表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/68

私の未来の旦那様は王子!?

 甘い香り、柔らかな感触。目の前には、ドアップのアラン王子。

 私は唖然としながら固まる。アラン王子は、真っ赤な顔で私を見ている。


「リリアナ様が、アラン王子にキスを……アラン王子の婚約者は、リリアナ様に!?」


 なるほど、こんなきっかけでふたりは婚約者になったのか……って、多分原作のゲームは違う理由なのだろう。こんな事。原作のリリアナはしないだろうから。

 そんなふうに、私はぼんやりと考えていた。使用人が私の体を持ち上げて、椅子に座らせる。


「大変なことになりましたね……」


 アラン王子も、使用人にそう言われながら起き上がらされている。

 バラの花びらが強風によって私たちをかすめていく。まるで、嵐の始まりを告げるように。

 アラン王子は今もまだ、パクパクと口を金魚のようにしている。


「リリアナ様、お怪我は?」

「大丈夫よ、レイラ。それよりこの婚約を取り消す方法はないの?」

「それは無理かと思います。今回は証人が多すぎます」


 確かに、使用人だけでも両手いっぱいいるし……なかったことにはならないだろう。


「リリアナ」

「アラン王子?」

「リリアナは、僕が相手じゃ、嫌かな? それと、帽子……ありがとう」


 そういえば、私は片手にアラン王子の帽子を持ったままだった。

「リリアナ様、どうして風の魔法を使わなかったのです?」

「はっ、レイラの言う通り、魔法を使えばよかったんだわ……でもね、なぜかしら、体が勝手に動いたの」


 なんとかしなきゃって思ったら、気が付けば木に登っていた。

 スカートがめくりあがるのも気にしないで、どんどん上に上がっていた。

 アラン王子の悲しそうな顔は、もう見たくなかったから。


「リリアナ、ごめん、僕が帽子をかぶっていたばかりに……いつか、好きな人ができれば、いつだって婚約破棄していいから」

「アラン王子……」


 でもそれは、アラン王子の経歴が傷つくんじゃないかな……。


「さあ。今からお城に向かおう、リリアナ。ご両親と、数人の使用人を連れて、馬車で急ぐんだ」

「アラン王子……アラン王子はそれでいいの?」

「僕は、今のリリアナは嫌いじゃないよ。それにしきたりだから……」

「……本当に、ごめんなさい」


 私の言葉に、アラン王子はほほ笑むだけだった。私は慌てて身支度をして、馬車に乗った。




 私たちはしばらくして、白いレンガでできたお城にいた。私家とは比べ物にならない、大きなお城。そこで、私は今日婚約の指輪を受け取る。昔から伝わる指輪なんだけど。


「きれいな指輪」

「世界中のきれいな宝石をふんだんに使った指輪だよ。僕が生まれたときから用意されていたんだ」


 うわあ、すごい。私超セレブって感じ!

 指輪は魔法でサイズが変わるようになっている。小さな子供の指でも、すんなりとはまるようになっているのはさすがファンタジー世界。


「大切にするね、アラン」

「世界に一つだけの指輪だからね。僕とお揃いだよ」

「とても似合ってるわ、アラン」

「リリアナだって、似合ってる。でもこんなにたくさんの宝石でも……き、君の輝きには負けて……うう……負けてるよ!」


**********


(すごい真っ赤だ。噛みまくってるし)


 アランの様子を見ていると、なんだかほほえましくなってくる。

 でも、そんなアランは真面目な顔をして、私をじっと見つめて小さな声で言った。


「でも、リリアナ。君は婚約なんて気にせずに自由に恋をすればいい。僕が許すよ」

「アラン王子……」

「本当は、嫌だけど……我慢できるだけするし」


 なんだかすごく申し訳ないなあ、私のせいで……。

 そして私達はお城の中にある、教会へと向かう。そこにはお父様やお母様など、ふたりの身内だけが集まっていた。


「では、指輪の儀式を」


 牧師様が、わたし達を交互に見る。

 アラン王子が私を見ながら、祭壇に飾られた指輪を取った。

 そしてそっと、私の右手の薬指にキスをして指輪をはめてくれた。

 その直後だった。大きな雷が鳴ったのは……。


「きゃああああ」

「リリアナ!」


 びっくりした私はしゃがみ込む。アラン王子があわてて駆け寄ってくる。

 この雷は、近い。


「落ち着いて、リリアナ。ここには落ちないよ」

「びっくりした……ってきゃあ! アラン王子……」


 いきなりドアップかつ、私を抱きしめているアラン王子に、私はきっと真っ赤になっているだろう。思わず何も言えなくなったまま、私は彼を見る。


「もう、アラン王子なんて呼ばないで。アランって呼んで」

「呼び捨てになんか……」

「結婚しても、アラン王子って呼ぶ気?」

「それは……ん……アラン」

「よろしい。リリアナ。指輪似合ってるよ。君のきれいな金髪に、金色の指輪は相性がいい」

「アランも、金色の指輪、似合ってるよ」


 まあ、アランだから大体のものは似合うんだけど。あの帽子は別として。


「ふふ、それは何より」

「アラン、リリアナちゃん、あまりいちゃつかないでくれるかしら」

「王妃様! いちゃついてなんか」

「いいのよ、リリアナちゃん。からかっただけなの。まあ……貴女が婚約者なのはびっくりだけれど……」

「本当にすみませんでした!」


 王妃様、やっぱり婚約者は選びたかったよね!? 私のせいで予定が壊れちゃったよね!?


「いずれ、貴女と婚約の話を考えてもいたのよ、アランには」

「ええ……!?」


 なるほど、それでリリアナは彼の婚約者に自動的になったのか。なるほど。


「アランはこう見えて人見知りするから……幼なじみの中で選ぼうかしらと思っていたの」

「なるほど……」


 私が納得していると、アランは少し恥ずかしそうにしていた。

 そういえば、アランって社交的なイメージはゲームでも特になかった気がする。

 むしろほかのキャラのほうが――。


「祝宴まで、しばらくお城に滞在してもらうけれど……リラックスしているといいわ。おいしいご飯も用意してよ」

「ありがとうございます、王妃様!」

「リリアナちゃんの好きな料理を作るから、気軽にリクエストしてね」

「大感謝です! 王妃様!」


 私は興奮気味に頭を下げた。 にこにこしながら私たちを見守る王妃様。

 王様も、穏やかな顔をして笑っていた。後ろで、レイラがほっと溜息をつくのが見えた。


 雷で、近くの木が裂けていることも知らずに……。


**********



 国内の貴族、諸侯など有力者が招待され、国外からも大使や外交官達がやってくる。そんな大イベントが、私とアランのための祝宴だ。私は食事ものどが通らないまま、ゴージャスな金の刺繍に真珠のついた赤色のドレスを着ていた。アランは金の刺繍の入った白い背広を着ている。前髪はあげていて、残った髪をひとつに赤いリボンで束ねている。

 王族らしく金色をうまく使ったコーディネートは、すごく華やかだ。



「うわあ……なんか、偉そうな人ばかり……」「実際偉い人ばかりだよ、リリアナ。見覚えはない?」

「あるような、ないような……」


(だって、私前の記憶ないんだもん……)


 何度か通りがかりに挨拶されたけれど、誰かわからなくて焦ったな……。

 来賓客を裏で眺めながら、わたし達は席に戻る。色々な来賓客が見える高い位置にある席は、緊張するにはもってこいだった。

 もう、足がガクガクするよ。私、学校の舞台でさえ木の役したやったことないっていうのに。


「当家のアランが、ローズ家のリリアナと婚約し、ふたりが十八を数える頃にに結婚式を開く運びとなったー」


 そんな声が、聞こえる。上から見てると、なんか見覚えある姿の人が何人かいる。

 たぶん、攻略対象の幼少期だろう。それをぼんやり眺めていると、アランが私の袖を引っ張った。


「……ほかの男の子を見るのは、嫌だよ」

「!」


(か、可愛い……やきもち焼いてる……)


 私は思わずにやけてうつぶせる。アランの顔は真っ赤だった。

 しばらくして儀式やあいさつを行っている最中……私のお腹が鳴った。


「なんだ? 今のは……」

「大きな音……」


 ざわつく客席に、血の気が引いていく私。

 そこに、アランが突然を声をあげた。


「あ……すみません、緊張して朝食を食べていなくて。僕とリリアナも食べていいですか? ずっと高い位置で見ているのは、おいしそうな食事が目に毒で……」


 さらにざわつく客席。王様達は顔を赤くしている。

 アランは私に恥ずかしそうにウィンクした。何この天使、超優しい。

 席に戻った私達に、使用人はごちそうを運んでくる。私はがっつかないように気を使って、ゆっくりそれを食べ始めた。


「アラン……ありがとう」

「僕もお腹が減っていたからね」

(そう言いながら、ごちそうあんまり減ってないよ、アラン……)




 なんて優しいんだろう。私は涙目になりながら、ゆっくりおいしいお肉をかみしめた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ