表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/69

真実の鏡と消えたアラン

 アランと両想いになって数日が立つ。

 周りには秘密の関係だけれど、それがどこか特別な感じがして逆にいい。

 本当は、レイラとアランが結ばれるべきなんだけれど、レイラの攻略対象はまだ三人いるし……でも、火あぶりにならないためには結ばれないほうがいいのかな。

 アランが味方ってだけで、どうにかなるような気さえするのは、私が浮かれているからだろう。だって前世からずっと好きだったアランと結ばれるんだよ!? 浮かれないわけないよね!?

 今日はアランの家でお泊り。レイラはお留守番。

 同じ部屋で寝るまで過ごし、別室で就寝する予定。

 そんな時アランが不思議な形をした手鏡を持ってきた。

 丸いんだけど、ところどころゆがんでいる。色も玉虫のよう。


「アラン、その鏡は何?」

「不思議な鏡だよ」

「え?」

「未来を見ることができるんだ。リリアナは、未来を異常なぐらい気にしてたから、お土産にもらってきたの」

「貸して!」

「いいよ。心で見たいものを願ってね。僕もあとで見て見ようかなあ」


 私はアランから鏡を奪い取り、願う。


(私の未来を見せて)


 そう願うとかがみがゆがんだ。

 そして黙々と煙を出したかと思うと、火あぶりになる私が見えた。

 呆然とする私。そして次に気になることをもう一個願う。


(このままだとレイラはどうなるの?)


 その質問には、まさかの答えが返ってきた。

死んでしまったレイラを、皆で泣きながら囲む姿が見えたのだ。


「アラン、レイラがこのままじゃ死んじゃうよ!」

「何を見たの、リリアナ」

「レイラが死ぬ映像」

「そんな馬鹿な」

「きっと私がアランとくっついたから! レイラがアランとくっつかなきゃいけないのに……」

「何言ってるのリリアナ。僕はレイラとくっつく気はないよ!?」


 私のせいで、レイラはバッドエンドへ向かっちゃってるんだ。

 あんなにいい子なのに、ヒロインとしての役目を果たせなかったから。


「別れよう、私達」


 私はアランの胸をつかんだ。

 それをそっと振りほどくアラン。


「何言ってるの、リリアナ。落ち着いて」


 落ち着いてられるわけないじゃない。

 私はかんしゃくを起こした子供のように叫んだ。


「レイラが死ぬのは、いやだよっ」

「僕だってそれはいやだけれど」

「じゃあ、別れて、レイラとくっついてよ!」


 アランは頭を抱えてため息をつく。

 私はわんわん泣きじゃくっていた。


「リリアナ。君は何回未来を見ようとした? この鏡で」

「……? 二回だよ」

「レイラの未来は何度目?」

「二回目だけど」


 それがどうかしたの?

 私が首をかしげていると、アランはため息をついた。


「この鏡は別名嘘つき鏡とも言われていてね、ひとり一度しか、本当の未来を見れないんだ」

「えっ」


 じゃあ、レイラの未来は嘘って事?

 でも、火あぶりは……。

 ぽかんと口を開けている私から、アランは鏡を奪う。


「だから、レイラは死なないよ、安心して」

「よかったあ」

「むしろ、逆の運命をたどるんじゃない? きっと彼女は幸せになるよ。で、リリアナはどういう未来を見たのかな?」

「それは、秘密……」

「ふふ、きっと僕とリリアナの素晴らしい未来だね」


 ごめんアラン、全然違うんだ……。


「まあ、レイラの未来は彼女に直接見てもらえばいい話だよ。それで、自分なりに未来を変えてしまえばいい」

「そうだね、私は私」

「そうそう」


 私は唇をかみしめる。大丈夫だ、きっと私はバッドエンドを阻止する。

 そう思い、願えば、きっとできるはずだ。

 アランは鏡をしまい、私に豪華なごちそうをふるまった。

 大きなプリンをふたりでつついて、笑い合う。

 そうそう、暗い事は考えないの。人生、楽しまなきゃダメだよっ。


「アランは鏡使わないの?」

「食事が終わってからでいいかなあ」

「なるほど」

「どうせ、未来は決まってるから」

「逃げるものじゃないもんね」

「そうだよ、僕はリリアナを幸せにするって決めてるんだ。どんな逆境でも変えて見せる」

「アラン……」


 私は嬉しくなって表情をとろけさせた。

 心強いなあ、アランの存在は。

 私はプリンを平らげて、ますます幸せな気持ちになった。

 しばらくして、アランが鏡を取り出した。

 そして、無言になる。いったい何を見たのだろうか。


「アーラーン、顔色悪いけれどどうしたの?」


 もしかして、プリンの食べすぎ?

 バケツサイズのプリンは、ふたりで食べるには多すぎたよね。

 私がいつか食べたいって言ってたのが悪いんだけれど、無理に夢につき合わせちゃったかな?


「……別に、なんでもないよ。変な嘘を見ちゃってね」

「どんな?」

「言いたくない……」

「まあ、どうせ嘘だしね。気にしちゃダメだよ、アラン」

「うん……」


 どうも気が重そうなアランの背中に抱き着く。

 アランは嬉しそうに振り返り、寂しそうに笑った。


「リリアナ、君は僕が絶対守るからね。何に変えても守るからね」

「? どうしたのアラン」

 私の両手を握りしめて、アランがつぶやく。

「絶対、リリアナを幸せにする……」

「?」


 訳が分からないまま、私はきょとんとする。

 アランは食事を片付けてもらうと、私を深く抱きしめた。


「好きだよ、リリアナ。誰よりも愛してる」

「アラン、恥ずかしいよ」

「君のかわりはいやしないんだ」

「それは、アランもだよ」


 皆に愛される王子様なんだから。

 この国自慢の美形で優しい王子様。ほかの国での人気も高いって、最近知ったけれど、納得だよね。だってそれぐらい、アランは魅力的だもん。

 細身ですらっとしてるし、いい声してるし、なんでもできるし。

 まるで少女漫画のヒーローのようだ。ハイスペック王子様。まあ、乙女ゲームのメインヒーローだから当然かもしれないけれど。

「寝る前に、少しこうやって抱きしめてていいかな」

「はずかしいけれど、いいよ」

「ありがとう、リリアナ」

 アランはそう言う通り、数分ほど私を抱きしめてから眠りについた。

 私もアランのぬくもりを体に残したまま、夢に落ちた。


**********


「リリアナ様!」

「!? 貴女はお城のメイドさん」


 呼ばれて飛び起きた私は、あくびをしながらそう言った。

 なんか、すごい顔が青いけれど……どうしちゃったの?

 まだ眠ってても学校に間に合うよね?

 私の家より、お城から学校のほうが近いはずだし。


「どうしたの? まだ遅刻じゃないはずだけれど」

「それが……」


 メイドはもごもごとしながら、泣きそうな顔をしてうつむく。


「それが?」

「アラン王子が姿を消したのです!」

「……え?」


 その日、アランは気が付けばお城から姿を消していたらしい。

 慌てて私達はアランを手分けして探そうとしたけれど……。

 

 結局アランは、一向に見つかることもなく、学校にも現れることもなかった。



実はですね!

現在新作を準備中です。

あと数日で発表できるかと思うので、また明日詳しく発表させていただきますね!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ