結婚の話
あらすじは読みましたか?
独断と偏見の意見ですので、ご了承ください。
11月22日。いい夫婦の日。
芸能界だけでもその辺りでたくさんの結婚報道がありましたね。
一般の方々も含めれば結構な数の新しい夫婦が誕生したんじゃないでしょうか。おめでたい事であります。
が、離婚報道もそれなりに聞きますね。伴侶からの暴力事件なんてのも聞きますね。
だから、思っちゃったんですよ。
なんで結婚ってするんだろう?と。
最高に素晴らしい事のように言われている『結婚』ですが、正直、何かイイコトあるんですか?
別に、結婚が悪いとかいうわけじゃないですが、かと言って何が良いのかさっぱりなんですよ。
好きな人と一緒にいられる。→別に結婚しなくても一緒にいればいいじゃないですか?
身内になれる。→事実婚も結婚扱いされるなら戸籍移動する意味ある?
好きな人と家族になれる。→上に同じ。
好きな人と子供作れる。→子供と結婚関係ないじゃん?
と、思うんですよ。
別にさ、今時結婚しなくちゃできない事なんて、ありますか?
資産を譲る時の税金ぐらいしか違いないじゃないですか。多分。
昔は、それこそ結婚した相手にハジメテを捧げて、夫しか知らない、みたいなのが女性の普通でした。で、夫に養ってもらって代わりに家事と子育てを一手に引き受けて、夫の家に尽くすのが妻の勤め、的な。
こういう家なら確かに結婚の意義はあると思いますよ。自分と子供を養ってくれる男と名実ともに結び付き、産んだ子は夫の子以外あり得ないという状況を作る。夫の血統を残す役割を持つ妻としては結婚は大事です。
でもさ、今そんな夫婦っていないじゃないですか。
一切働く事なく、交際経験もなく、全てのハジメテを夫に捧げて、家事と子育てなどの内助を徹底して一生を終える。
・・・・ねーわ。ないわー。こんなヤツいねーよ、マジで。
絶対働くでしょう!一度は、絶対!寧ろ働いた事ないヤツとかどんなヤベーヤツだよ!
結婚する人にしか絶対肌見せないの♥️とか、そんな重いヤツ、きっついわ!
妻だって収入も資産もありますよ?婚前交渉というか、そういうのも含めて交際でしょう?
そう思うと・・・ぶっちゃけ、結婚のメリットって何?
なんかこう・・・ほわほわしたなんとなくの幸せイメージを取っ払って、メリットデメリットを追求したら、正直デメリット優勢じゃない?
例えば。結婚しているというだけで、伴侶に殴られた時の警察の動きが鈍くなる。
例えば。結婚しているというだけで、働いてても保育園とか大変。
例えば。シングルに比べて、結婚してると助成金とかそういうのない。
例えば。どんなに嫌になった相手でも、結婚したというだけで他の人に好意を持っただけで非難される。
・・・まあ、思い込みかもしれないけど。実際どうだか知らないけど。
しかも、さぁ。この結婚というモノ。
女への制限がやたらと強い。
離婚後の再婚へのクールタイムなんなんだよ。
でも、逆に結婚というモノがなくなると男の家族って詰むんじゃないでしょうか?
女は分かりやすい。自分が産むんだから、夫なんかいなくても自分と子供で家族を形成できます。
でも男は女が産んだ上でその子を手放さないと、自分の子供を持てないですよね?
つまり、結婚って、男が女を束縛するためにあるんですかね!
女が男に寄生する代わりに独占させるためだったはずなのにねぇ。今や男が家族を得るためにどうにか束縛するためのモノに成り果てるなんてねぇ。
・・・・結婚って、なんでするんですかね?