表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/88

3人目の仲間


 勢いよく走り出したユークだったが、すぐに十字路で立ち止まる。


「どっちだ?」

 他国のしかも王宮の中など、田舎育ちのユークに見当が付くはずもない。


 右目に頼ってみたが、離れているミグの反応はない。

 代わりに、後ろから見慣れた数字『545』がやってくる。


「待ってくださいー! ご主人様! いえ、主君、あるじ、マスター!」

 どれも微妙にずれていた。


 本来、騎士階級の者には、無茶な命令に従う義務はない。

 この騎士の娘を娼婦の列に並べるというのも、マデブ王の意地の悪さから出た、思いつきの娯楽でしかなかった。

 

「えーっと、君?」

「ラクレアです!」

「ラクレアもさ、王さまの命令だとしても、あんなの気にすることないよ。騎士を譲るなんて聞いたことがない」


 奴隷みたいに、と付け加えるのはユークも我慢した。


「けど、私の力を必要としてると! それに、もうトゥルス国の騎士ではなくなりました……」


 自分たちとは別の形だが、同じように母国がなくなった彼女に、ユークは同情してしまった。


「う……。だとしても、俺には君ほどの戦士を雇う金はないよ」

 右目のこれが故障してなければね、と付け加えるのも飲み込んだ。


「そう、それです!」

 ラクレアは、ユークの言葉にまた強く反応した。

「どれですかね?」


「私を戦力として、騎士として見て下さる部分です! 父の失態から女の身で家を継ぎましたが、この国ではもう騎士としては扱って貰えません。貴方が私を必要としてくれるなら、何処までも付いていきます!」


 ラクレアが高らかに忠誠を誓う。

 この時代の理想の騎士像とやらを、こじらせた結果ではあったが。


「ええー……」と困惑のするユークの右目に、また別の数字が浮かぶ。

 大きな反応だがミグではない。


 測定能力よりも探査能力、こっちが便利かもしれない。

 これなら、森の草木に隠れた獲物も見つけ易いだろうとユークは感じた。


 廊下の先から歩いて来たのは、見覚えのあるトゥルス騎士団の副団長。

 戦闘力は変わらずに『228』を示す。

 つまりこの<<弱者の物差>>――ユークは名前も知らないが――は故障してない。


 ユークは一度ラクレアに視線を戻す。

 とても信じられないが、この手を合わせて懇願する女騎士が、この国でもトップ級の戦闘力なのは事実のようだった。


「当面は俸給も出せなけど、それで良いなら」

「はい! ありがとうございます! 精一杯尽くします!」

 

 ラクレアは喜びの余り、また両手を掲げてくるくると回りだす。

 自分の判断が正しいのか、ユークはまったく自信がなかった。

 そんな二人の前に、7歩ほどの距離をあけて男が立ち止まる。


「さて、話は済んだようだね。では質問に答えてもらおう。この先は陛下の寝室だ。君たちは、ここで何をしている」


 副団長は、ユークから目線を外さずに問いかけた。



 時間は少し遡る。

 ミグは身体中を這い回る手に、身に付けている物を一つ一つ、一枚一枚剥がされていた。


 屈辱に瞳が燃えるが、それ以外は決して表に出さない。

 それがせめてもの抵抗だった。

 金色の瞳の先ではマデブが椅子に腰掛け、甘味をつまみながらミグの裸を眺めている。


 脱がすのは、マデブお気に入りの女達の役目。

 このデブには、女に脱がされる女を眺めるのが好きという、常人には理解し難い趣味があった。


「もうよいぞ。下がれ」

 上と下、あと一枚ずつというところで、王は女どもに命じた。

 あとは自分が楽しむつもりだった。

 出っ張った腹を揺らしながら、ミグの肩を押してすぐ後ろのベッドに倒す。


 肌に触れた砂糖でベトベトの手が、ミグにはこの上なく気持ち悪かった。

 かつて、もっと危ない目にもあったが、その度に兄であるアレクシスが助けてきた。


『兄さまが生きていれば……』

 そう思うと泣きそうになったが、こんな奴に涙を見せる気はない。

 荒い息遣いとともに、マデブがさらに一歩ミグに近づいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ