表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/69

禁断!?××と××の××!!


 ざわつく街を馬車で走る。

 今日はバイオレットの家に招かれて、学校帰りにみんなで向かっている。

 帰りは寄り道できるといいな。きれいな布を売っているのが見えたし、それで新しいドレスを仕立ててもらえたら嬉しいな。みんなでお揃いの生地とか、そんなの絶対楽しいじゃん?


「つきましたよ」

「おお……」


 バイオレットの言葉に思わず声を出したのは、思った以上に質素な家だったからだ。

 ボロボロではないものの、あまり大きくはない。

 一般市民の家としても小さいほうだろう。


「お兄ちゃんおかえり!」


 そう言って子供がたくさんかけてくる。七人はいるんじゃないだろうか。

 どの子もバイオレットにそっくりで、すごく綺麗な顔立ちをしている。


「紹介します、わたしの弟妹です。わたしの家、家族が多いんですよね」

「なるほど……」

「両親は共働きなので、学費免除のために生徒会長をやっているんです」

「えらいね」

「いえ、当たり前のことです」


 いやいや、偉いよ。つまりは十五歳の頃には覚悟を決めていたってことでしょ?

 私だったらとてもじゃないけど頑張れない。


「僕が学費を持ちますか?」

「アラン王子。それは気持ちだけ受け取っておくよ」

「そうですか……差し入れにと、パウンドケーキですが持ってきましたが、1本で足りますかね?」

「お気遣いなく。気持ちだけでうれしいよ。こうやって、王族の方と仲良くできるだけでも、両親はかなり喜んでいるしね」

「そうですか。困ったことがあれば、僕を頼ってください。いつでも力になりますから」


 アランは優しいなあ。いい王様になるんだろうなあ。

 私はにこにこしながらふたりの様子を見ていた。

 しばらくして、私達は手作りに見える木の木目がむき出しのテーブルとイスに座らされる。質素なお茶と、クッキーが出てきた。クッキーが誰かの手作りなのか、無駄なものが入ってない素朴な味がした。


「なかなかこうやって友人とも遊べないので、かなり今は幸せかな」

「すごいなあ。ボク一人っ子だからよくわかんないけど、大変そう」

「かなり楽しい毎日だよ、メル君」

「そうなの?」

「でも、たまには遊びたいかな」

「じゃあ、僕の家のメイドにベビーシッターを頼ましょう」


 アランが突然の提案をする。


「悪いよ」

「僕がバイオレット先輩と遊びたいんです」

「……そう。なら、お言葉に甘えて」


 バイオレットが優しく笑った。なんだか弟妹も心なしか嬉しそう。

 大好きなお兄ちゃんが幸せそうだと、嬉しいよね。


「では、行きましょう」


 アランの一声で、皆は頷いた。


**********


 たくさんの木々が豊かな公園に、ボートはあった。

 大きな湖は、水が澄んでいる。

 カップルがやけに目立つけれど、家族づれも多い。

 ファンタジー世界でも大体のことは同じらしい、と私は育つにつれて理解した。


「一番大きいボートを借りたよ」


 アランが満足げに言った。アヒルの顔のついた、どでかいボートだ。


「自動で動くみたいだから、ゆっくり景色を眺めれるね!」


 アランが異常にはしゃいでいる。よく考えれば王子と言う立場で公園で遊ぶことは、めったにないのかもしれない。メルは真っ先にボートに乗り込んで先頭を取った。


「すごいすごい、おっきー!」

「メル、あんま騒ぐと落ちるぞ」

「わかってるよエディお兄ちゃん」



 頬を膨らませて不満を見せるメル。アランはバスケットを取り出してサンドウィッチを配りだした。

レイラも紅茶を紙コップに入れて配っている。

 この世界に来て色々あったけれど、来てよかったなあと改めて感じた一瞬だった。

 いい香りのする紅茶を飲みながら、サンドウィッチを頬張る。

 メルが湖をのぞき込んでいる。魚がいるらしかった。


「きれいだね、リリアナ」

「そうね、アラン」

「バイオレット先輩は、どうです? きれいでしょう? 僕調べてきたんですよ、これでも」

「すごくきれいだよ。ありがとう、アラン王子」


 バイオレットは心底幸せそうに笑った。フェロモンも一緒に飛んでいる気がする。

 アランは満足げに頷いた。

 そこで、エディがぐったりしていることに気が付いた。顔色も悪い。


「エディ?」

「悪い、酔った」

「ええええ、止まらなくちゃ。でも……もう湖のど真ん中だし……どうしよう」

「薬があるよリリアナ。僕は準備が万端だから」

「アラン! ありがとう」

「ふふふ……別に大したことじゃないさ」

「薬、あまっ」


 薬を飲んだエディが噴出した。


「子供でも飲めるようにいじったのさ」

「え、おいしいの? ボクも欲しい!」

「メル君、病気じゃない人が薬飲んじゃダメだよ」

「ぶー……」


 不満たらたらなメルを無視して、エディをさすってあげる。

 すると、エディの顔が赤くなった。


「エディ、熱ない? 顔が赤い」

「気のせいだ、リリアナ姉」

「って言うか虫が来たんだけど!?」

「うわああああああ」


 発狂するエディ。そういえばエディは虫が苦手だっけ。

 混乱するボートの中。そしてボートは……ひっくり返った。


「うわっぷ」


 変な声をあげて私は泳ぐ。みんなもバタバタしている。

 そこで気が付いた。バイオレットがおぼれていることに。

 慌てて私は駆けつけるけれど、体格差でどうにもならない。

 とっさにアランが気が付いて彼を助けてくれたけれど……。


「水を飲んでるね……」


 駆けつけるボートの係の人に頭を下げて、アランはバイオレットを芝生に寝かし……人工呼吸を始めた。ぎょっとしたけれど、私はそれをよく見ることにした。

 もしまた同じようなことがあれば、私もできたほうがいいに決まってるからだ。

 そういえば、なんだか光ってるような気がするけれど、なんだろう? 気のせい?

 アランは手早く人工呼吸をしていき、バイオレットは蘇生した。


「大丈夫!?」


 私はバイオレットに言った。


「ありがとう、アラン王子……わたしのはじめてのキスだけど……」


 モテる割には初めてのバイオレットに驚きつつ、私は飲み水を渡した。

 レイラは馬車を呼び戻している。早く帰って着替えなくちゃだもんね。


「意外です」


 直球でそういうアラン。気持ちはわかるけど。


「そう言うのは、やっぱ、遊びでしたくないから」

「それは僕も同じですね。これは命がかかってますから、ノーカウントです」


 アランとしても、なるべく男とはキスしたくないだろうしなあ……。

 いくら見た目が中性的なバイオレットでも、そうだろうなあ。


「そういえば、新聞部のロイをさっき見たけど……」


 エディが困惑した顔で言った。

 真っ青になるバイオレット。


「さっきのきっと撮られていたんだ」


 頭を抱えるバイオレットに、石になるアラン。

 気持ちは痛いほどわかる。


「王家の力でヒネリつぶせないものか……」

「無理だよアラン、権力使うほどのことじゃないし」

「リリアナ……」


 めまいがしそうなアランを、私はなだめるように肩を抱いた。

 確かロイって腐女子だったよね。これはやばい予感。


**********


 次の日、掲示板にはでかでかとふたりのキス写真が貼られていた。

 アランがその場で気絶するのをエディが受け止める。


「王子様と禁断の美少年の恋……またまたすごい見出しですね、リリアナ様……」

「レイラもそう思う? あんまりよねぇ……」


 バイオレットに至っては、新聞を破っている。メルは大爆笑だ。

 こうして、この噂は二週間近く学校を駆け抜けたのだった。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
数年ぶりに新作書きました。作風は若干違いますが年下男子からの溺愛系地元ごはんものです。金沢絵描きごはん 応援よろしくお願いします!(何度でもいう)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ