表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/43

夕闇の、病室で

「……部長が嘘をついてる? どういうこと?」


 私は紗姫の顔を見た。いつもの冗談かと思いきや、彼女は真顔だった。副部長が帰って、もう時刻は夕方。窓から差し込む西日が、紗姫の横顔を赤く照らしている。


 それにしても、部長が嘘……って。私が話した中に、部長が嘘をついてる場面なんてあっただろうか。


「まだ直接聞いてみないとわかんないけどね。莉瑚の話の中に、合わない部分があるんだよ」


「えーっと、だからそれって何……?」


 すると、紗姫はニヤニヤしながら私の顔をちらりと眺めた。


「いかんな莉瑚くん。少しは自分で考えたまえよ」


「……もう! 思わせぶりやめて!」


 推理小説に出てくる探偵みたいなこと言い出した。もしくは重要な手がかりを発見した登場人物みたいな。後者だとたいてい真犯人に殺されるから、その前に共有しておいてほしい。いや、共有したら殺されてもいいってわけではもちろんないけど。




 しかし紗姫は、目をそらしながらポリポリと頬をかいて、なんだか気まずそうな感じで続ける。


「いやー、でもまだ正直わかんない部分もあるんだよね。結局、部長さんは何をしたいのか、とか」


 ……部長は何か企んでるらしい。確かに企んでそう。でもそれ以上は全然わからない。私は頬を膨らせてじーっと紗姫を見つめた。だって部長相手なら、私が聞きに行くことになるだろうから、問題を理解してないといけないのに。




「あーもう、心配すんなって。あたしも部長さんのところに一緒に行ってやるからさ」


「え? 一緒に、行ってくれるの?」


「ここまで来たら当然っしょ。ふふふ、隣で見ときな。名探偵紗姫ちゃんの活躍っぷりを」


 紗姫がついてきてくれるなら、こんなに頼もしいことはなかった。ありがとう。じっと胸に手を当て、その友情に感動していると、しかしふと疑問に気づく。


「……いや、でもちょっと待って。一緒に行ってくれるっていっても、その前に私に言ってくれてもよくない?」


「あ、騙されなかったか。そこに気づくとは。莉瑚くんも成長しているようだね」


 やーれやれしょーがない、と溜息をついて、紗姫は椅子にどっかと腰を下ろした。……あ。これ単に今と部長相手の2回説明するのが面倒だっただけだな。




 夕焼けの、どこか血にも似た色に全てが染まった病室で、紗姫は再び真剣な顔になる。その表情に、私も思わずごくりと唾をのんだ。


「……地図だよ、地図」


「地図?」


 地図というと。私が最初に部室を訪れた時に部長が見せてくれた、あれ? あれがどうかしたんだろうか。だいたい地図で嘘ってどういうこと?


 私が全然ピンと来てないのが分かったのだろう。紗姫はちちち、と指を振って教えてくれた。


「よく、思い出してみ。……その地図にはさ。莉瑚が現れた場所と日時が書いてあった、って話だったよね。ただ、神社だけは莉瑚じゃなかった。神社の日時が一番古かった、とも」


「うん」


 それで何かおかしいだろうか。だって宙から現れる少女と言ったら、私だ。よって、その少女を調べた結果として、私の現れた日時が書いてあるのは当然だ。だからこそ、身に覚えのない神社が目についたわけだし。





「だから、それがおかしいんだって。……だって、部長さんの話だとさ。先代の――」


「あのー。すみません……ちょっといいですか?」


 その時。若い女性の看護師さんが、病室の入り口から顔を見せた。なんだろう。


「おさげの若い女の子が、あなたにどうしてもお見舞いしたいって。帰って来るまで待つって言ってますけど……」


「ききききききた! 紗姫、来た!」


「ええい落ち着けこの。バイブレーション機能やめい。……で、何が来たって?」


 あの子がまた来たらしい。……お見舞いするって何を? 包丁? もうそれにしか聞こえない。そして私がわたわたとしてる間に、なんと看護師さんは戻っていってしまった。……やばい。このままだと、来る。





 私はとりあえず、安全地帯であるベッドの下にごそごそと潜り込み、紗姫を手招きした。


「ほら、紗姫も早く」


「え、隠れるの? マジで? ……いや、2人でベッドの下なんて入れるか。優佳里にバレたら殺されかねん。……あーもうわかった、あたしはこっちの棚に入るから。……え、でもマジで隠れんの?」


「いいから早く!」





 そして私たちが隠れてすぐ。昨日と同じく、カツン、カツン、と廊下から足音が聞こえた。やがて、ぬっ、と音もなく顔だけが病室を覗き込んでくる。……先日も来た、おさげの彼女。ベッドの下にいる私からは、その表情はよく見えない。そして、低い呟きが聞こえた。


「いないじゃない。……ひょっとして、逃げられてるの?」


 そう言いながら、病室の中に入ってきた彼女は、私のベッド脇で立ち止まった。かと思うと、この前と同じく、何かごそごそしている。


「あら……まだ布団が暖かい。……近くにいる?」


 なんか熟練の狩人みたいなことしてる……。




 そうしてしばらくそのまま動作が止まったかと思うと。彼女は、ばっ、と姿勢を下げていきなりベッドの下を覗き込んできた。そしてぽつりと呟く。


「いない、か」


 ……危ない。私が潜り込んでいるのが斜め向かいのベッドで良かった。横顔が見えるけど、目がめっちゃ見開かれてる。瞳孔も開いてそう。でもヤバい。振り向かれたらアウト。お願い、どうかそのまま向こうを向いてて。……そう考えた瞬間、彼女の顔が、ぐるりと突然こちらを向いた。


「視線を感じた気がしたけど」


 とっさに病室の外に転移し、壁に隠れた状態で私はその声を聴いた。一瞬で、どっくんどっくん心臓が脈打ってるのが分かる。殺気、というのか。見られる直前、ちりちりと全身の産毛が逆立つような気がした。……間違いない。確信する。彼女の用事は、お見舞いなんかじゃない。




 ふう、と溜息をついて立ち上がったらしき彼女は、そのまま何事かを考えこんでいるようだった。


「あとはどこかしら……? と言っても、隠れるならこの棚くらいしかないものね」


 ――紗姫……!




 そしてしばらくして、カチャリ、と何か硬い音が聞こえた。


 ……これ。……棚が、開く音だ……。よし、こうなったら。紗姫が殺される前に、棚の中に飛んで紗姫を連れて私の部屋に逃げよう。他人を連れていくのができるか分からないけど、たぶんできる。絶対できる。


 私はすーはーと深呼吸をして、直後に起こるであろう大騒ぎに備えた。というか、最初からベッドの下じゃなくて私の部屋に逃げたらよかったよね。紗姫、ごめんね……。



 しかし、私の覚悟をよそに。すぐに「パタン」と扉が閉められるような音が聞こえた。それとともに、また、ふう、という溜息が聞こえる。そして、理解できない言葉が私の耳に響いた。






「とりあえず。この病室の中には()()()()()()()()







 ………………えっ?














 おさげの彼女が去っていったあと。私は自分の病室の、棚の前に立った。そのまま、カチャリと扉を開く。そこには……私が隠している、吐血に染まったタオルしか見当たらなかった。狭い棚の中には、誰も、いない。誰、も。


 夕焼けの赤と夜の紫が入り混じる、どこか狂気を感じさせる色合いに染まった病室で。私は呆然と立ちつくした。体に力が入らず、うまく立っていられない。


 ……紗姫がこの棚の中に入るのを、私はこの目で確かに見た。でも、いない。……どうして? わからない。わからない。いったい……何が、起こってるの……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] 実は莉瑚ちゃんのイマジナリーフレンドだった?
[一言] おさげの人に……人?……まあ、ともかくおさげの子に見えないだけかと思ったら本当にいなくなっちゃったとは……
[一言] 紗姫も、なんか持ってる?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ