表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

ココア

2016/9/12投稿

 秋風が凍みる。アルコールで火照った身体は、あっという間に冷めていく。

 酔ってはいなかった。酔いたかったが、酔えなかったのだ。

 みゆきは、自分でも驚くほどしっかりした足取りで、友人のマンションの階段を昇っていった。冷たいコンクリートが、ブーツの音を響かせる。

 連絡はしてあったので、深夜だったが躊躇なく、インターホンを押すと、待ち構えていたかのように、扉が開いた。

「思ったより、早かったのね」

 安心したような笑顔に迎えられ、みゆきは思わずうつむいた。

「ごめんね、突然、無理を言って。」

 遅くまで飲んで電車に間に合わないから泊めてほしい、と電話したとき、優子は迷いもなく了解した。今、迎える表情にもなんのためらいもないように見える。

――私は、また、彼女に甘えている。

 一見、頼りなさそうな優子だが、いつもひとをふんわりと包み込む優しさと強さを持っている。学生の頃から、みゆきは心が折れそうなとき、つい優子を頼る。

 もっとも優子が何かをしてくれるわけではない。厳しくもなく、無条件に同情することもない。たぶん、揺らがないその優子の姿勢が、みゆきを冷静にしてくれるのだろう。

「寒かったでしょ、奥、座りなよ」

 促され、みゆきはテレビの前の柔らかいソファに腰をおろした。

「ココアでいい?」

 みゆきが頷くのを確認すると、優子はマグカップにポットのお湯を注いだ。ふんわりとした湯気とともに、カカオの香りが部屋に広がる。

「私、ふっちゃった。」

 ぼうっと、テレビを眺めながら、みゆきはそれだけ言った。

「白川さん?」

「うん」

「そう……」

 優子は、ほんの少しだけうつむいた。みゆきの恋愛が上手くいっていないことは、うすうす感じていたに違いない。気がついていなかったのは、みゆき本人だけなのかもしれなかった。ほんの少しのすれ違いで、男の心は別の女性に移っていった。誰が悪いわけでもないが、みゆきも、男も、もうひとりの女も苦しんだ。

「これで、さっぱりしたわ」

 みゆきは笑おうとしたが、うまく笑えなかった。

「辛かったね。」

 ぼそり、と、優子が言った。

「好きだったんでしょ、白川さんのこと」

 振ったのは私、と言いかけて、みゆきはやめた。

 確かに、辛かった。辛いのは、まだ、あの男のことが好きだからだ。

 小さく頷くと、涙がこぼれた。

「幸せになるよ、白川さん」

 慰めようともせず、優子はそう言いながら、暖かいマグカップをみゆきの前に置いた。

 そんなに、きれいな話ではないと思う。別れ話に踏み切ったのは、恨みや嫉妬や憎しみが、これ以上に膨らむのが嫌だったからだ。

 でも。それは、どうしようもなく好きだったから、なのかもしれない。

「飲みなよ、暖かいよ」

 ふんわりとした甘い香り。みゆきは、そっとマグカップに口をつけた。

「美味しい」

 暖かい甘い液体が、冷たい身体を解きほぐしていく。

「私、また、恋、できるかな」

 心が冷えていたのは、自分を偽っていたからだと気づく。苦しみのもとが暴かれると、不思議と心がほぐれてきた。

「懲りたって、言わないの?」

 言葉と裏腹に、優子は優しく微笑んだ。

「もちろんよ」

 涙は、止まっていた。

「じゃあ、できるよ、きっと」

 甘いカカオの香りに包まれて、二人は心から笑った。

〈了〉


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ