたんだけど、今はうち下女を雇うお金なんてないから」

 周珉は鏡に向かっておしろいを塗り直しながら、何でもないことのように言った。

「母さんの薬代にたくさんお金使っちゃったの。結局どの薬もあんまり効かなかったけど」

 そこで姫棋はあることに思い至った。

「もしかして嫁に行きたくないのって、お母さまが心配で?」

 すると周珉は、そうね、と小さく肩をすくめた。

「本音を言うとね、お嫁に行きたくない訳じゃないの。いつかはあたしだってお嫁に行きたいと思ってる。でも今は……。母さまがあんな状態なのに、放り出して嫁になんかいけないわ」

 そう言う周珉は手元の化粧道具をじっと見つめていた。

「確かにお相手の陳様は、あたしにはもったいないくらいの人よ。この機会を逃したら、もうこんないい縁談ないかもしれない。でもね、母さまと今離れたら、母さまにはもう二度と会えなくなる」

「お母さまは何て?」

「……嫁に、行って欲しいって」

 姫棋は自分もあねに同じことを言われたのを思い出した。 

 姐も死に際、姫棋にそう言って死んでいった。どうか良い人を見つけて幸せになって欲しい、と。

「でもあたしは、少しでも長く母さまのそばにいたいのよ。そう思うのは、駄目なのかしら」

 周珉はその美しい眉尻を下げ、儚げに微笑んだ。

「駄目では、ないと思います」

 母を想ってそばにいたいと思うことが、駄目なわけない。

 でも、周珉は本当は嫁にも行きたいのだ。そして母のことを想うあまり、それを諦めようとしている。

(何かを手に入れるには、何かを捨てなければならないのか)

 どちらも手に入れようとするのは、我儘で、欲張りで、いけないこと。なのだろうか――。

 姫棋はそんなことを考えながら、木蓮のいる客間へと戻った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ