表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/69

ドッキドキ! ドラキュラ体験☆

「ねぇ、アラン。何作ってるの?」


「ドラキュラの体験ができる薬。ちょっとした依頼がってね。まあ、継続は市内から依頼を受けてもいいかなあって。一時間しか効かないし」


 またあれなものを作ってるのね。今日はアランと私はお城のアランの部屋にふたりきり。

 なぜかというとみんなは買い物に出かけたから。なんか、必要なものあったんだって。それで、アランの家の馬車に乗って、皆で出かけちゃった。

 ふたりきりって、意外と久しぶり。いつもみんながそばにいたから。


「アラン、効果はどんななの?」

「そうだね、解毒剤もあるし飲んでみようか」

「わーい、私も飲みたいっ」


 ドラキュラ体験なんて、すごく楽しそう!


「まって、さきに僕が飲む」


 アランは赤い液体を飲み下す。なんか、鉄のようなにおいまでついていて、本格的に血液っぽい。さすがアラン。凝ってるなあ。


「どう……?」


 私はアランに恐る恐る尋ねる。

 アランは、ぼんやりしたまま私を見つめて、目をそらした。


「リリアナ、出てって。今すぐこの部屋から去って」

「え? どういう事」

「……これ、ほかの人を噛みたくなる効果がある。僕は、レシピ通り作ったから、今理解したんだけど……」

「噛んだら収まるのかしら」

「さあ? でも、危ないよ。もしかしたら感染するかも」

「えっ、楽しそう」

「人に噛みつくのはよくないから、逃げて」

「えー」


 私はアワアワするアランを見て面白がる。なんか、ちょっぴり楽しくない? これ。

 我慢に悶えるアランを見ると、なんかわくわくしちゃうのは、わたしがいじわるだからかしら? じりじりと私に詰め寄るアラン。その息は苦しげだ。


「リリアナァ」


 私の近くまで寄って来ては、避けていくアラン。

 つい、私からも近づいてみたり。


「僕で遊ばないでよ」

「だぁって、こんな余裕のないアラン、めったにないんだもん」

「……あのねぇ」


 そうこうしているうちに、私達はベッド付近にいた。

 アランがそのまま私によってきたので、私はよろけた。

 そして、そのままベッドになだれ込む。

 ベッドの上で重なる私達。そして、迫り来るアランは私の首筋に近づき……。


「何してんだ!? アラン兄さん」


 エディにとらえられた。

 私はドキドキ暴れる心臓を押さえながら、ほっと溜息。

 さすがにやりすぎたかな……。

 エディはアランを結束すると、怖い顔で言った。


「リリアナ姉に何する気だったんだ、アラン兄さん」

「血を、吸おうと」

「血ぃ?」

「ドラキュラになる薬のサンプルで、ちょっと試してたから思った以上に効果がすごくてね……」

「なら、オレを噛んで血を吸えばいい」

「これは、血は吸わないんだよ」

「血をおうとって、言うから……でも、噛めば気が収まるんだろう? オレなら痛くないからさ、アラン兄さん」

「うつるかもだよ?」

「噛みあえばいだろ。その時は」


 アランはエディの顔を見てうなづいた。

 そして、エディの腕を噛んだ。そして、沈黙。

 顔を上げたアランは、苦い顔をしていた。


「……どう? エディ」

「何でかリリアナ姉の血がほしくなってきた」

「ああ……やっぱり。悪い予感はしてたんだ」

「? なんだ? アラン兄さん」

「これは、愛する人を噛みたくなる薬だ。まったく、自分が飲まない予定だったからって、知識を煎れなかったのは僕の落ち度だ」

「げっ、まじか」


 私は思わず首をかしげる。


「エディって私のこと好きなの?」


 アランは知ってたけれど、エディもなの?


「それは……」

「リリアナ、これはlikeの方の好きで、一番likeな人の血がほしくなるんだよ」


 アランはそう言って笑った。


「まあ、僕はloveだけど」


 なるほど……後ろのエディが微妙な顔をしているけれど。

 ほかのメンバーは呆然と立ち尽くしていた。


「まったく、何をしているんだ……」


 バイオレットがやれやれといった雰囲気で口を挟む。


「解毒剤はどこなんだ? 今回もないのかい?」

「あっ、解毒剤があるから飲んだことを忘れてました。バイオレット先輩」

「アラン王子、しっかりしてくれ……」

「どうせだから、バイオレット先輩の事もかんじゃいましょう。解毒剤がありますからね」

「何ッ!?」


 笑顔でバイオレットの腕を噛むアランは、どこか意地悪な顔をしていた。

 メルは逃げるようにレイラの後ろに隠れている。


「どうです? そわそわしてつらいでしょう? 解毒剤は二個しかないので、僕とエディで飲みますから、一時間耐えてください」

「アラン王子!」


 うわあ、アラン、鬼畜……。

 そう思いながら解毒剤のほうを見ると、あれ? 解毒剤がない。

 ふとメルを見ると、口のほうをもごもごしていた。何か食べてる?


「メル……何を食べてるのかしら?」

「そこにあったラムネ。あんまりおいしくない、薬みたいな味がする」

「それって多分解毒剤だよっ!」

「えっ! ウソォ、ボク解毒剤食べちゃったの!?」


 青ざめるエディ、固まるアラン。

 あーあ、あと数十分このまま我慢大会決定かあ。


「何か可哀想だから、ボクも噛んでいいよ。代わりにリリアナお姉ちゃんは別室へ逃げててね」

「えっ、なんで私? ふたりはバイオレット先輩が抑えててくれるじゃない?」

「鈍いなあ、もうっ。とにかく安全な場所に避難してっ。ほら、レイラお姉ちゃん連れてって」

「はいっ」


 私は真面目な顔をしたレイラに手を引っ張られる。

 そしてそのまま空き部屋に連れ込まれた。

 レイラはほっとした表情で私を見た。


「これで、リリアナ様の無事は確保されました」

「だから、なんで?」

「皆様、リリアナ様が一番好きなのですよ」

「えっ、嘘だあ」

「もちろんそれは、わたくしもですけれどね」


 冗談でしょー? 信じないよ、私。

 まあ、いいけれど、無事に効き目葉消えるといいなあ。


「リリアナ様は愛されていますからね」

「そんな事ないって」

「皆様が元に戻るときに食べるお菓子を用意しましょうか」

「そうだね、疲れるだろうし……っていうか、メルとバイオレット先輩は別に近づいてもいいんじゃないの? likeな人、どうせのふたり親とかでしょ」

「リリアナ様は、どこまでも自分が愛されているということを信じないのですね……」


 だって、悪役令嬢だもん、嫌われ者の代名詞だもん。

 そんなの絶対あり得ないよっ。レイラならとにかくねっ。

 私はレイラとお城の階段を下りて、キッチンへ向かった。

 コックと一緒においしいパフェを作るのは、とっても楽しかった。

 部屋に戻ったころにはみんなの効き目は消えていて、なぜだか嬉しそうに私に近づいてきた。無事戻ってよかったね、といったら皆が泣きそうな顔をしたのが印象的だった。


「もう、この薬は飲んじゃダメだよ、皆」

「ねぇねぇ、アランお兄ちゃん」

「メル、何?」

「これってリリアナお姉ちゃんに飲ませたら、一番好きな人がわかるんじゃない?」

「!」


 メルの言葉に、アランは固まる。

 そして、ぶんぶん首を横に振って、薬をラッピングしだした。


「ダメだ、ダメだ。それはダメだ」

「えー、面白い結果が見られるかもよ?」

「リリアナの気持ちは、直接いつか聞く」

「私は、皆が大好きよ?」

「そうじゃなくってさ」


 メルが不満そうに声を上げる。


「さあ、メル君、パフェが溶けるよ。アイスがドロドロになってもいいわけ? おいしくないよ?」


 笑顔のアランは、若干怖い。何故?


「よくなーい、食べる」


 メルは慌ててスプーンを持った。アランがほっとした表情を浮かべる。

 ドラキュラ騒動は、こんな感じで終結した。そして薬は無事依頼主に渡されたらしい。

 アランはもう二度と、もうこの依頼は受けないと言っていた。

 この薬を、どんな人がどういう役割で使うのか気になったけれど、アランは消してそれに対して答えてくれなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ